陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

おバカの正体がまたもや露わに

2020-12-11 11:08:38 | Weblog
昨日の東京は602人、初の600人台ですか。
思いのほか少ないけど、この数字は「おバカ政府の証、勲章」でござりますよ。武漢ウイルスは順調に感染が拡大しておりますからね。
おバカ政府は「勝負の3週間」と口先だけで煽って、中身なんぞ何もナシの、成り行き任せですからなぁ。

カトウ何たらは「現時点でステージ3に該当すると判断された都道府県はない」なんぞと言うて、自治体にゲタを預けた格好で責任転嫁をしておるが、
まぁ、コイツはおバカ2号の無能・低能ぶりを繕わなあかんので、その場限りの逃げ口上で、結果として世の中から嗤われとるヤツなんやが、今回も同じでござりますわ。
しかし、おバカ2号をカバーし補佐せなあかん官邸や役所は、さぞ悩まされておることでしょうなぁ。
ペテン師おバカゲスぞう口先男でおバカには慣れた者も多いんやろけど、おバカ2号の無学力・無能には内心、呆れ果てておるに違いありませぬ。
いつ墓穴を掘るかもしれん恐怖を感じとるでありましょうよ。

学術会議問題や桜前夜祭問題、元農水相の吉川貴盛(二階派の事務総長)と同じく元農水相の西川公也(内閣官房参与、二階派の元事務総長)の贈収賄を含め、
このところの武漢ウイルス対策で、おバカ2号ゲシュタポ・スガゲスひでの正体が露わになってしもうたが、
このお人は、単純なバカやのうて、(1)極めて陰湿な人事圧力を振りかざす力と (2)集金力 だけは他人に決して負けんチエが働く様でござります。
ゲシュタポ部隊を掌握してしもうたことで、考えに考えたんでしょうなぁ。
知恵遅れの身やと、そういう方法しかないのは分からんでもないが、そんなヤツをトップに据えた「利権のニカイ何たら」は何を狙うておるのか、ですわ。

今日は分科会がGoToトラベルの一時停止を提言するそうやが、それを受けてのおバカ2号政府は、一時停止の理由や手順について、これまでの発言との整合性をどう誤魔化すか、ミモノでござりますよ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする