乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

鵜の子滝

2020-10-30 | 観光
10/30(金)山里ぶらり散策

天空の「鮎の瀬大橋」


「フットパス菅コース」に連れってと城主


「菅里山レストラン」をスタート
猿田彦板碑


神武天皇板碑など


歴史散策


熊野座神社へ


見上げる杉の大木


夫婦杉


本殿から


絶景ポイントへ
途中、集落の民家を通るルート
納屋にいたおばあちゃんと触れ合い
過疎化で空き家が増えて寂しくなったと、、、
山里で暮らす現実も厳しいが
この美しい「棚田」の存続を望みたいものです


阿蘇南外輪山


「菅里山レストラン」に戻り


「鮎の瀬大橋」の


展望台から


眼下には緑川峡谷
対岸に滝発見!


滝を見に行こう!


鵜の子滝入口から


徒歩15分で遊歩道へ入り
川床から「つばめ滝」


美しい流れの


川原


その下流が「鷹滝」






「鵜の子滝」


さらに展望所から鵜の子滝と鷹滝のベストポイント
滝壺は見えないが


柱状節理が迫る


「鮎の瀬大橋」が見える


現在地は桃源郷



素晴らしい山都町の自然を再発見!!

これから紅葉も楽しめるエリアです。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥山の紅葉

2020-10-28 | 熊本の山
10/28(水)秘境の紅葉に歓声!!

宮崎県椎葉村と熊本県五家荘の県境にある
平家落人伝説に彩られた「白鳥山(1639m)」

ウエノウチ谷〜白鳥山〜北西尾根周回

8:00 ウエノウチ谷登山口から入山


素敵な森の雰囲気


苔が豪雨で流された沢沿い


渡渉地点の分岐


目ざとい花の達人
何か見つけましたか?




秘境ワールドに誘われ


いよいよレッドゾーン


アスナロ(翌檜)


御池・二ノ池


花の達人はあちこちで花探し


秘密のエリアで極小の花もゲット


青い兆し


平家の落人の財宝が眠る風穴?
女性は10歳若返るそうですよ!入りますか?


名人のカメラはこんなところも逃さない
アオベンケイの紅葉?


広いカルスト台地に白鳥山頂


白髪岳、後方に韓国岳がうっすら


その先の展望台からの絶景


ヤッホー!!
市房、尾鈴など大パノラマ


隊長さすがの
ぐるり山座同定に頷くのみ


山ランチタイム


キラキラ


秋の天空


かわいいピンクの丸い実はツルマサキ


国見岳方面








周回ルートは


錦秋の散歩道


ツルマサキ


















緩やかな広い尾根道


ピークの色彩がどこまでも




ハイ!ポーズ


どこを見ても真っ赤か!


このルートには秘湯が、、、
混浴の露天風呂に入り?(写真カット)

その先にあるイチイの大木は


幹回り6.2mの存在感




見上げる


錦秋絵巻


最後はやはり激下り


ウエノウチ谷に合流


13:45 登山口に無事下山



圧巻の紅葉に魅了された静かな脊梁
隊長のお散歩コースも最後に落ちが付いて終了

見頃を迎える五家荘の紅葉は来月初旬あたりでしょう。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティア支援活動 ⑦

2020-10-25 | 日記
10/24(土)炊き出し応援ボランティアも終盤

清々しい秋晴れのなか
山都町「子ども地域食堂」のボランティアスタッフ7名
おなじみの「ひまわり亭」にやってきました


今日の炊き出しメニューは
狐狸庵こだわりの「手打ち蕎麦」
二八蕎麦ですよ!
プロのそば打ちをじっくり拝見


練り


のし棒で四角に仕上げるのがポイント


2ミリ幅に切り


打ち立て、茹でたてのもりそば


他にそば粉の特製ダゴ汁


ほうれん草の胡麻和え、白和えなど約100食
ひまわり亭女性スタッフの皆さんは
ジビエカレー、ポテトサラダ、漬物、果物
それにおまけのぜんざいが付いた豪華メニューを提供され
皆さんに大好評!!
楽しいランチタイムのひと時となりました


同時に県立大のボランティア活動の解散式が行われ
節さんの感謝の言葉にウルウル


被災直後からキッチンカーで被災地を回り、在宅避難者らに食事を提供
国連提唱の持続可能な開発目標(SDGs[エスディージーズ])を重視する本田さん
理念の「誰一人取り残さない」が支援の基本
これからも活動を継続される決意に敬服するばかり


先日も
県内の学術・文化・スポーツなどの分野で優れた功績のある個人や団体を顕彰する
第43回信友社賞を受賞されました(24日の熊日に掲載)
おめでとうございます!!

負けんばい!人吉球磨!
これからも被災者に心を寄せ支援していきましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田の新酒ときりたんぽの会

2020-10-23 | 日記
10/22(木)とある阿蘇の山麓で田吾作メンバーと・・・

店主のおもてなしが満載!!
いぶりがっこ、みずの実漬け、じゅんさいなど
秋田のおつまみが勢ぞろい
きりたんぽ、比内地鶏、舞茸、ゴボウ等の入った
手作りの「きりたんぽ鍋」の絶品料理に舌鼓


地元の人しか手に入らない限定品に
興奮?


秋田の極上新酒が勢ぞろい
訳あり?謎の鍋島 Harvest Moonも献上


旨すぎて飲み干しました
みなさん酔って候!

ごちそうさまでした。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山都町 子ども地域食堂

2020-10-21 | 日記
10/20 (火)月一のお楽しみお弁当

今日のメニューは・・・
マコモダケのキンピラ
柔らかい筍のような歯ざわりがあり
ほのかな甘味と微かなとうもろこしのような香り?


ブリの照り焼き、タチウオの唐揚げ


ワカメご飯
トリの唐揚げ大、スパゲッティなどボリュウムたっぷり


ボランティアスタッフの頑張りで200食が完売
地域の皆さんに喜んでいただきました!
今回は課題の容器を
環境に優しいとうもろこしの皮端材を使った
パルプモールド エコ容器にしてみましたが、、、

まだまだ試行錯誤は続くようですね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山都フットパス・菅コース

2020-10-21 | ウォーキング
10/20(火)いきいき大学10月の学習

棚田と縁側カフェの
「フットパス菅コース」を歩こう!!

山都町菅地区の観光スポット天空の「鮎の瀬大橋」
このダイナミックな景観は
平成11年、緑川をまたぐ、山都町菅(すげ)地区と白藤地区を結ぶ
農免道路整備事業(あぐりろーど鮎ノ瀬)の一環として開通


「くまもとアートポリス」プロジェクトによるデザインで
高さ140m、長さ390mのY字橋脚と斜張橋との複合型のとてもめずらしい橋


その先にある
閉校になった白糸第2小学校跡地の「菅里山レストラン」からスタート


格別なお米の美味しさが自慢の
菅地区


掛け干しの風景が広がり


稲刈りも終盤


笈石伝説の


でっかい石に上がってみましたが、、、


熊野座神社への急な石段


開基は、文治五年頃(1189年)
伊弉諾命、伊弉冊命ほか、6神を祀る神社
地元の氏神様?


下ると青いパノラマ


おばあちゃんが育てているのかな?
白菜、高菜、にらなど瑞々しい路地野菜


山里は


美しい黄金色


日本の棚田百選にも認定され


まさに美しい日本の原風景


阿蘇の山並みや外輪山を望む
菅の絶景スポットから


お楽しみのランチタイムは
里山レストラン「縁側カフェ」にお邪魔します
密を避けるため二班に分かれ
私たちは3番の貞子ばあちゃん宅へ


地元の素材をふんだんに使った手作りのご馳走と
愛情たっぷりのお茶請けなど
心のこもったおもてなし
コロナ自粛で久しぶりの縁側カフェ開催となり
おばあちゃんと楽しいふれあいと懐かしい語らいに
感謝しながら


いつまでもお元気で!


感動の景色を満喫して菅地区の爽やかなフットパスを
のんびり楽しみました。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇中岳〜高岳 1.592m

2020-10-15 | 熊本の山
10/15(木)どこまでもピーカンカン!!

9月11日に規制解除になった阿蘇高岳・中岳の登山ルート


今日も阿蘇山西駅方面は規制中のようだ
この時期は風向きにより
反対側の火山ガスの影響が少ない仙酔峡駐車場から入山
久々のルートにテンションアップ


8:50 城主お気に入りの
ロープウェイに沿った火口東コース


眩しい鷲ヶ峰、虎ヶ峰、仙酔尾根


急登に喘ぎながら


廃墟の山頂駅


噴煙が迫るエリアから


聳える中岳


火口東展望所から最接近
眼前には溶岩の岩肌がむき出しになり
火口壁のしま模様がくっきり


美しいカルデラ


絶景の稜線万歩


露岩帯


赤い溶岩が


露出する地層


迫力ある


頭上の光景に


圧倒されそう


仙酔峡から高度が上がり
北方向に見える九重連山


中岳も近い


砂千里からの稜線が浮かぶ


高森、南阿蘇


てっぺんだ!


天狗の舞台、東峰へのルート


烏帽子、中岳、杵島、阿蘇の名峰


ぐるり


パノラマビュー


雄大な眺望


東の空に浮かぶ祖母山
手前に根子岳


下山は


中岳に向かって空中散歩


阿蘇谷


中岳ピーク


噴煙に向かって






岩場を下ると


迫る


噴煙が刺激的






遠くの仙酔峡へダイブ


ミヤマキリシマも咲いて


生きてる阿蘇
地球のエネルギーを感じながら
13:15 仙酔峡駐車場に無事下山


下山後阿蘇を周回
どこからも美しい阿蘇の絶景でした。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の山遊び

2020-10-11 | 宮崎の山
10/10(土)霧立越は秋色に・・・

九州各地から総勢17名のシニアの遠足
いつものごぼう畠登山口から


ツチアケビがふっくら


秋色に


包まれて


とりあえず白岩山ピーク


真っ白な
岩上に白いイワギク


岩峰周回して


ルートを彩る




素晴らしい尾根へ






遥かな高千穂の峰、韓国岳
ヤッホー!!


小鳥さんも


急降下で化石の森エリアに到着


さあ〜化石探しスタート


大人数で探すと


ゴロゴロ








この辺り全てが化石かも??






化石探しに飽きたら
山ランチタイム


復路は急登でハアハア








途中から


険しい谷を激下り


こんな雰囲気の


日肥沢に出会い
美しい沢で水補給


ここから


白岩峠に登り上がる


これでは終われませんね


向坂山へ


五ヶ瀬スキー場へ下るとガス
迎えの車をパスして


林道をトレラン
ジンジソウ(人字草)で撮影タイム



おしゃべりがメインの過激な山遊び?
超ベテランの刺激に圧倒され終了。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杵島岳

2020-10-07 | 熊本の山
10/7(水)生きてる阿蘇の絶景!!

ピーカンに誘われ阿蘇高岳に・・・
9月1日から火口周辺の自主規制が解除となり
久々にチャンス到来と勇んだが、、、
阿蘇山公園道路周辺は火山ガスが充満していて規制中
危険な状況のため杵島岳へルート変更


普賢岳までバッチリ眺望


北外輪山の奥に鞍岳


天空へのきつい階段が続くよ


広い杵島岳ピーク


火口縁周回しよう


たなびく
雄大な阿蘇カルデラ


草原散歩


東側の火口縁


眩しいくじゅう連山


阿蘇谷は秋景色


荒々しい仙酔峡尾根


火口縁は


崩落


眼下に米塚


最高のロケーション


草千里と美しい烏帽子


散策コースながら


迫力満点の阿蘇山を堪能
まさに生きてる阿蘇でした。。。

また、リベンジしよう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧立越・秘境ルートに潜入

2020-10-02 | 登山
10/1(木)スペシャル山日和

9:25 山と自然を愛するメンバー4名が集結


秘境ルートは


素敵な散歩道


美しい森のトレイルに


ルンルンルン!!


広い尾根が続くと


ピンクテープ発見
行ってみよう!


いい雰囲気のルートですよ


おお〜これは


尾根沿いに石灰岩?


森のなかを


まだまだ降ります


紅葉も始まって


楽しくなってきましたよ


足元にはアケボノソウ


これが噂の化石?


どっちだ


これも?小さいけど


いいね!


滑るように急下降したら(滑った)


ここいらで山ランチしましょうか
山のご馳走がたまりません
カップ麺や淹れたてコーヒーが最高!


山遊び再開


沢に出た


地図と睨めっこ
秘密のエリア検索中


美しい流れに沿って


急上昇すると


稜線だ


広い尾根からは


いつもの


素晴らしい眺望


夕日に見送られ


手つかずの美しい自然に魅せられた
ワクワク・ドキドキの大冒険も無事終了
続編が楽しみですね。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州脊梁山脈トレイルランコース整備 2020

2020-10-02 | 登山
9/30 (水)トレイル修復ボランティア

2020年度は新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い
残念ながら開催中止となりましたが
登山道は九州豪雨の影響を受け倒木や枯れ枝などが散乱
トレイルにかなり影響が出ていました
そこで、今回はその一部ルート整備活動に参加

8:40 ガスのなか五ヶ瀬ハイランドスキー場ゲレンデからスタート


向坂山ピーク


一瞬、ガスが切れると素敵な雰囲気に


九州脊梁の山々も


コース上を遮る折れ枝や
邪魔になる倒木を処理して進行


赤いテープを張り替えて




この枝もカット


大きい倒木が避けて


生田さんが担ぎ上げた
チェーンソウの出番です


すごい威力であっと言う間に




キノコもあるけど?


山飯タイムはこれ!
生田さんからの振る舞いに感謝です


これはすごい


すっきり


ツタウルシも赤く色づいて秋色も近い


やっと三方山ピーク


生田さんは何と25kの重荷でも
涼しい顔でスイスイ
Nさんが担がせて下さいと懇願しても断固拒絶


蔓が絡まり覆い尽くす地点


この展望が広がると終盤


17時林道に下山となりました
みなさんお疲れ様でした
これで、紅葉の素晴らしい九州脊梁を楽しんでいただけるでしょう!

2021年は
新型コロナウイルス感染症の影響なく開催出来ることを願いながら。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=682&color=0&size=large"></script>