なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

人の繋がりって...

2011年01月23日 | Music & Life 

ご、ご、5キロも太ってる...


昨年12月以来のZUYA家で起きた悲しい出来事、そして毎日バイト先で異常にストレスを溜めてしまい酒浸りの日々、その結果関節炎はまた出て来るは胃腸の調子がおかしくなり数週間ジョギングにも行けず...

太るの当たり前やんけ~

気にしているところに昨日“兄貴達”の内2人がやはり4~5キロの増量だと。仲間がいて一安心

しばらく働くこともないが毎日の運動だけは欠かさないようにしないと


この人だけは痩せてる...


    


昨夜はなかなか興味深い出会いがありました。


先ずはジョニー犬塚氏のお仲間の“テキーラ”なる人物。ブルースが好きなベース・プレイヤーらしいのだが、話す内容と言い物腰の柔らかさと言い実に面白い。そんなに年は変わらないのだろうが久々に“へぇ~!”と思える人間に出逢ったような。

もう一人は立川のセッションで一緒になった背の高いベースマン。25歳らしいのだが居酒屋で社員で働いていたもののどうしてもバンドの夢が捨てきれず去年思い切って辞めましたとZUYAに話しかけてきた。ZUYAも今月で堅気の仕事は辞めてしばらくバケーション...いやいや音楽生活をどう立て直すか考え直すために休養期間に入るところなので、彼の決心したが不安な気持ちみたいな物が生々しく伝わってきた。ZUYAに励まされてもしょうがないかもしれないが、とりあえず“頑張りなよ~!”と言ってあげた


さぁZUYAも頑張らなきゃ

実に...長~い夜でした(-o-;)

2011年01月23日 | Music & Life 

午前11時起床...

なかなか最近なかったことである


昨日は午後から平塚RAINに向かいMOMMOTHの機材搬入を手伝い、そのステージをたっぷり観てきた。

久しぶりに観るオリジナル・プレイヤーによる3人だけのスタイル。一般のお客さんには大盛況であったが、何か物足りなさを感じたのZUYAだけではなくドラムの笹井新介氏も感じたようだ。ZUYAごときが何を抜かすかと思われる“MOMMOTHファン”の方々もいらっしゃるであろうが昨日のステージは素晴らしいと言うには...ん!?って言う感じ。けして鍵盤やハープ等のゲスト又はサポートがいないのは全然問題ないのだが...。

まぁ良い。ZUYAは評論家ではないしこれ以上ここに書く意味もない。誰よりも尊敬すべき兄貴達自身が感じていらっしゃるので


ステージはいつも通り2ステージの構成でブルース・ナンバーからロック・ナンバーまで。しかもトラフィックの 『 Can't Find My way Home 』 辺りを入れてくるのは“得ている”なぁと。

では以下は写真を~



久しぶりの3ピースでのステージ


妙に痩せ細って来た笹井氏


いつもとは違った感じのソロプレイを披露する栃原氏



さてさて平塚でのライブ終了後は優二さんに付いて立川にあるAAカンパニーと言うライブハウスへ。なんとオールナイトでジャム・セッションが繰り広げられているらしい

到着したのは午前1時半過ぎ。扉を開けると想像以上の人の数が、そして実に盛り上がっている。参加日は飲み放題で3,000円(女性は2,000円)。これは安い

しばらくするとZUYAの名前が呼ばれたのでかなりの重さに苦労しながらも平塚経由で持ってきたレスポールを掴みステージへ。セッションが始まった~!!

『 うわぁ~ 弾きにくうぅ~

ZUYAの第一印象。セッションとは言えいきなりステージで使ったのはやはり無謀時間はたっぷりある。ゆっくり弾きこんで行こうではないか


今年は初の演奏かぁ(謎の女性が撮影)


確かに見た目はレスポールでも違和感がないなぁ(同嬢撮影)