ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

こんなもんかのう?

2010年06月19日 20時34分42秒 | なべ日記(雑記)

今日は散髪に行ってきました。

いい加減ぼっさぼさの”ボンバヘッ”な状態でしたので
散髪していただきサッパリしました♪

昨日の予報では大雨…と聞いていたのですが
一晩たってみたら雨の気配は全く無し。

入梅すると雨天走行禁止のやす2000は走る機会が激減するので
この晴れ間を幸いに、散髪への足になっていただきました。


お絵かきもせにゃならないので、そう寄り道もできませんでしたが
多少は煤も飛ばせたかな?…と。






クルマ絵は先日下書きした分をやっつけて、スキャンするとこまで進めました。
まぁこんなものかなぁ…。







相変わらずヘタクソですが、これでもできる限りの精一杯です。
しかし…自分なりには少しずつまともになっているのではないかと思います。
気のせいかもしれませんが(^^;)


こんな私の絵でも応援してくれる人がいます。
そういう人たちに少しでも胸を張って渡せるものが描けるように
とにかく頑張らねば…。


もう何点かクルマ絵を用意する必要があります。
明日はまた下書きですね。
できる限りで進めておきたいです。


明日は久々に見たいテレビがあります。
朝の”ハートキャッチ”と午後の”S-GT”です。
どっちも久しぶりな感じで楽しみですね~。



★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘違いが起こった理由(素人予想)

2010年06月19日 11時19分00秒 | なべ日記(雑記)

先日発覚した「デフの中身勘違い事件」ですが
昨日クルマを走らせていて、何となくですが理由を思いつきました。

1.先ずは購入時の申し送りで「TRDのデフが入っている」と教えられたこと。
 売主が嘘をついているとハナから考えるほど私は人間が悪くない…というか
 私は良くも悪くもすごく善人です。 
 基本的に他人を疑わないという良いのか悪いのか分からない性分でして
 言われた事を悪いことに信じたのが先ず一つ目の原因…
 
2.ノーマルデフがTRD機械式LSDの箱に入って積まれていたこと
 売主の情報を補完するかのように”物証”があったわけで
 これで1を完全に信じてしまいましたとさ…
 純正LSD装着車にある使用上の注意のラベルが無かったこともあって
 これで完全に信じてしまいました

3.初期にはそれなりの効きを感じていた
 ドラポジを修正してハンドルを抱え込めるようにしたのもデフが思ったより効いていて
 ハンドルが重いと思ったからです。
 効きも今まで乗ってきた純正装着のものより確実に思えたことで
 機械式なんだろうと考えていました。
 ただし…差動音がしないことと、片輪上げでも車輪を回せる事には疑問を感じていました。
 周囲にこれをいろいろ聞き、意見を求めたところ「デフのセッティングによるものでは?」
 Web上の質問箱にも似たような意見があり、そういうものだと思い込んでしまいました。

弁解する訳ではないけれど、これだけ情報を並べられたら
私でなくとも間違える人はいると思います。
事実、試乗させた周囲の人にも「これは機械式ではない」と声を出す人はいませんでした。
情報そのものが間違っている…というのは怖いものですね。
本当に良い教訓になりました。一生忘れませんよ…。


これからはぜってぇ何も信じねぇぞ!…と言いたい所ですが
それでも他人や他人の言う事を信じてしまうのでしょうね。
良い人といえば聞こえはいいけど、ただの馬鹿ってことですね。
でも馬鹿でも何も信じないような卑屈な人生よりイイや。





で、なぜ効きが最近弱くなったと感じるようになったのか?
昨日乗っていて分かったことです。

買った当初は変なブレーキパッドが付いていて
ブレーキバランスが妙に後ろ寄りでうまく走れなかったのです。
その後パッドを換えたものの、今度は効きが他の仕様に対して強すぎて
これまた乗りにくい仕様でした。

ドラポジも最終的な仕様になるまで数ヶ月かかりました。
この間は横Gに充分耐えられるドラポジがとれず
コーナーを楽しむには程遠い状況でした。

そこで知人のお勧めで、今のパッドを入れたのですが、
これでようやくまともに走れるようになりました。
そしてドラポジも最終仕様に持っていくことができました。
この間半年…この間はコーナーに思い切って飛び込むことができず、
コーナーリングもハッキリ言ってのんびりでした。


そして足はノーマルサスです。
ストロークも十分長く、コーナーリング時にイン側のタイヤも充分接地していたのでしょう。
そこからアクセルを開けていけばトルセンでも充分な効果を得られていたのだと思います。
また荷重変動がそこそこ大きく出る足回りだったので
私程度が大胆に乗るには慣れが必要でした。

 

そして時間が経ちました。
ドラポジも決まり、ヴィッツのくせも十分つかめてきたおかげで
だいぶ元気良く走り回れるようになりました。
コーナリングも元気良く飛び込めるようになってきましたし、
最初は程よいと評したパッドも、最近では効きにだいぶ不満が出るようになりました。
アクセルも最初の頃に比べると開けている時間は飛躍的に長くなったと思います。
アウト側のタイヤにかかる荷重が増え、インサイド荷重が減ってきたのだろうと…。

タイヤもだいぶ減ってきました。
けっこう自分なりには「大事にいじめているつもり」です。
また経年劣化も起きているでしょう。
ラバーグリップも落ちてきているんだろうと思います。
燃費がよくなったと感じたのも、この辺りと気候が原因かと…。
(本当はこの春換えるつもりだったけど溝が少し残っているので粘ってます(^^;))
こういった事でも、タイヤが空転しやすいロケーションにもなってきているの
だろうと思います。


そういう条件が重なってイン側が空転することが増えたのだろうと…。
トルセンはタイヤが浮くと空転してしまいます。
タイヤが浮く、また浮いているのに等しい条件が増えたことが
効きが弱く、空転するようになった…と考えた原因かもしれません。


昨日雨の中とは言え、そこらじゅうでデフがロックしてくれるので
そういうことだったのかなぁ…?と。


いずれにしてもいい勉強になったと思いますです。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする