みなさん、こんにちは。
悪性黒色腫の色は米国、英国、ニュージーランド、オーストラリアの国旗の色でもある。
悪性黒色腫は茶色に変わることもある。
黒や暗雲のような灰色になると特異性は高い。
色素性では非対称性。
切り込みが入っている傾向がある。
悪性黒色腫が診断される時には消しゴムより大きいことが多いが、少しでも早く見つけるべきだ。
ABCDルールは下記。
A)非対称性 asymmetry
B)境界不鮮明irregular border
C)多彩な色調variation for color
D)直径6mm以上diameter greater
Dは必須ではなく、悪性黒色腫を6mm以下で診断する価値は高い。
数滴の石鹸やオイルを滴下しておくと、紅斑や規則正しく並んだ色素沈着がわかる。
十分な光も重要である。
直射日光、強い白熱灯、石灰ハロゲン電球などがよい。
蛍光灯は、不連続性の周波数域にて、異形成母斑の色合いが桃色から深い灰色に変わってしまうため、正確な診断の妨げになる。
写真:沖縄本島中部、東海岸の風景です。
これを実践するだけで、楽しく食事をして、健康的に若々しく、やせることができます。高血圧や糖尿病も予防するので、コロナウイルスにもかかりにくくなると思います。「病気にならない食事の極意」よろしくお願いします。
群星沖縄臨床研修センターのホームページです。沖縄の基幹型8病院での研修医教育に貢献しています。
マンガ「群星沖縄臨床研修センターとは?」が出ました。これで群星沖縄のすべてがわかる。毎月更新されますので、是非ご覧下さい。
一般向け健康情報ブログ「総合診療医からの健康アドバイス」。こちらもご覧ください。
徳田安春・公式ツイッター
https://mobile.twitter.com/yasuharutokuda
健康や医学についてのファクトと徳田安春の個人的意見をお伝えします。
待望の新刊が発売中!「Dr.徳田の診断推論講座【連動動画付、電子版付き】」こちらもお試し下さい。必ずやためになることでしょう。
科学的根拠に基づく最新医学情報とクローバル・スケールでの先端医学のホットな情報を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。☆まぐまぐ大賞2022のジャンル別賞の健康部門2位を受賞しました。
「こんなとき フィジカル1と2」立ち読みできます。どうぞ。