燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医徳田安春の最新医学情報集。問診、フィジカル、医療安全、EBM、臨床研究に強くなれます。

衣服・衛生状態の観察

2017-02-01 | 勉強会
患者の年齢、性、職業、社会経済状況などの患者背景を踏まえた上で、身だしなみ・衣服・衛生状態も観察するとよいでしょう。   髪の毛や爪の手入れが為されていない場合、うつ病や認知症、統合失調症などを示唆します。   過剰な重ね着は甲状腺機能低下症、全身性発疹、静脈注射跡を示唆します。 ピアスや刺青の存在は、C型肝炎感染のリスクを表しています。 在宅介護中のご . . . 本文を読む
コメント