最近眼がショボショボします
いや
ボソボソかな
眼科に行くとドライアイだと
(緑内障ではありません)
老眼も酷くなる一方で
あなた様が歳を召された分
愚息も歳を取っている次第です
珍しく夜景に挑んでみたが...
こんばんはZUYAさんです
久々の2夜連続ステージブログ更新です。画面を通して歓喜の雄たけびが届いております。でも大変なんですよねぇ、(PCが)何度もフリーズので、小まめに「下書き保存」しておかないと...
数週間前になるのかな、ZUYAさんが“カメラワークの心の師”と思っているブロガーさんが、ネガティブなメッセージを受けたと書いていらっしゃった。格言うZUYAさんも以前この類のメッセージに嫌な思いをした経験があります 

たまたま出くわしたブログの内容が気に入らなければ、“見なきゃ良い”のですよ。そしてネガティブなことをコメント欄に書き込むのなら少なくとも返信出来るようにするべきだ。第3者に批判されることを恐れての行動だろうが、書き逃げするやつってクズと言うか下衆と言うか... 

今でも当ブログでも一見さんや覗き見専門家がいらっしゃいますが、気にはしていません。次元と言うか世界観が全く違うのだから、相手をしてもしょうがないと考えるようにしています 


久方ぶりに母と(電話で)話をしました。とは言え高々10日ぶりぐらいなのですが、自身が忙しい時期(月末から月初めの週)だったこともありますが、“父の一時帰宅に喜ぶ母の声”を聞きたくなかったこともあります 

まぁ結婚して自分が家庭を持つまで、反吐が出るほど嫌いでしたからね、父のことは。著しく狭い物事の考え方(昭和10年代生まれ)だけでなく、過度の暴力(現代なら虐待ですよありゃ)。今でこそ2年に1度、夫婦で帰省していますがチョンガーの頃は寄りつかないようにしていました。まぁ幸か不幸か、大阪には会いたい友人もいませんしね 

母に(今週帰ることは言わずに)意地悪く色々聞いてみました、
“一時帰宅の間、買い物はどうするの?”
“自分の用事をしないといけない時はどうするの?”
と言った具合いにね 。始めは意気揚々としていた母の声も流石にトーンダウン。そりゃそうだ、普通の病気や怪我で一時帰宅ならまだしももれなく認知症が付いて来るのだから。だいたい妻である母を彼は本当に分かっているのかも怪しいのに(ちなみにZUYAさんのことは、既に誰かわかっていません)

“休み取ったから、行くよそっちに。でも初めの2日間は何とか独りで頑張ってよ”と伝えると、彼女の声が輝くのがはっきり分かった。何故ワザと焦らしたのかと言いますと、母のために行くのであって父のために行くのではないと明確にしておきたかったから。もちろんすっかり年老いた母は、もうそんなことを気にする余裕もないだろうけど… 


さぁてPCの調子が悪くなりだしたので、〆ます。今日の東京地方は雨だとか...
あ!バーボンを買っておくの忘れてた~ 

Have A Good Day,Folks! 
