12月30日(月)どこまでも魅力的な阿蘇の絶景

10時頃 阿蘇山上駐車場から皿山ルートへ

砂千里ヶ浜へ下り

地層の壁が迫る

ガレ場の急登はきついね

凍る断層が綺麗


稜線に出ると根子岳

バックに南岳

火山群を覗き

尾根が輝く

天空ロード

噴煙上昇

稜線万歩の絶景

冷風に揺れながら

中岳

悴むおやつタイム

いざワクワク高岳へ

直下の滑るエリア

アイゼンなしでクリア

山頂から絶景にお別れ

巨大エビの尻尾

噴煙に向かって

赤い断層

ガレ場を下り砂千里を歩く

木道からは観光エリア

今年最後のサンサンメンバーの登り納め
絶好でコディションで
素晴らしい絶景に出会い
最高の〆になりました
さてさて、来年はどんな出会いが待っているのか
楽しみは尽きない、、、
皆さま本年もご訪問頂きましてありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願い致します。。。

10時頃 阿蘇山上駐車場から皿山ルートへ

砂千里ヶ浜へ下り

地層の壁が迫る

ガレ場の急登はきついね

凍る断層が綺麗


稜線に出ると根子岳

バックに南岳

火山群を覗き

尾根が輝く

天空ロード

噴煙上昇

稜線万歩の絶景

冷風に揺れながら

中岳

悴むおやつタイム

いざワクワク高岳へ

直下の滑るエリア

アイゼンなしでクリア

山頂から絶景にお別れ

巨大エビの尻尾

噴煙に向かって

赤い断層

ガレ場を下り砂千里を歩く

木道からは観光エリア

今年最後のサンサンメンバーの登り納め
絶好でコディションで
素晴らしい絶景に出会い
最高の〆になりました
さてさて、来年はどんな出会いが待っているのか
楽しみは尽きない、、、
皆さま本年もご訪問頂きましてありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願い致します。。。
時々は訪問しておりましたが コメントは久し振り
先日 熊本県内取材の「ポツント・・・」というTV番組を 「城主ご夫婦のような方がいるんだな」と感心しながら観ておりました
令和7年も 乙女さんの「新日本紀行」を期待しております!
最近は更新も滞りがちになり
ご無沙汰ですみません
新天地からの「新日本紀行」
どんな出会いが待っているのか
とても楽しみです
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
でも、山さんのように元気に登山できる年ではありません。
月3ゴルフで精一杯です。
健康に留意して素晴らしい山々の風景を送ってください。宜しくお願い致します。
でも、山さんのように元気に登山できる年ではありません。
月3ゴルフで精一杯です。
健康に留意して素晴らしい山々の風景を送ってください。宜しくお願い致します。
>今年は年男です。... への返信
コメント有難うございます
gooの長期システム不具合で返信が
遅くなってすみません
夫は山には同行していません
今となってはコップと毒舌だけが生きがいの
ようです
これからもよろしくお願いいたします。