今日も滝のような雨が降りましたね

“雨 雨 降れ 降れ 母さんが~♪”
な~んて唄が昔からありますが
昨今のいわゆる“ゲリラ雷雨”は
喜んでいる場合ではない

“雨 雨 降れ 降れ もっと降れ 私の いい人 連れて来い~♪”
なんて歌もありますが
やはりそれどころではない




さぁて“掴みはOK”と言うことで~(笑)
毎日運転中にラジオを聴いているZUYAさんありますが( ← エアコンが故障のため車内が熱くてディスクマンが心配なので... )、雨の日はラジオ番組への曲のリクエストにも“雨に関するもの”が多くなるのは今も昔も変わらないようです

定番中の定番だとビートルズの 『 Rain (レイン) 』 とかですね。でもいつも笑ってしまうのがCCRの 『 Have You Ever Seen The Rain? 』 。これは違うでしょ~!

この曲の詞は 『 雨 』 をベトナム戦争時の空からの大量の爆弾を比喩したものなんですよね。雨の日にリクエストするものでは...とラジオのDJ(最近は“パーソナリティ”と言うのか?)もよく言っている




さて今夜はZUYAさんの憩いの場であるマルジュンがしばらく諸事情によりお休みするので、顔を出すのだが家を出る前に気合を入れようと Buddy Guy (バディ・ガイ)を聴いているわけです(笑)。冗談ではなく最近のマルジュンは気合を入れて行かないと...おっと書かないでおこう

このアルバムが出た頃、同世代のオーティス・ラッシュもアルバムを続けて出したのだが、彼の方はすっかりオーティスはレコード業界からは疎遠になっている。彼の最新スタジオ・アルバムは1998年の 『 Any Place I'm Going 』 。その分まで頑張ってくれているのがバディなわけだ。マジック・サムもいないしね

このアルバムはそのバディが不遇の時代から飛び出した傑作アルバムだ。その復活を祝うかのようにジェフ・ベック等ゲスト・ミュージシャンも凄い。でもねぇ誰が来ようと主役はバディであり、彼こそが“真のブルーズ伝道者”であることをこのアルバムは証明してくれる

![]() | Damn Right I Got the Blues |
クリエーター情報なし | |
Jive |