乙女の靴音

    
    〜 一歩・二歩・山歩 〜

  
          

食と農の体験塾

2019-04-29 | 観光
4/28 (日)ここはどこでしょう?

熊本県の真ん中、八代海に浮かぶ戸馳島を
ぶらりドライブ
年間150万株という欄の株を出荷数を誇る島

「戸馳花の学校」の近くにある「若宮海水浴場」





釣りを楽しむ人々や休日をのんびり過ごすファミリーなど
ローケーションが素敵なエリア



さてさて、本日のメインへ

宇城市三角町波多
高野山中腹にある「宮田農園」



「夢はでっかく食で日本を変えたい
でも行動は足元の小さな一歩から」 をキャッチフレーズに

自然のままで自然にできた食材を使い
電気やガスを使わずに目の前でおいしい食べものに
変化していく体験活動

いきいき大学の6月の現地研修を予約
オーナーより「ピザの試食会に来ませんか?」とのお誘いがあり
城主と訪問

開塾20周年、ピザ釜を新調してイベント開催



ファミリーで賑やかな「ビザの試食会」会場



メニュー盛りだくさん
4種類のピザが焼かれ



混ぜごはん、焼きカレー、味噌汁、漬物、デコポン
食べ放題で、、、もう、、、ごちそうさま



天草や有明海が一望できるすばらしいロケーション



基本は食



食への熱意が溢れています



デザイン書道中川 道代さんはオーナーの実姉
作品も多数展示



ルートは九州自然歩道



帰路に
三角港フェリーターミナル海のピラミッド近くの



こちらのスクールへお邪魔




  高校のクラスメイトでおしゃべりが尽きない

  再会を約束して。。。

  

       10連休は各地でイベント満載
      
      「第7回オールドカーフェスティバルinみすみ」
       明日の昭和の日 4月29日にここ三角港で開催されるそうですよ!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清和文楽 春の豊作祈願公演

2019-04-28 | 観光
4/27(土)農作物の豊作を祈願して

「清和文楽」とは、人形浄瑠璃の一つで熊本県を代表する農村芸能

江戸末期に現山都町を訪れた淡路島の一座から村人が
人形を買って技術を習ったのが始まりだそうです
清和文楽の一座は農家の人々で構成され
純粋な楽しみとして地域のお宮の農村舞台で奉納芝居を上演したり
各地の行事に招かれたりするなどして伝承
出張公演、海外公演も多数、行われているそうです



大川阿蘇神社



境内にある



農村舞台



タケノコ満載の春のお弁当をいただいて
午後2時近くまで楽しみました



一座の人形遣いの片倉さんご夫妻に拍手!!
「いつもありがとうございます!」





人形、大夫の浄瑠璃(語り)、三味線の3者一体の人形劇

4月28日(日)~5月6日(月)道の駅清和文楽邑「清和文楽館」「清和物産館」では
「清和文楽邑 ゴールデンフェスタ」も開催中


      みなさんもどうぞお越しください。。。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お姫山~五葉岳~兜巾岳(とっきんだけ) 周回

2019-04-27 | 宮崎の山
4/26(金)アケボノツツジに魅せられて!



山好きメンバー10名は山都町馬見原7時出発
日之影町から県道6号を北上、仲村橋を渡り
日隠林道の登山口へ通じる凸凹悪路
狭く落石も多い上、離合にも難儀なアプローチ
9:18大吹登山口へ到着してほっとする



9:20 五葉岳大吹登山口ルートを賑やかに
スタート



ヤマシャクヤクも開花



荒れた谷筋から



左は五葉岳への最短ルート
右のお姫山へ



ルートを探しながら
五葉、お姫、兜巾、鹿納へ



直登の急斜面をハア〜ハア〜



お化粧山と五葉岳、鹿納山の分岐
幻想的な倒木ブナの三叉路
森の妖精に出会いそうな



縦走路をお姫山へ



名残のマンサク



丸いお姫を



回り込んで



攀じ登る



岩上の狭いお姫山山頂(1550m)からヤッホー!



この辺りのアケボノはまだ蕾



乙女山はこちらですよ
でもパス



五葉に向かうルンルンルート



ちょっと明るくなって



足取り軽く



五葉の山頂直下はアケボノとミツバのコラボ



急登を踏ん張ると



11:45 五葉てっぺん(1569.7m)



振り返るとお姫山、その先に鹿納(坊主)山



霞んで見えない祖母連山



風が強いので降りますよ



奥には夏木山から傾山までの稜線



そして兜巾への縦走路



風を避けて美味しい山ごはんタイムも寒い



傾山が視界に



バイケイソウも群々



傾を望んで



アケボノパレードに



ワクワク











傾山



夏木山



アケボノに包まれて



兜巾岳ピーク









天使の誘惑に









ルートが伸びる









祖母連山が見えますよ



あっちも



こっちも







離れがたいが



お姫様にお別れして下山ルート





14:25 兜巾岳の登山口



萌える新緑が



眩しい



13:30 駐車場へ無事下山



    
    
    アケボノツツジで華やぐ

    九州山地の祖母・傾山群、大崩山群
    
    満喫コースを堪能することが出来て

    ドライバーのYちゃん、Kリーダーに感謝です

    お疲れ様でした。。。


        おまけ*
        帰路にケンちゃんオススメの
        日之影町「カフェ・ルジェトア」で
        挽き立てのコーヒーの香りを楽しみましたよ!

    

     
    鉱山の歴史を秘めた悲しいお姫伝説はこちら




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山三山縦走

2019-04-19 | 登山
4/13(土)ピーカンの山日和

岡山県と鳥取県の県境にある
西から東へ上、中、下と3つの峰が連なる蒜山三山



境港から約60分
8:25 上蒜山登山口まで900mの駐車場



朝の清々しい牧草地を歩いて



8:45 百合原牧場にある上蒜山登山口
縦走ルートはここからコースタイム7時間?



杉林の急登の階段を上がる



三合目過ぎると尾根に出た



蒜山高原の展望



太陽サンサンで暑い



ルートが見えるも
上蒜山への上りは全般的に勾配がきつく
三座の中では一番か?



昨日登った大山が輝いて槍ケ峰からの眺望抜群



1100m八合目だ



10:05 上蒜山ピーク(1202m)は狭く眺望もあまり良くない



雄大な風景に励まされ



この先の中蒜山、下蒜山へ



急降下の途中、サングラスを落としたと思って上蒜山まで戻るもない?
ここで、大君が探しながら下山するとのことでお別れ



アズマイチゲに出会うと



中蒜山が全貌を現す
数箇所のクサリ場を標高差200m程を下り
ユートピアを経て緩やかに



登りつめると残雪多い所もある



11:10 中蒜山とうちゃこ



広い山頂からの眺望



のんびり山飯タイムは海苔巻き、カップ麺、パン、何でもうまい
ここでザックの中に行方不明のサングラス発見!
私としたことが、、、



11:45 最後の下蒜山に向かう



塩釜冷泉分岐



遠くに見える下蒜山のてっぺん



中蒜山と下蒜山の間のコル「フングリタワ?」
ゆっくりとした上りに



カタクリの蕾



上空には眩しい「ハロ(日暈)」出現
太陽の周りにボンヤリと見える光の輪



見た目より結構きつい上りをクリアして
中蒜、上蒜、大山の山並みを見ながら



13:15 下蒜山山頂



下蒜山からの下山は蒜山高原へダイビング



ササ原の絨毯が広がる美しい絶景



鎖の急勾配から



風になってみよう!



雲居平から振り返る美しい稜線の山肌



かくれクサリ場を急降下



14:30 犬鋏峠に無事下山
お迎えの大君と合流



      


       こちらの下蒜山登山口からの登山者が多いようだった

       三山縦走は急で滑りやすいアップダウンの続くハードな行程

       でも、素晴らしい稜線歩きを満喫出来

       大山、蒜山、ともにコンディションに恵まれ

       とても楽しい山行となりました

       お疲れ様でした。。。



       









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二上山のアケボノツツジ

2019-04-18 | 日記
4/17(木)天使の誘惑



自宅から約30分
宮崎県北・五ヶ瀬町と高千穂町にまたがる霊峰二上山
五ヶ瀬から六峰街道へ入り
二上山展望台(女岳)へ



観光名所には駐車の列



おお〜



花びらの淡いピンク色が夜明けの「曙」の色に似ている事から
その名がついたとか



NHKフリービデオレポーター原田さんが
天草から訪れた笑顔が素敵な山ガールにインタビュー
テレビ放映?



男岳をバックに



カメラ同好会?皆さん夢中



阿蘇を入れるとナイスですよ







パノラマ絶景



女岳 989.2m
展望台からドローンを飛ばす人も









近くの男岳にも行ってみよう



崖に沿うような二上神社奥宮



縁結びと夫婦和合の霊験あらたかな神様とのこと



ナイスビュー



山頂へ



足元注意で



すぐに



東方1082mからも阿蘇がバックに



下山途中に分岐から二上山山神社に上がって参拝



名残を惜しむシダレザクラ



   

      平地では見ることができない可憐なアケボノツツジ

      ベストタイミングでお待ちしております

      でも、混雑必至が予想されます

      車両の通行にはご注意ください。。。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境港

2019-04-15 | 観光
4/12(金)観光スポットは?

山陰の「ジェットコースター」
「江島大橋」(ベタ踏み坂)

ダイハツ「タント」のCMで有名になった
松江市と境港市を結ぶ橋
このタイプの橋としては、東洋一、世界でも三番目
5000トンの船舶を通すために、最上部は高さ約45メートル
勾配が急でアクセル全開=べた踏み

実際はそれ程は感じないが、景色は素晴らしい
歩道もあってランも出来そうだ



「水木しげるロード」散策

鳥取県境港市にある商店街の名称
漫画家・水木しげるが描く妖怪の世界観をテーマとした観光名所



ようこそ、 妖怪の世界へ

















境港駅から約800メートル続く通りに
妖怪ブロンズ像が177体立ち並んでいるそうで





       妖怪が好きな人には、たまらない街ですね〜


       お土産はこれ

       ゆかいな妖怪たちの地酒







        夜は磯の味処 「さかな工房」で

        美味しい地魚をいただいて

        今宵の宿にチェックイン!

        明日は蒜山だよ〜。。。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯耆大山

2019-04-14 | 登山
4/12(金)天空へ向って!!

岡山から90分大山山麓に到着
大山寺橋から仰ぐ稜線が眩しい



9:15 南光河原駐車場から直ぐの夏山登山道入口へ



室町末期に再建された



阿弥陀堂へ立ち寄り安全祈願



3合目あたりから残雪出現で滑りやすい



10:35 6合目



汗が吹き出て6合目避難小屋で休憩



急峻な北壁を眺めながら
アイゼン装着



急斜面が



続く



銀世界に突入



今回はファミリー4名でエントリー
トップの大君は速い



樹氷も



9日からの降雪で



可愛いオブジェも



道標も隠れ



眼下には



弓ヶ浜の海岸線の絶景パノラマ



ダイセンキャラボクは氷の花に



沢へ落ちそう



木道へ出た



高度を上げて振り向くと





山頂小屋も埋まる天空のステージへ



11:45 弥山大山頂上1709m



ヤッホー!!最高峰1729m



踏み跡なし?剣ヶ峰、天狗ヶ峰には残念ながら行けません



行動食でチャージして
12:01 下山開始



小屋点検作業中?



雪上の空中散歩



こちらには降りないで



カッコイイ北壁



南斜面



スキーもまだ楽しめそう



韓国のツアー登山者と行き交う



振り向いてお別れ



12:55 ここでアイゼン着脱
行者谷別れ分岐から



大神山神社奥宮方面へ



残雪に足元注意で急降下



ブナの森



本谷避難小屋



本谷から見上げる北壁パノラマ



行者コースを



日本最大級の権現造りの神殿である
大神山神社奥宮へ



無事下山のご挨拶



御朱印をいただいて



長い石畳の参道を下ると



大山寺だがパス



参道を



14:30 駐車場
中国地方で最高峰の大山
前回は14年10月訪れたが

残雪期の大山はダイナミックな山容が一際美しく
大パノラマの絶景に魅了され



近くの大山寺エリアにある豪円湯院へ
仄暗い神聖な温泉に戸惑いながらも貸切でリラックス




           
          

          観光しながら今宵の宿

          境港へ・・・・・

          
          





          



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山に集結

2019-04-14 | 登山
4/11(木)エネルギー満タン!!

新幹線で夜間、岡山入り
埼玉から高松経由のメンバー3名と合流

夜飯は駅近くの二郎系ラーメン「きずな」
イケメン店長ファンに連行され
店頭の行列にちょっと並んでまた、店内の椅子で待つこと30 分?
「ニンニクはいれますか?」
これでも麺が三分の一、ニンニク有り、野菜マシ



麺が半分以下だと 生玉子か豚1枚サービス
豚がすごい、これでもかと、、、
「参りました!」



22時「ファミリーロッジ旅籠屋」岡山店にチェックイン!


          明日は晴れマーク。。。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ノ峯・二ノ峯

2019-04-04 | 熊本の山
4/3(水)春風も冷たい

霜おりて寒気が戻り冬装備

10:00 登山口 久しぶりの訪れにちょっとわくわく



熊本平野



ヘリの音が大きくなる



3/23 の野焼きで黒くお化粧した一ノ峯



山頂で



山岳救助訓練?



何度も旋回しながら



ヘリが近づく



熊本県防災消防航空隊の防災ヘリ JA90MT 「ひばり」



真上に



芽吹いてますよ



真っ黒



10:40 ピークから熊本市



俵山



黒い稜線は
阿蘇南外輪山冠ヶ岳方面



ニノ峯へ



直下で出会ったオキナグサ



一の峯を振り返る



鉄塔まで行ってみよう!



草原はフデリンドウの彩り



11:40 鉄塔の下でランチ



鉄塔から一ノ峯・二ノ峯



帰り道はルンルン



触れ合った二人連れは地蔵峠へ



稜線漫歩に



ピンクのショウジョウバカマ



エンジン音が響いて



オフロードバイクが登ってきた



13:20 駐車場へ戻る





       草原に芽吹く花々を楽しめるお散歩コース


       これからはワラビなど山菜も期待できますよ。。。


       









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://feed.tenki.jp/feed/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=682&color=0&size=large"></script>