7/18(木)北海道最終日
昨日、旭岳下山後は「キトウシ高原ホテル」の
ラジウム温泉に何度も浸かりリラックス
夜は旭川のお寿司屋さんで地元の美味しいお魚をいただいて満腹
翌朝、朝一で神楽岡公園内にある
旭川を代表するパワースポットの「上川神社」へ参拝
旭川開拓の歴史を見守り続けてきた地元の鎮守さまですよ

誰もいない静かな佇まいの境内
清らかで荘厳な雰囲気が魅力
金運のご利益がすごい?ということで人気のある神社
野生のエゾリスがお出迎え

青い牛さんも

本殿
北海道遠征登山の無事を感謝


「北海道護國神社」にも行ってみよう

長い参道

樺太関係の戦没者等の国事殉難者を英霊として祀り
戊辰戦争~大東亜戦争(太平洋戦争)に至る英霊が
祀られている神社だそうです
北海道の歴史が詰まった壮麗な社殿
英霊に合掌!

まだ離陸まで時間があるので
旭川の市街地から美瑛へ「四季彩の丘」

色鮮やかな花畑や雄大な景色

ラベンダーも満開






パッチワークの丘

圧倒される風景ですね

近くに十勝岳爆発記念碑駐車公園
「十勝岳爆発記念碑」(上富良野町)
大正15年5月24日の十勝岳噴火に伴う大正泥流により
運ばれてきた大石の上に
文字が読めない?
大自然の猛威を感じるエリアから

オリックスレンターカーへ
お世話になったソリオ
1週間でこんなに走りましたよ
ドライバーの明ちゃんに感謝

最後に旭川ラーメンで〆

旭川空港 13:45発で帰路に
お疲れ様でした。。。
昨日、旭岳下山後は「キトウシ高原ホテル」の
ラジウム温泉に何度も浸かりリラックス
夜は旭川のお寿司屋さんで地元の美味しいお魚をいただいて満腹
翌朝、朝一で神楽岡公園内にある
旭川を代表するパワースポットの「上川神社」へ参拝
旭川開拓の歴史を見守り続けてきた地元の鎮守さまですよ

誰もいない静かな佇まいの境内
清らかで荘厳な雰囲気が魅力
金運のご利益がすごい?ということで人気のある神社
野生のエゾリスがお出迎え

青い牛さんも

本殿
北海道遠征登山の無事を感謝


「北海道護國神社」にも行ってみよう

長い参道

樺太関係の戦没者等の国事殉難者を英霊として祀り
戊辰戦争~大東亜戦争(太平洋戦争)に至る英霊が
祀られている神社だそうです
北海道の歴史が詰まった壮麗な社殿
英霊に合掌!

まだ離陸まで時間があるので
旭川の市街地から美瑛へ「四季彩の丘」

色鮮やかな花畑や雄大な景色

ラベンダーも満開






パッチワークの丘

圧倒される風景ですね

近くに十勝岳爆発記念碑駐車公園
「十勝岳爆発記念碑」(上富良野町)
大正15年5月24日の十勝岳噴火に伴う大正泥流により
運ばれてきた大石の上に
文字が読めない?
大自然の猛威を感じるエリアから

オリックスレンターカーへ
お世話になったソリオ
1週間でこんなに走りましたよ
ドライバーの明ちゃんに感謝

最後に旭川ラーメンで〆

旭川空港 13:45発で帰路に
お疲れ様でした。。。