兵庫県立「コウノトリの郷公園」に行く機会があった。 とてもスマートな美しくかわいらしい鳥である。
世界でも、二千羽程度しかいないということだった。
ビデオで鳥の様子を撮影してみた。 http://stage6.divx.com/user/tmnJPH/video/1799764/T1-ibis-rare-bird
上のURLをクリックすると、50秒程度の映像が見えます。
(ようやく、縦横比の問題もコウノトリの映像で 解決できました、
残りの映像も順次正しい縦横比の映像に更新していく予定)
「見えない方のために;
1.上記を開き、一番下までスクロールしてください。
2.「Download」と言う項目を選んでクリックすると、、Download画面になる
3.ここから、DivX(R)Web Playerのインストール画面が出てきますので、これをインストールしてください。
4.DivXのファイル形式の映像が見えるようになります。
おまけ;この公園のホームページより。
国の特別天然記念物であり、兵庫県の県鳥でもあるコウノトリの日本最後の生息地となった但馬地域・豊岡市において、昭和40年に人工飼育を開始するなど、豊岡市をはじめ地域住民の皆様の協力を得ながら、長年にわたりコウノトリの保護・増殖 に努めている。
この間、野生コウノトリの激減や、飼育下のコウノトリの死亡、産卵から孵化の難しさなど、苦難の時代がありましたが、平成元年に繁殖に成功して以来、毎年、増殖に成功し、100羽を超えるコウノトリを飼育するに至っている。
兵庫県立コウノトリの郷公園は、コウノトリの保護・増殖が順調に進展するなか、野生化の可能性をも含めた新たな視点に立って、人とコウノトリの共生できる環境と学習の場を提供することを目的として整備された施設である。