なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

どうしても止めれないのが...

2011年01月17日 | gourmet(グルメですわ)

これ


こんなサイズもあるんだね。初めて知ったよ。


数日前のブログでも“休酒せねば~”と書いた気がするが、昨夜も嫁と行きつけのうどん屋で呑み、今日は朝からパチで稼いだ金(時給5千円也で3時間)で昼下がりに寿司屋に行き生ビール2杯。そして今夕飯の支度前に軽く一杯。これはもう“あなたはアルコール依存症ですね?”と問われたら否定は出来ないだろう。ネタにしてる場合ではないかもしれない

しかも今年に入り胃の調子は悪く、関節の痛みが出てるのでジョギングを休んでいるためにずいぶん“肉”が付いてしまった。早く走りたいよぉ


話は変わるが今夜は 『 鮟鱇(あんこう)鍋 』 。昼はお寿司、夜はあんこうとは...。贅沢なご身分だ(笑)まぁ今日は 家で作るのはZUYAは初めて。ちょっとネットで調べると思った通りアンコウは下ごしらえが必要のようだ。これをいい加減にするかしないかで出来が左右されるほどこの作業は重要と聞いたことがある。

で、とりあえずこんな具合に~




あとは嫁が帰ってきたら火を通すだけだ。また酒が進みそうだ(笑)


さぁ飯を食ったら明日からまた胃が痛くなるから今夜はしっかり音楽に浸ろう

もう16年になるのか...

2011年01月17日 | Life

阪神・淡路大震災


1月17日が来る度にZUYAはその記憶を鮮明に思い出す。

当時ZUYAは大阪府東部にある生駒山地の裾野に住んでいた。1年浪人して入った大学を早々に辞めて郵便局で働いていた時だ。夜九時から朝4時45分まで働き5時くらいの始発電車に乗り地元の駅へ30分ほどで着く。駅から家まで歩いて約10分。家に着くと先ず屋外にあるガス栓をひねりお風呂を沸かす。そして沸くまで離れにあった自分の部屋で寛ぐ。残業があるか、早朝からミナミに飲みに出ない限りは毎日このパターンであった。


しかしその日はいつもと違った。ZUYAの人生でも後にも先にも経験した最大の恐怖を味わった。

5時46分52秒。

自分の部屋で座るやいなや小さな揺れを感じ 『 あっ地震かな? 』 と思った瞬間には、恐ろしい揺れが起こった。それは尋常ではないもので、よく揺れが起こると余裕をかませて笑う人がいるがそんな余裕も微塵もない。これはちょっと立ち上がれないぞと思っていると、“しまった!風呂沸かしているんだった。”と思い出し消さなきゃいけないと立ち上がり部屋から庭に出た。

もの凄い光景であった。建物や木々が“魚眼レンズ”で見ているようにぐにゃぐにゃに揺れているのだ。もう本当に目の前の母屋は“水あめ”で出来てたのかと思ったほどだ。約10mの距離をふらふらで必死に歩き這い蹲りながらようやくガスの元栓の所まで辿り着きシャットダウン。その頃にはずいぶん揺れが落ち着いてきた...


その後、街がどうなっていたのかは皆さんご存知のとおりです。


普段からいろいろ備えておこうおこうと考えるが、なかなか出来ないものであります。しかし記憶が鮮明に蘇る間は心掛けることだけは忘れたくないものです。


被災された方、お亡くなりになられた方のご冥福を祈るばかりです。

 

今夜は愛人と...

2011年01月17日 | Music & Life 

時刻はもうすぐ午前3時


今夜は寝てる場合ではなくレスポールとじっくり語り合おうと思う


そもそもZUYAが急にレスポールに魅せられるようになったのはマイク・ブルームフィールドの影響である。イギリスだとレスポールと言えばお決まりのエリック、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジの名が挙がり、ピーター・グリーン、ポール・コゾフ等々と続くのだが、アメリカで最も最初に名前が挙がるのはマイクらしい。彼もまた一時期フェンダーに圧倒的に市場を奪われてしまい生産中止にまで追い込まれていたギブソンのギターに再び注目を集めさせた重要なミュージシャンの一人だ。

彼はボブ・ディランのレコーディング・セッションに参加した頃辺りから頭角を現し、当時日々変化を遂げていたロック、ブルース・ロックのシーンにその名を轟かせ始める。色々なビッグ・バンドに名を連ねるも、70年代後半からメジャー・シーンからは遠ざかって行きブルース・クラブ等で演奏する日々を楽しんでいた矢先にオーバー・ドーズ( Drug overdose = 薬物の過剰摂取による死 )で最期を迎えたのは悲しいことである。

彼の謎めいたギター・フレーズはブルースを下地にしているものの真に斬新で、アル・クーパーとのアルバム 『 Super Session 』 に収録されている“Albert's Shuffle”は当時ギターリスト達がこぞってコピーしたらしい。


スーパー・セッション
アル・クーパー
Sony Music Direct



そんな彼に影響されて、ついレスポールを持つ決心をしたZUYA。今夜はじっくり話せる初めての夜...ムフフである



スウェット姿...載せて良いのかな(笑)