8/13(火)津軽富士の絶景
8合目からピストンで楽チン登山
昨日、八甲田山下山後五色温泉で汗を流し
弘前パークホテル泊

今朝はゆっくり準備して津軽岩木スカイラインへ
アクセスは全長9.8km、69ものカーブに揺れながら
八合目まで上がり
9:25 駐車場から山頂を望む

リフト乗り場の横が登山口
樹林帯は暑い

視界が開けるとリフト(山頂駅)からの登山道と合流
鳥海山と呼ばれるピーク

左に巻くと

眼下に遭難を期に立てられた鳳鳴ヒュッテ

雲海パノラマにヤッホー!!

岩場は三点支持で

10:05 着いた~!
広い山頂には頂上避難小屋

岩木山神社奥宮に参拝
眺望最高!北海道まで見渡せる!?

10:23 下山開始

振り返る山頂

滑るように急降下

リフト利用の気軽な観光客も多い

ここから八合目登山口への樹林帯分岐

モニュメントには山男?
松下幸之助の言葉らしい・・・

11:20 8合目駐車場に下山
レストハウスでお買い物
岩木山登山道は5コースあるが
この時期は暑くてちょっと辛いので短縮登山で正解?
機会があれば麓からのルートを楽しもう
前回の岩木山
東北山旅最終日は栗駒山を予定していたが雨予報でボツも
気ままな山旅を満喫して帰路となる
若旦那、レディガガのドライバーに感謝しながら。。。
8合目からピストンで楽チン登山
昨日、八甲田山下山後五色温泉で汗を流し
弘前パークホテル泊

今朝はゆっくり準備して津軽岩木スカイラインへ
アクセスは全長9.8km、69ものカーブに揺れながら
八合目まで上がり
9:25 駐車場から山頂を望む

リフト乗り場の横が登山口
樹林帯は暑い

視界が開けるとリフト(山頂駅)からの登山道と合流
鳥海山と呼ばれるピーク

左に巻くと

眼下に遭難を期に立てられた鳳鳴ヒュッテ

雲海パノラマにヤッホー!!

岩場は三点支持で

10:05 着いた~!
広い山頂には頂上避難小屋

岩木山神社奥宮に参拝
眺望最高!北海道まで見渡せる!?

10:23 下山開始

振り返る山頂

滑るように急降下

リフト利用の気軽な観光客も多い

ここから八合目登山口への樹林帯分岐

モニュメントには山男?
松下幸之助の言葉らしい・・・

11:20 8合目駐車場に下山
レストハウスでお買い物
岩木山登山道は5コースあるが
この時期は暑くてちょっと辛いので短縮登山で正解?
機会があれば麓からのルートを楽しもう
前回の岩木山
東北山旅最終日は栗駒山を予定していたが雨予報でボツも
気ままな山旅を満喫して帰路となる
若旦那、レディガガのドライバーに感謝しながら。。。