乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

白岩山 ~向坂山 スノーハイク

2018-01-15 | スノーシュー
1/15(月)別世界の風景!

今朝はピーカンの山日和



早朝の道路は凍結や積雪でチェーン規制中
除雪車も稼働中
10時過ぎ遅めに家を出るも4駆でスロー運転
鞍岡地区に入ると
スキー場に向かう若い女性達がチェーン装着中
かなり苦戦している様子

11:29 カシバル峠のスキー場駐車場からスタート

カシバル峠→ゴボウ畠登山口→杉越 →白岩山→杉越 →向坂山 →スキー場
→ゴボウ畠登山口→カシバル峠
コースタイム 約、4時間

圧雪された林道をウォームアップ



11:45 道標も埋まりそうなゴボウ畠登山口
さすがに駐車なし



ここからスノーポンを装着



昨日のものと思われる深いラッセル



アートな



きらめく樹氷



12:25 霧立越杉越分岐は3℃で暖かい
汗が吹き出て衣類調節



ブナ林を白岩山に行ってみよう
30cm以上の深いトレースが続きラッセルに苦労している様子は
白岩山まで続いているようだ



山頂直下のロープも埋まり滑りやすい
例年になく積雪量が多い?



13:04 白岩山(1646m)



三角点のある水呑の頭



絶景パノラマをしばし堪能



ヤッホー!!





13:40 杉越分岐に戻り



向坂山への急登



誰もいない静かな空間を独り占め?



じゃなかったようで
先導の鹿さんの足跡に誘われ



深雪を超え



14:25 向坂山ピーク(1684m)
かなりの足跡が多く三方にも向かっている



滑るようにスキー場へ急降下





この辺り1m以上、ルートはトレースがバッチリ



ふかふかもなか



閉めましょうね!



14:45 五ヶ瀬ハイランドスキー場トップに出る



大空に



ポーダーが飛ぶ



ゲレンデに降りて



アイスバーン状態の林道を
ゴボウ畠登山口〜カシバル峠へすたこら



ラッセル中、「ちょっと待ってね!」
ありがとうございます



15:34 カシバル峠無事下山





         白銀の美しい光景に魅了されるオススメのトレイル

         山中は6本爪以上のアイゼン、スノーシューorワカンなど
         アイテム必携


         状況に応じての雪山装備で安全登山を
         楽しみましょう。。。



         昨年のスノーハイク


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山山麓スノートレッキング

2017-02-21 | スノーシュー
2/17(金)雪じゃなくて雨??

今朝は風雨で視界が悪い



大山山麓にある海の見えるゲレンデ
「だいせんホワイトリゾート」でスノーシュー講習会
中止かと思いきや



スノーモービルで颯爽と登場のガイドさん
こんな天気でも問題無しの決行



先ずは試乗体験でスタート



ホテル大山で概要説明



スノーシューを装着してフィールドに
雪の森で自然体感
樹木の説明やゾンデ棒の使い方



埋まっている人の感触を得るのが目的である
埋没者が生存している場合、ゾンデが当たると
人体の感触がフワフワした感触で分かるというが
積雪2mで実験?



高度が上がると巨大ブナが出現
周りは抜け落ちるので危険
雄大な大山北壁を望む絶景スポットルートも今日はパス



ゲレンデに出るが



強風でリフト停止にも
板を担いで上がって来るボーダーも



再び森のお散歩
電線もこんなに下に位置してますよ



素晴らしい銀世界の風景
スノーシュープログラム「雪上さんぽ」も終了
ふかふかの新雪に期待したが
大山の自然体感は自由自在に楽しめそうですね



その後は予定の
中国地方最高峰・大山(標高1,709m)の登山口に隣接する



モンベル大山店を訪問



玄関前の雪山を乗り越えて



ドアのピッケルを押すと



店内入り口にそびえる人工壁
ビレイが出来る人がいればOKですよ
ウエスト65cm以上限定?



店長不在のためスタッフの方に店内ミニセミナーをお願いして
自らの経験から得たノウハウや
大山アクティビティを通して地域の自然や文化を楽しむ
トレッキング・カヌー・自転車

海岸から見上げた大山に向かって登りながら自然を楽しむ
「シートゥーサミットルート」などの説明
自然を満喫する新しいアクティビティ満載のエリアです

学生時代を熊本で過ごしたとのことで
親しみを感じながら盛り上がりました
店内でショッピングも楽しみ

広島県三次市君田町に移動



16:30 「君田温泉」






         魔法のお湯「森の泉」で心身ともにリフレッシュ!!
          
         魔法のお酒もたっぷりでした。。。


         







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向坂山 スノーハイク(1684m)

2014-12-23 | スノーシュー
12/23(火)銀嶺にアタック!



カシバル峠からリフトに乗って



日本最南端の五ヶ瀬ハイランドスキー場



天上の楽園にようこそ!



11:00 スノーシューを装着して



リフト最高地点から



樹氷の絶景



無風快晴、絶好のコンディション
白銀のシュプールを描いて



阿蘇の噴煙、樹氷の小川岳を背に



キラキラレースのトレイルへ









かなり深いトレース
膝上の積雪に行く手を阻まれ
引き返すカメラマンに遭遇



坪足になり



ラッセル



もこもこのパウダースノー



眩しい樹氷の世界に興奮



この先はバージンロード
山の主も誰もいない





向坂山ピークから



日肥峠へ



天然ブナ林は純白のドレスを纏い







九州の尾根が波を寄せ



極上の雪原ランチを楽しむ



ここまで下ると樹氷が消え



積雪1mくらいの雪塊を突破



日肥峠(日向と肥後の境の峠)分岐着



おなじみの霧立越関所



霧立越トレッキングの メインルートには
単独のトレースが白岩に向かっている



振り向きつつもゴボウ畑へ方向転換



なだらかに下って
登山口に



出たら



林道を



頭上のシカの群れに驚嘆しながら



13:30 カシバル峠に無事下山




雪山シーズンオープン
ベストタイミングのスノーシュートレッキング
冬山の醍醐味を堪能した。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指すは小川岳!?

2014-02-22 | スノーシュー
2/22(土)スノーハイクは無風快晴!

リフトに乗って
五ヶ瀬ハイランドスキー場へ
積雪135cm 今シーズン最高



パラダイスコースをスノーシューで急降下



大きいジャンプ台は飛びたいけどスルー?



ここが小川岳登山口
今日のバージンスノーは硬めでスタートするも



高度を上げるとパウダースノーにルンルン
スキー場と向坂山を振り返る



黒岩分岐の道標も埋もれそう



遠見ヶ岩からの



眺望は



九州脊梁の山々



スキー場から離れて



縦走路へ



氷の花も



きらきら眩しい
雪と氷の造形



踏み跡のない雪原に新たなトレースを付けて二人占め?



このルートは毎年9月に同日開催される
九州脊梁トレランと五ヶ瀬トレランの交差点



横たわる木々の下をもぐったりのワイルドなコース設定



ブナも悠然と聳える



誰もいない稜線から



鞍岡の風景が視界に入ると



絶好の雪原でランチタイム
先ずはぐいっと・・・
すっかり寛いでまたもやリターンムード?



目指す小川岳は?直ぐそこだが....

雪壁が立ちはだかるが意地でクリア



スキー場の賑やかな音声が大きくなると



ゲレンデも近い



『ソチオリンピック』ならぬ五ヶ瀬ハイランドの
華麗なジャンプの瞬間をどうぞ!









さあ~!



拍手!!



こんな光景に和みながら



ご帰還したら



来場者ウォッチング!
滑りたくなるよね!













雪壁2mの林道30分のジョグは



スピード控えめにパーキンセンター着





お気に入りの雪山ハイク
雪に覆われた山の美しさは格別である。。。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向坂山 スノーハイク

2014-01-23 | スノーシュー
1/23(木)絶好のピーカンにヤッホー!!

山日和、スキー日和、スノーボー日和ですよ



本日のコンディションにワクワクしながら



白銀のゲレンデまで
リフトに乗って空中散歩です



何とスキー場、今シーズン一番のクリアビュー



10:10 スノーボードじゃなくスノーシューを履いて
(偶然、スキー場のブログに登場していたので借用)



ご来場のお客様と



トップ地点から



阿蘇、九重に向かって



飛び出そう!



堪らない瞬間だね...



パノラマビューを堪能して



オブジェも楽しい



山中へ...........



キツネさん?



真っ新のバージンロードは・・・



トレースで描く



アートに・・・



特大ホイップクリームをラッセルし



霧立越の向坂山に参上



お祈り?



三方山への分岐はトレースなし



杉越に向かう頭上には樹氷が輝き



碧いキャンパスに



レースを編んで



シカ?



ウサギ?



怪人?



楽しい山の仲間達と出会いながら



杉越分岐に着くと



気温5℃で吹き出す汗に



喉の乾きを訴えて寛いだら



予定の白岩山はパス決定



ゴボウ畑へまっしぐら





快適な下りの樹林帯で
半化粧のブナや



自然界の光景に触れ合って



ゴボウ畑登山口から林道へ



途中、行き交った登山者の車?



大白壁に早くも今年の一文字?
さ~て何でしょう??



作者名と



足跡もくっきりと残し



カシバル峠の駐車場に13:00
無事ご帰還!!



無料シャトルバスに乗って本屋敷駐車場から



麓にある五ヶ瀬温泉森の宿『木地屋』へ
『天然温泉美人の湯』のなめらかな熱々の湯でリラックス




   今しか出来ない雪山遊びは
    まだまだチャンスがありそうだ。。。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向坂山~白岩山 スノーハイキング

2013-01-30 | スノーシュー
1/29(火)ピーカンで無風



自宅から国道265線は積雪、凍結なし
スムーズに本屋敷駐車場到着後
スキー場パーキングセンターまでシャトルバスに乗車
スノーボーダーのお兄さんと3名
例の如く早速、事情聴取?

リフトに乗って空中散歩
五ヶ瀬ハイランドスキー場から
流れる音楽にハイテンション



ゲレンデは85cmのパウダースノー
絶好のコンディションに
平日でもかなりの賑わい



今日はスノーシューのつもりだったが
雪も少ないようなのでアイゼンを装着し



向坂山登山口へ



するとバス同乗のお兄さん
さすがにかっこいい!



バッチリ決まってるね!



さあ!行くよ...
思いっきり天空にジャンプ!



スキーヤーも颯爽と



こちらは山中へ
前日は雪が降ったが直ぐに融けて期待の樹氷なし



おっとっと...



坪足ゾーン出現



かまくら未完成?



向坂山から



昨日のトレース?を踏んで



分岐の杉越



霧立越関所を難なく通過し向かうは白岩山



だが、鹿の足跡・・・



跡を追う



深みに嵌りそうな



特大の滑らかなホイップクリームが
行くてを阻む



鹿よけネットを開けて



岩場を登れば



白岩山だ



九州脊梁の大パノラマにヤッホー!



お決まりのシーンに



きつねうどんはいかが?



貸切の絶景をあとに



下山はスーイスイと思いきや



一度はやるお得意のポーズはダイビング
とても見せられません、、、が



キュッキュッと雪を踏む感触を楽しんで
杉越分岐から



ごぼう畑登山口に出て



パーキングセンターご帰還



可愛いちびっ子たちも来場



冬限定のスノーハイキング
ふかふかの雪に埋もれて息が止まる......





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーハイク向坂山

2012-01-28 | スノーシュー
1/27(金)最大級の寒波到来!




ここは日本最南端の五ヶ瀬ハイランドスキー場
自宅から30分くらいでこの景色です。
本屋敷から無料シャトルバスでパーキングセンターへ
ここからリフトでゲレンデに向かいます。



積雪95cm、パウダースノーで最高のコンディション!



スノーシューを履いて登山口へ



今日は近隣の小、中学生の団体でかなり賑わっています。。。



颯爽と滑るスキーヤーに触れ合って



美しい樹氷の中をふかふかのパウダースノーにルンルンルン。。。。
トレースはあるが昨日のアイゼン跡らしい?



30分の登りを征すると向坂山頂分岐、三方山方面には全くトレースなし
風もなく穏やかな冬山日和に黒光り(美肌)・・・



ここからは軽やかにステップを踏み、白岩山を目指して滑るように・・・
『ピー!ピー!」と鳴くシカの歓迎を受けても
人の気配はなく



目映い空間に歓喜しながら



杉越の分岐に到着すると





城主はのどの渇きを訴え
この通り.....



白岩山に向かう意欲は一気に消滅.....
とっとこ、ごぼう畑登山口に向かって下っています



林道に出て眺望を楽しみながら
パーキングセンターに戻って来ました



帰りのシャトルバスも貸し切りで待っています



山上の別世界から引き戻されて我に返る......
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科白樺高原で

2011-02-15 | スノーシュー
2/11(金)-13(日)たっぷり遊んで、ゆっくり泊まって



シャトルビーナスは
新宿から白樺高原国際スキー場までの直行バス

前夜から関東地方は雪予報のため東京泊にした(安全策)が
早朝は雨だった。
新宿駅西口センタービル前から7:30発の予定が
乗客の遅れで8時過の出発になりブーイング。
雨から雪になって高速道路はチェーン規制となり途中から
ノロノロ渋滞でスキー場の到着は13:00過ぎていた。



宿の「ロッヂ・グランシャルモ」で昼食のカレーを頂く
格安お得プラン(リフト1日券付)なのでスキーをやるしかない
と、言っても既に14時、滑っても2時間くらいだ。
皆、今日はレンタルスキーにした。

久々(15年振り?)なのでドキドキ興奮で気合いをいれる。
ゲレンデもトップシーズンで沢山の人出で混雑しているが、
しかし、ここはスキーヤーオンリーのスキー場なので安心だ。
特にボーダーに激突される事もなく楽しく滑れる。

楽しく滑れる前におしまい??
『脚が??重い』

ディナーはグランシャルモオリジナル赤ワインで乾杯 ‼

夕食後はグランシャルモメンバーで?
ヨーロッパアルプストークを展開。
オリジナル真空管アンプからの柔らかな音楽が、
心地よい空間を演出して和やかに時は流れる。

12日(土)今日もちら雪だが行きます。

宿のオーナーの案内でスノーシュー



ゲレンデトップまでゴンドラに乗り御泉水自然園から、
秘密のトレイル(誰もいない)?トレースを、
トップは膝ラッセルで熱くなる。
ふかふかの激パウは軽くて沈む。



ティータイムのひと時は雪も止み陽光に雪原が光る。

激下りを滑るように楽しんで林間コースに合流し、
宿に戻った。



ランチはオーナー特製チーズフォンデュ(晴れていれば雪原で)
本場仕込みのレシピはワイン魔法にかかりそう・・・
スタッフの古川さん特製スコーンも美味しく平らげてしまった。



午後はオーナーから『スキーにしょう』と誘われるが、
皆、タジタジで却下した。
オーナーの華麗な滑りを見られないのは残念だが.....

結局、午前と同じようなコースを廻り、
裏道をラッセルしたり冒険を楽しんで帰ってきた。

今宵もメンバーズ談笑はひと時では終わらなかった。

2/13(日)絶好のコンディション

朝食もスイス風に



ゲレンデトップからは北アルプス眺望も素晴らしい。



諏訪大社の御柱(おんばしら)が聳えている。
『平成16年に諏訪大社上宮に建立された一之御柱が今年7年目の代替わりで大役を終え、
伐り出された立科町に戻って来てこの場所に建てられた』と解説



トレースは深いが締まってラクチンスノーシュー
ここから登山ルートに入り七合目を目指す。



蓼科山頂へ向かう登山者と行き交うが、
我々はここで雪遊び、激パウを頂きコーヒータイムにしよう。
『これが美味いんです』



氷柱模様もモチーフにしちゃう



足跡に蓼科山が.....



下りは林間コースから御泉水自然園の中へ
展望台を目指したが見当たらない?消えてるよ...
周辺をウロウロしながら夢の平展望園地に着くと
美ヶ原や霧ヶ峰、信州の山々が白樺に映える。
この景色にまたまたティータイム



女神湖氷上ドライブが眼下に見えると、
スキー林間コースを下れば宿に到着。



帰りのバスは16:00 発、それまで女神湖周辺を散策して、
お世話になった「ロッヂ・グランシャルモ」の皆さんに、
お別れのキスじゃなく、抱擁でもなく、感謝の手を振った。
『また、来ますね?』・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美ヶ原でスノーシュー

2009-08-25 | スノーシュー
2009.01.01



今年の年越しは美ヶ原の山本小屋。
例年より積雪が少ない感じでしたが、
ガイドの案内で周辺足慣らし。

初日の出は雪原から見事なご来光を拝む。
太陽が出る直前が最も素晴らしい瞬間だ。
元旦のおせち料理は豪華、品数も豊富でお銚子がつき満足。



今日は風もなく天気も良くて王ガ頭まで
スノーシュートレッキング。
雪原のルートはどこでも歩き放題で思い思いに進む。



午後は丑年にちなみ牛伏山に向かう。
上りになると最新式のスノーシューは威力を発揮して
らくちん。
下りの平原では申告タイムレースで盛り上がる。
一回目はタイムをとり、2回目で予想タイムを申告。
私は気合いが入りすぎて速過ぎてしまった。
因に1位の賞品は特製カレンダー。
どうでもいいことだがつい熱中していた。

2日は諏訪大社で初詣。大混雑のため途中下車して歩く。
今年の願い事は?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥日光でスノーシュー

2009-08-22 | スノーシュー
2009.01.31
日暮里駅に6:30集合して車で日光へ向かうが
天気が気になる。
戦場ヶ原は積雪がかなり少なくてがっかりする。
湯ノ湖周辺にくると雪がちらちら。
まず、雪の彫刻展を覗いてから、
とりあえず周辺をスノーシュー散策。
所々、土が見え歩きにくいので1時間くらいで終了する。
今夜のお宿「森のホテル」は和洋折衷のしゃれた感じだ。



スリッパじゃなく足袋を履く。
温泉に入りのんびりして過ごす。

翌日は湯滝から歩き始めるが、
下りの階段がアイスバーンになっていて慎重になる。

森の中は天気も良くなってきて男体山も見える。
一周して湯滝まで戻り、東屋でうどん鍋の昼食にする。

風があって寒かったが暖まった。
寒くても凍えてもスノーシューは何故か楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=682&color=0&size=large"></script>