ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

ツボとTVと夢とネットと

2010年06月20日 22時29分32秒 | なべ日記(雑記)

今日は一日お絵かきでしたね。


そう言いつつも、テレビはちゃんと見ましたよ(^^;)
最近楽しみにしている”ハートキャッチプリキュア”と
スーパーGTのセパン戦はきっちり見ました。

今のプリキュアの絵は本当におじゃ魔女っぽいなぁ…と思いつつも、
これ以前のプリキュアの絵や雰囲気が、
自分にはあまり馴染みやすくないものにどんどん変わっていったことで
見る機会を失っていたことを考えれば
馴染みやすく、素直に可愛く格好良く思える絵柄や作風に戻ってくれたことは
非常にありがたく思います。
シリアスな作風も好きですが、やはりどこかにコミカルさがある作風は
一番好みです。
(えりかのコミカルで騒がしいところはモロにツボです(^^;))

今回のプリキュア、ずいぶんと極端な能力を持っているのですね(^^;)
”スピードの種”なんだかを貰ったら動きが009みたいに速くなったり、
(しかも速くなって一箇所をぐるぐる回ったことで目を回してダウンというベタ展開付き!)
楊枝みたいなのが服に刺さって動けなくなったら”プリキュア大爆発!”とか言って
自爆して脱出するとか…ずいぶんその場の都合に合わせた技があるようで(^^;)
マンガらしいこういう無理やりな展開は個人的には大有りなんで嬉しいですね(笑)

次回も楽しみです。



S-GTは暑い暑いセパン戦。

今回はウェイトを多く積むレクサス勢に対して、日産とホンダがちゃんと
逆襲できるかというのが見所であったと思います。

結論から言えば日産GT-Rがインパル、ニスモの順で1-2フィニッシュ。
個人的にひいきのHSV勢は善戦したものの、ミスやトラブルで自滅してしまいました。
レイブリックの山本選手の接触は本当に勿体無かったですね。
接触に対するドライブスルーペナルティで万事休す。
あれさえなければ国光監督に勝利をプレゼントできたでしょうに…。
接触後は冷静さも失ったようで、若さが悪い意味で出たようにも思えます。
まぁ仕方ないですね。次に生かせば良いですよね。

逆にニスモのトレルイエに出されたペナルティは可哀想な気もしました。
山本選手の蛇行とブロックで追突は不可避だったようにも思えます。
これが無ければ今季初勝利も夢ではなかった訳で、無念さは大きいようにも思えます。

GT300は雨宮が貫録勝ち。今年でセブンは最後との話も聞きますが
このままいってくれれば…と思います。
そうは問屋が卸さないでしょうけど(^^;)




お絵描きは今年期待の、そしていまいちリズムにのれないHSVを下書きしてました。

けっこう複雑な曲面で構成されているクルマなので、事前に予想はしていましたが
やはり描くのは大変です(^^;)
頑張って格好良く描かねば…!


前にも日記に書いたように、私は基本フリーハンドで、トレスなど用いずに
クルマの絵は描く様にしています。

こういうのを描いているとタ●ヤのクルマのプラモのパッケージを思い出します(^^;)
フ●ミやハセ●ワのパッケージ絵は写真から起こしたと思えるものも多いのですが
タ●ヤのプラモの箱絵は繊細でありつつも手描き感を強く感じて
個人的にすごくツボなんです(^^;)

自分はプロになる夢は諦めてしまいましたし、名前を売ってのしていくという夢も
この年齢でこのスキルでは諦めざるを得ません。
でも上手くなりたい、そしてその技術で多くの人に喜びを提供したいという
基本的な夢を諦めた訳ではありません。


タ●ヤのプラモ箱絵のように多くの人に親しんでもらえるような絵を
いつか描けるように頑張りたいです。



そういえばpixiv。
あまり活用しているとは言いがたい上に、クルマ絵描きのくせにクルマ絵が少なく
閲覧者も居るのか居ないのか分からない状態なのですが
古い絵メインですがクルマ絵を少しUPしてみました。

眠っている絵や作品も多少はあります。
こういったものもできるだけ見せるようにして、話の種でも提供できれば
いいなぁ…と思います。

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする