やまさん。RCのブログ-V2

このブログは家庭とRCの両立に日々悩む一人の中年(^^;の苦闘の日々??をお伝えするどきゅめんたりーです。

2024年が始まりましたね 〜 今年はラジコンtips多めでいきますよ〜

2024年01月07日 | 1/12の部屋

みなさん、あけましておめでとうございます。

 

この年末年始、ワタシは新規導入したPCの設置および設定に終始していました。

ワタシの人生初となる、MAC PCであるMAC miniを導入してみました。

 

これまで使っていたwindows PCが6年経過して画面表示がおかしくなり、そろそろデータごとクラッシュしそうで、

やむなくの機種変更となりましたので、一度はMACを使ってみようと考えた次第です。

 

奥様からはMACの操作感がお気に召さなかったので、可能な限りwindowsぽく設定をいじった結果、

MS Edgeとofficeがメインで、動画および音声編集のみMACアプリを使った良いとこ取り?仕様と相成りました。

そんなこんなでようやくこのブログも再開できるようになったというワケなんですよね。

 

さて、今年のワタシは1/12プロストックをメインにラジコン活動を進める予定ではありますが、

このブログはラジコン関連全般のtipsを以前よりも少し多めにしたいかなと考えております。

 

先ず一発目はコレですかね。

kimihiko-yano.netさんで発売されている、ROCHE製のP12Vを最近入手して、昨年12月16−17日にKARPにて開催された、

トウェルブチャンプレースのプロストッククラスに実戦投入しました。

マシン自体の入手はレース2週間前で、1週間前にパルスピードウェイさんで4パックほどシェイクダウンを済ませ、

そのままレース投入となった次第です。

 

P12Vは事前の噂では曲がり過ぎて難しいと聞いていたのですが、実際に走行させてみると確かに曲がりは良いのですが、

リアがしっかりしていて、特にプロストックの走らせ方に合っていると考えて実戦投入を決断した経緯です。

ボディにはこれまたkimihiko-yanoさんで発売されている、Perfect 10SRF製のリアスポイラーを装着することで、

更にリアの安定性向上を図ってレースに臨みました。

 

レース結果は予選8位、決勝Aメイン6位/29人と激戦のプロストックで久々にAメイン入りできただけでなく、

決勝Aメインでも4位との差が8分経過時点のゴールでわずか0.731秒と、レースペースは悪くなかったと思います。

なんといっても、予選では安定度98.32%と本予選では参加者29名中一番の安定度を叩き出すことができました。

これこそ、マシンの安定度と速さが両立できている証拠だと思う次第です。

ワタシの腕前で、かつ購入から短時間でのセットアップでこの結果ですから、P12Vは今後にかなり期待できるマシンだと思います。

 

これはお勧めですよ〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EPS-J 2023ラウンド2@つくパー_今度はプロストック編ですよ~

2023年07月01日 | 1/12の部屋

みなさんこんばんは。

 

ワタシも今年から久々に1/12プロストックに参戦するようになりました。

というのも最近のプロストックはかなりスピードレンジも上がってきて、楽しそうだなと思ったからですね。

 

1/12のプロストッククラスは日本では多分、KARPでしか開催されていないかと思います。

プロストッククラスは1セル4.2Vのショートリポバッテリーを使い、ROAR規格の13.5Tブラシレスモーターで、

貼り完のコントロールタイヤでのレースということで、モーター、バッテリー、アンプにタイヤと、

そこそこに初期投資が掛かるカテゴリーではあります。

 

ただ、一旦初期投資できるとその後に掛かるのは1か月に1セットのタイヤと参加費くらいで、

思った以上にリーズナブルなカテゴリーだと思いました。

 

ワタシの場合、フロントタイヤをΦ41.5、リアタイヤをΦ43.5に削った後は土曜の練習日から日曜のレース本戦まで、

同じタイヤセットで通してますのでタイヤ代としてもタイヤ交換の手間も少なくて済むわけですね。

まあ、土曜夜にタイヤ外してセッターで整形しなおすくらいはたまにしますけどね。

 

上の画像で左側が今回プロストッククラスに投入した、SRF 12G Uバー仕様のX-RAY X12-2021です。

こちらは画像右側のSRF 12Gリンクサス仕様と比較して、低グリップ路面では相当のアドバンテージを有するものの、

今回レースが開催されたつくパーのようなハイグリップ路面では若干フロントが引っ掛かり加減となりハイサイド気味で、

止む無くフロントタイヤにグルーをして対処した次第です。

ええ、JMストックに使ったSRF 12Gリンクサス仕様車はフロントグルーなど全く不要でしたね。

 

それでもフロントグルーを施したプロストック仕様のSRF 12G Uバー仕様車はとても好調に走行してくれて、

本来は予選4位でAメインに上がれる速さがあったものの、ワタシのポカミスによって予選7位/17人に沈みました。

所謂Bポーで決勝を迎えた次第です。

 

決勝Bメインでは厳しい戦いではありましたが、マシンは変わらず良く走ってくれました。是非、動画でご確認くださいね。

 

 

なんとか決勝Bメインで1位ゴールできて良かったです。

因みに、決勝Bメイン時のタイヤ径はフロントΦ40.0、リアΦ42.5、指数は68.4でした。

 

いずれにしても、このプロストッククラスはこれからも人気が盛り上がってくれると良いですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KARP プラクティスDAYS_2023年初のKARPも盛況でしたね編

2023年03月03日 | 1/12の部屋

みなさんこんばんは。

3月になって少しずつ過ごしやすい気温となってきつつありますが、

ここをご覧戴いているみなさまはお元気にお過ごしでしょうかね。

 

ワタシのほうは変わらず、断捨離しつつ手持ちラジコンの整理などを継続して進めております。

前回ブログで報告差し上げた、ワタシの断捨離第1弾のM-08は無事、ヤフオク経由で他の方にお譲りできました。

マシン自体は昨年のKARPのタミチャレ参戦仕様そのままで、アンプとモーターも変えたりしてませんので、

お気に召して戴けると良いのですが。

 

次のアイテムであるオーソマA12はマシン準備できたので、今のところお友達のお声がけ待ちの状態で、

特になければ3月中旬にでもヤフオクに流そうかと考えております。

 

さてワタシは最近、ボディ塗装に注力しておりまして、10年以上前からエアブラシは一式持っていたものの、

実際スプレー塗装レベルにしかできておらず、全く活用できていない状況でした。

しかし最近のYouTubeで年末年始にしっかりとエアブラシ塗装の再勉強をして、ハンドピースも新たに購入したところ、

ようやくスプレー塗装よりは若干ましな塗装ができるようになりつつあるところで、塗装がようやく楽しくなってきました。

 

こちらは最近、KARPで流行っている12GTR(ラバータイヤの1/12GTクラス)用に新たに公認された、

PHAT BODIES製のNSKボディですね。SRFさんお取り扱い品となります。

 

エアブラシでのラジコンボディの塗装についてはまた別途、こちらのブログで改めて紹介していきますね。

 

さて、2月18~19日にKARPにて開催されたプラクティスDAYS(練習走行会ですね)にワタシも両日参加してきました。

今回は12GTRにJMストックの2クラスについて、集中的に練習実施してみました。

 

先ずいつものごとく初日の午前はKARP恒例カーペット&フェンス設置を2時間ほど掛けて参加者全員で実施した後、

走行会が開始されました。

 

先ずグリップがまだまだの状況では、コレ一択ですよね。

上の画像左側にある、先日ついにヒロボーさんから正式に発売開始された、阿修羅Ⅱです。

こちらは、パワーソースがJMストック仕様となっておりまして、低グリップ条件でもかなりのスピードが披露できます。

今回は午後3時まで阿修羅Ⅱで走行したところ、土曜日の参加者48名が約70台程度のマシン走行する中で、

大体5~10位くらいのベストラップペースで走行できていて、なかなかに高い戦闘力と安定感で、

とても楽しいドライビングしつつ、コースレイアウトを覚えるのに最適ですね。

この日は阿修羅Ⅱだけで6パック程度走行しましたが、どこも壊れずタイヤもリアのみセッティングとして一度交換しただけで、

イージーかつハイペースでのドライブを楽しめました。

 

尚、阿修羅Ⅱのスペアパーツ販売はヒロボーさんからないとの残念なお知らせがありましたが、ありがたいことに、

SRFさんで阿修羅Ⅱの互換部品販売開始

とのブログ展開ありましたので、これからご購入される方もパーツ供給は安心ですよね。

 

因みに、この日はKARP初参加の方がオーソマA12で走らせようとエントリーされていたのにもかかわらず、

前週の練習時にA12を破損したのでお困りだと、KARP主宰のkimihikoさんからご相談を受けて、

ワタシのほうで修理&KARP用セットアップを1時間ほど掛けて対応させて戴きました。

まあ、手持ちにA12は3台ありましたので、部品取りして対応できて良かったです。

 

そして土曜日の午後3時以降は12GTRをセットアップしつつ、オーソマA12とXRAY X-12を交互に走行することで、

お互いのセットの良いとこどりをしてセットアップを効率的に進めることができました。

結果的に、双方いずれのマシンでもタイム差は0.1秒以内となりました。

 

日曜日は朝からオーソマA12と12GTRのみに絞って、特にA12のほうはパワーソースのテストも織り込みました。

XENON販売のSMC Low Rider ”The 1” 21.5TはHW製のG4に比較するとトルク型の特性でした。

日曜日の午後3時ごろまでG4でセットアップした後、同じギアセットでモーターを”The 1”に換装したところ、

スピードが若干遅くなったもののラップペースはほぼG4と同じで、モーター温度がG4の80℃に対して、

”The 1”は50℃台とかなり温度に余裕がありました。

そこで、ピニオンを4枚ほど上げて指数で65まで上げたところ、スピードはかなり改善してラップペースが0.1秒改善し、

モーター温度は70℃と未だ余裕がある感じになりました。

進角はモーターアナライザ計測値で33°と未だ掛けていない状態なので、もう少し進角と指数の最適値を探れば、

更に改善する余地がありそうです。

上記画像の通り、G4と”The 1”との電流値は合わせてあり、KV値はG4のほうが高いところから、

”The 1”はG4よりトルク型というワケです。

実際、”The 1”のローターはガウス計測値で1809ガウスとかなりの値が出ていますので、トルク型の特性も納得ですよね。

1/12のJMストックには最適なローター磁力性能ではないかなと考えます。

これでも、実走では非常にスムーズで走らせ易い特性でしたから、ROAR規定でも1/12にはローター磁力は高いほど良いのかもしれません。

3月のKARPでのEPS-Jでも、もちろんこの”The 1”を投入していきたいと思います。楽しみですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ来週は1/12全日本です ~ 秘密基地も建造編!?

2022年10月27日 | 1/12の部屋

みなさんこんばんは。

 

11月5 & 6日はラジ天名古屋店さんで1/12 JMRCA全日本が開催されますよね。

ええ、ワタシも参戦予定です。4年ぶりかな?

 

とはいえ、11月1日より新たな会社へ転職のため、単身赴任先のアパートへの引っ越しに相当時間を取られてしまい、

あまり全日本の準備は進んでいないんですよね。

まあ、折角の引っ越しの機会を生かして、これまで2階のロフトにラジコン機材全て詰め込んで窮屈な状態で、

ラジコンメンテをしていたのを、専用のラジコン部屋を作成してみたりしました。

上の画像は5畳の洋間を全てラジコン機材専用として、タイヤセッターや軽加工作業も常設のテーブルでできるよう、

部屋の配置をまとめてみました。

また、リビングには新規で長机を購入して、良くラジコンサーキットにあるピット机をほうふつとする作業場を、

設置してみました。これにて、マシンメンテはエアコンの効いた部屋でゆったりと、いつでも作業できるという、

素晴らしい環境を得ることができました。

また、ワタシの家から歩いて15分圏内には、ランチのおいしい隠れ家的な喫茶店や、つけ麺の舎鈴 桶川店とか、

なかなかに良さげなお店が多いんですよね。もちろん、歩いて3分のところに居酒屋さんがあったり、

酒店も近かったりして、プライベートは充実しそうな好環境といえそうですよ。

部屋のスペースもそこそこあり、寝袋くらいはありますので、興味あるお友達は是非遊びに来てくださいね。

桶川駅からは歩いて20分とちょっと距離ありますが、ご連絡戴ければクルマでお迎えに行きますよ。

 

というワケで、10月28日と29日は全日本前の最後の練習に、ラジ天名古屋店さんに行ってきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジ天名古屋店での1/12練習走行はじめました ~ もう今日が何曜日かわかんなくなりました編

2022年10月20日 | 1/12の部屋

みなさんこんばんは。

 

10月13日に現職での出社最終日を終えて、10月31日まで残有給休暇消化となった今日この頃、

もう今が何曜日かわからなくなるほど、ぷーさんな生活に順応できてしまいました。

せっかくのプーさん生活を堪能すべく、平日の10月20日にザ・プリンス 箱根芦ノ湖でのブッフェランチに、

奥様の誕生日祝いとして行ってみました。

じゃらんのスペシャルプランで、ブッフェと温泉セットでお一人当たりなんと4000円とかなりお安く、

しかも日頃ラジコンでホテル泊まった際のポイントが2000ポイント貯まっていたので、二人で6000円にて楽しめました。

流石プリンスのブッフェはお値段からの想像を超える美味しさで、メインとなるローストビーフだけで5皿は食べましたね。

温泉のほうは期待していなかったのですが、なんとも広い数十人は入れる露天風呂でたった一人での入浴を堪能でき、

こちらも素晴らしい時間を満喫できて、とてもお勧めのプランでしたね。

というワケで、今年の1/12全日本参戦に向けた準備も怠りなく、10月1日に初練習後2回目となるラジ天名古屋店遠征を、

10月16日と17日に敢行しました。ええ、10月17日は月曜らしかったですが、ワタシには全く平日無関係ですからね。

今回のラジ天名古屋店遠征のポイントとして、ボディ選定がメニューの一つにありました。

10月1日の初練習で、好結果となったローラに加え、かなり懐かしいパーマ製のSpeed8-HDも久々に投入しました。

そして二日間の練習&比較テストの結果はこちらです。

なんとというか、やっぱりというか、Speed8-HDがベストおよびラップ共に一番良く、走行フィーリングも走らせ易くラップが安定して、

これが全日本でのメインボディとなりそうです。具体的には、ローラより曲がり、リアの安定感も8分継続して良いフィーリングでした。

因みに、ボディ重量も走行状態にカットして37.7gとローラの35.7gとほとんど変わりなく、20年前のボディとは思えませんねえ。

 

次回は10月28日と29日に最後の練習およびテストのため、ラジ天名古屋店へ遠征する予定です。

またお会いできるみなさま、よろしくお願いしますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする