乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

筑波山

2009-10-25 | 登山
2009.10.24 (土) 曇り

久々の筑波山は観光客で溢れていた。
つくばエクスプレス開通以来アクセスが良くなり
登山者も増えて休日は賑わっているが、今日は・・・・・



登山道は渋滞で進めない


女体山山頂も人だらけ


先端まで行けないほどに




広場も超満員
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高千穂峡 (宮崎)

2009-10-20 | 旅行
2009.10.13(水)

高千穂峡は太古の昔、阿蘇火山活動のとき、
噴出した溶岩流が五ヶ瀬川にそって帯状に流れ出し、
急激に冷却したため柱状節理の素晴らしい懸崖と
なった渓谷なのである。

紅葉の絵はどんな色に染まるのだろう・・・・・





三つの橋が・・・
神都高千穂大橋、高千穂大橋、神橋かな~?







帰りに高千穂神社
高千穂神社の主祭神は三毛入野命(ミケヌノミコト)、
神武天皇の兄弟となる。
他に五瀬命(イツセノミコト)、
稲飯命(イナヒノミコト)、
佐野命(サノノミコト)を
合わせた四柱を四皇子として境内の四皇子社に祀る。
尊がいっぱい。



絶景ポイントから祖母山 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王山

2009-10-10 | 登山
2009.09.26~27
 ムネさんの退職祝い山行

お天気、紅葉、温泉、宿、料理とすべて満点。

東京~白石蔵王~白石蔵王駅バス停~刈田山頂バス停
刈田山~熊野岳~地蔵岳~鳥兜山~蔵王中央ロープウェイ
~温泉駅
ペンションキャンドル(泊)





エメラルドグリーンのお釜



熊野岳山頂



地蔵岳から三宝荒神山を望む



ドッコ沼の絵のような紅葉



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいこん亭(熊本)

2009-10-10 | 日記
2009.09.23 (水)

だいこん亭のしあわせ手料理
級友との楽しいひと時に乾杯 !!



古民家風のおしゃれな雰囲気でしばし寛ぐ。
おしゃべりに夢中になりながらお料理も楽しむ。
小鉢がたくさん付いて品数豊富。
中でもダイコンの天ぷらにゴマだれのソースは
初めての食感でおいしかぁ。
絶品はやはり久しぶりに食べたキビナゴの天ぷら。
この時期でないとなかなか食べられないのでラッキー。
突然の帰省に集まってくれたみんなに感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国岳

2009-10-04 | 登山
2009.09.22 晴れ

いきなり車道に現れた鹿。




不動池



韓国岳は霧島連峰の中で最も高い山で、えびの高原からは
標高差も少なく登山道も整備されている。
初心者の弟向きかと思いきや、
初めての山登りに悪戦苦闘?するも約1時間15分で登る。
山頂はたくさんの登山者が寛いでいた。
大浪池、獅子戸岳、新燃岳、高千穂峰の眺望に感動し、
長居したい気分。
天気が良い時は遠くに桜島、開聞岳も見えるらしいが
今日は見えにくい?
下山も同じルートで硫黄山に寄って登山口へ到着。
夫は韓国岳の途中まで行って麓の散策をしていたそうだ。
お昼を求めてレストランへ入るも長い行列に諦め、
ソフトクリームで凌ぐ。
さすがにシルバーウィーク、観光客であふれている。










仕方なく、次の霧島神宮をめざすが・・・
ここも参拝者の長蛇の列に並ぶのはパス。
御朱印だけ頂いて、遠くから手を合わせる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「藤崎八旛宮秋季例大祭」

2009-10-04 | 旅行
2009.09.21  晴天 真夏のイベント

ボシタ祭り?

「ドーカイドーカイ」肥後の馬追いというだけあって、
馬が主役。各団体が出身校や職場、地域、愛好会など
様々で、旗指し物、飾り馬、太鼓ラッパ銅鑼、
勢子さんと続き、今年は61団体
見てるだけで大変。馬も暴れて観客に寄ってくる
こともあり、ちょっと引く。
1日中引き回されるとかなり過酷な様子で馬も気の毒?
夫は来年は見るのではなく『出る』と言うほど
圧倒されたみたいだ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本城

2009-10-03 | 旅行
2009.09.21 晴れ 32°c まだまだ夏





これを登るのは誰?




「一口城主」は「芳名板」に記載されているらしいので、
天守閣を見て回ったが残念ながら見つからず、
数寄屋丸に縮小版が掲示されているそうだ。
次回探すこととしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇山

2009-10-02 | 九州の山
2009.09.19 日本晴れ

別府・阿蘇・天草・雲仙を結ぶ九州横断ルートの中央に
あたる国立公園阿蘇
「花に仙人が酔うほど美しい峡谷」という意味で仙酔峡
仙酔峡インフォメーションセンターで情報収集。
登山について店員のおばさん?からレクチャーを受け地図ゲット。
夫はロープウェイで登ることに(膝負傷中)、
我々は勿論歩きである。



仙酔峡~高岳分岐~東峰~高岳山頂~中岳~仙酔峡登山口

登山者を次々と追い越すほど弟のペースが速い。
かなりの高度感 見え過ぎて気持ちがいい?
ずうっと岩登りの連続で三点確保は勿論で
どこからでも登れそうだが、
黄色のルートを探しながら登る。
これは上級者コースだ?





おばさんに強く勧められた東峰はさすがに眺望はグー。
根子岳も眼前に迫って凄いが、そこまでのルートが結構歩きにくい。



高岳で夫と合流する。
息をのむ360°の視界が広がり最高のロケーション。
火口は見えそうで見えない。
ここで昼食と思ったがちょっと寒いので下山する。



中岳に向かうが急降下で滑りやすいので慎重に。
風よけの岩場で火口を眺めながらおにぎりを頬張る。
紺碧の空に白い噴煙のコントラストがなかなかである。



中岳からは阿蘇カルデラの全景を一望。下った辺りから
観光客も増えてきた。
標高1,369メートルの火口東展望所過ぎ、
下りはロープウェイ乗る予定だったが、
乗車料金が高い?のでそのまま歩いて40分を下山。

久々の阿蘇は最高に素晴らしかった。
次はミヤマキリシマが咲き乱れる頃、
是非とも訪れたいものである。





阿蘇神社に寄る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=682&color=0&size=large"></script>