なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

今夜はひどいぜ、全く...

2010年01月25日 | Hard time

最近よくバイトの帰りにワンカップを買う。

約20分乗る地下鉄の間飲むためである


ここのところすっかりバイトで体が冷え切ってしまっていることに気付き、バイト先を出るやいなやワンカップを買ってしまう。数年前山手線で酔っ払った乗客がホーム下へ転落してしまい助けに入った2人が列車に轢かれてしまうという悲惨な事故があって以来通勤電車内でビール、酒類を片手にと言う人はすっかり減ったように感じる。もちろんホームは酔っ払いだらけだが


ZUYAは20才を過ぎて以来よく電車の中で飲んだものだ。大阪に住んでいたときはバンドのリハで大阪市内まで片道約20(天王寺まで)~45分(大阪)の道のりホントによく飲んだ(笑)

昔を懐かしみながらまた最近飲んでいるわけだが、今夜いつも買うのとは違う銘柄のものを買ってみた。それが次の写真。


(メーカーに悪いのでわざとぼかしてみた)

激マズである... 今までの酒人生で一番不味い飲み物かもしれない。大昔のノン・アルコールの“バービカン”よりひどいかもしれない...。勘弁して欲しい。『 糖質ゼロ 』の文字に惹かれて買ってみたのだがこれはひどい


で、家に帰って最近胃腸の調子が悪いZUYAの嫁のためにお粥を作った。普通のお粥ばかりでは飽きてしまったので炊飯器の説明書に書かれてあった『 茶粥 』なるものにチャレンジしてみた


嫁と二人食ってみたのだがこれまた不味い...信じられないくらい不味い パナ○ニックさんレシピはちゃんと試食してから載せてあるのかい?ZUYAは料理には自信があるのだがこれはちょっと勘弁ならないぜ


まさか一晩で2つも恐ろしく不味いものを口にするとは...


もちろん今ハイチでは大震災が起こり食事もままならない人達が大勢いるので捨てることなど出来ないのでどちらも頑張って平らげたのだが、これからはもっと食べ物を大事にしようと心に誓った真冬の夜のZUYAであった