9/28(日)6年振りにトレランレースに参戦!!
山都町観光協会や地元振興会でつくる実行委員会主催
標高1500mの尾根筋を35km、標高差1200mに
381人が挑んだ...
自宅を4 時過ぎに出て
夜明け前の4:40 大会会場の緑仙峡清流館
昨夜の前夜祭では、いつものようにお酒が振る舞われ
かなり盛会だったようだ
6:30 最高のコンディションに恵まれ
山都町観光協会会長の歓迎の挨拶
山の神に安全祈願
スタートを待つ間
ゲストランナーの「吉本 亮」氏と会話を楽しみテンションも上がる
300キロを超える国内外のレースを転戦し
70Lのザックを背負って走る有名ランナー
先月のツールドモンブランで転んで負傷、ヘリで搬送されたとか
脚の傷はまだ完治してないようだが
35k くらいは吉本氏にはアップにもならない距離
今日は最後尾からスタッフとして参加となり
何処でかわされるか興味深々
7:15 エキスパートコースのスタート後
7:30 いよいよ、一般の部
会場では地元の皆さんが昼食の準備に奮闘
美味しいシシ鍋やカレー、うどんでおもてなし
「通潤」を豪快に投入しゴールを待ちます
一方、ランナーは先ず、小川岳を目指して5kのロードを上り登山口へ
急登を凌いで山頂、この時、目の前を吉本氏が風のように消えた
下りは出来るだけ走って小さいアップダウンを過ぎ
スキー場のゲレンデの急坂を登りきれば第一エイドの10、7k地点
トマト、バナナ、お菓子など食糧補給と水分補給
10時過ぎ大勢の応援に見送られ向坂山へ
途中は同日開催の「五ヶ瀬トレイルラン」の最後部のランナーを抜き
山頂からは三方山に向かって下り基調になり飛ばせる区間
だが、足元はぬかるんで滑り易く油断すると転ぶ
コース上、何度となくゼッケンチェックがあり煩わしくも感じるが
声援を受けるとやはり元気が出る
気持ち良い稜線では冷たい秋風が爽快に吹き抜け
最高の天気に眺望は抜群で思わず立ち止まる
20k地点、時々現れる登りに脚が止まりそうになる
他のランナーとも抜きつ抜かれつ何度も触れ合う
水分補給が追いつかず多少脱水かも?
脚がつりそうで塩分サプリを取っても間に合わないような発汗
早め早めの補給が不足してたようだ
やっと三方山ピークのチェックポイント通過
「ここからは下るだけですよ!」とスタッフの声
だが、試走でコース熟知、この先の何度もあるアップダウンを越え
フラットなルートに入るとゆっくりではあるが
コンスタントに走れるようになる
稜線から杉林へ下る25地点、残り4kでエイドとの案内にほっとしながら
皆、がんがん飛ばして下りた
舗装道路に出ると「九州ハイランド協会」のスタッフの方にパワーをもらい
残り7k、最後のエイドは補給食や水も待ち時間発生でパス
再度、山道に入る残り4k地点までの急勾配の下りが長く
淡々と走るしかない
いよいよ、ラスト2km、最後の下りになると選手を迎える
賑やかなアナウンスが聞こえるようになり
瀬流館のゴールも近くラストスパート?
子供達の清和太鼓が響き渡り
フィニッシャーを称え
無事完走!
結果速報
城主は昨夜からの準備のため現地泊まり込みで早朝の受付担当
その後、ゴールテープのスタッフ要員
暑いなか1日中、立ちっぱなしで真っ黒に日焼けしてお疲れモード
制限時間8時間、最後のランナーを迎えます
朝刊には・・・
平成20年に九州初のトレイルランレースとして始り
手作りのローカルな運営はまだまだ改善の余地があり課題も多いが
九州脊梁のありのままの自然を楽しめるコースの魅力が
ランナーに人気があるようだ、、、
地元で開催のトレランレース
楽しめたというよりきつかったが
多くのランナーやスタッフ、その他の皆さんとの
素晴らしい出会いに感謝の大会となりました。。。