みなさんこんばんは。
ここをご覧戴いているみなさまは、もう夏休みを満喫されているところでしょうかね。
はい、ワタシも明日の12日からお休みを頂いて、ゆっくりとさせてもらおうかと思います。
3週間ほど前にプロストック編を書いてから間が空いてしまいましたが、その間はお仕事とラジコンで忙しく、
ついついここまで引っ張ってしまい、申し訳ない次第です。
7月16日のKARPでのEPS-Jラウンド3にて、ワタシは1/12プロストックとJMストックのWエントリーでしたが、
マシン的にはどちらもとても好調でしたね。特にJMストックのほうはかなり好調な感じで前日練習からセットアップが進み、
結果的には予選5位/11人、決勝6位/11人となりました。
特にQ3 (予選3回目)に至っては全体3位の順位となりましたが、このQ3時点での路面が落ちていたのかラップペースは全体的に遅く、
自身のQ1タイムを更新できずに終わったため、最終結果としては予選5位となった次第です。
でも、Q1とQ2は4位、Q3は3位でしたからポイント制の予選ならかなり行けていた、安定感のある走りだったと思います。
特にQ3では安定度98.17%とほぼほぼノーミスで走り切れているので、あとはマシンの細かいセットアップで詰めていけそうな感じです。
決勝Aメインでは序盤に4位まで浮上したものの、ミスをして4秒を失い、その後盛り返したものの僅かに及ばず6位となりました。
でも、5位とは0.14秒差、4位とも0.68秒差、3位まで1.5秒差という超僅差で、トップとも最終周まで同一周回で一度も抜かれることなく、
非常にレベルの高い戦いを楽しむことができたと思います。
では、その時の決勝Aメイン動画をお楽しみくださいね。
では、次は8年ぶり?のタミグラ参戦記ですよ。五反田TOC参戦は9年ぶりかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます