早朝から合宿2日目のスケジュールに入った
合宿をすると朝食前に散歩をするのが常なのだが
今朝の琵琶湖畔は寒くてそれどころではなかった
おまけに昨夜は深夜だったからか風呂の湯がでな
くて入れずおまけに寒くて眠れなかった
寝不足と寒さでスタートしたが2日目だったが
若者たちは元気がいい
その元気さに乗せられて夕方7時前まで乗り切った

一日で進化を見せる彼らと接していると楽しい
東北から来ていた新人が被災地の人々のために
役立ちたいと決意を述べていたが
お客さんがいなくなったエリアでどう働くのやら
彼らも厳しい現実がまっている
帰り際にお礼に寄ってきてくれ若者たちに別れを
告げて暗くて寒い道を駅まで約2キロを歩いた
スーツのままだったので寒さがこたえた
乗ったJRで寒気がとれず新大阪まで震えが止まらず
どうなることかとおもった
とにかく眠い、コートを持たず外は寒いがこれから
自宅へ帰る
昔は3~4日の合宿を一人で担当してもへっちゃら
だったが82名を相手にマイクとはいえぶっけ2日
間はさすがにのども足も疲れてくる
鏡に映る顔がちゃんと70になっていた
明日は明後日の準備があるの
なんとしても疲れた顔をとりもどさないといけない
二日間、テレビや新聞を見ない環境にいたので震災
や原発ニュースから隔離されて一息つけた気がする。