一昨日のブログで両陛下の東北被災地訪問のことを書いたが
皇后さまが被災地でスイセンの花を受け取られたことに大変な
反響があったようだ
検索したら多くのブロガーが話題にして書いていた
このブログにも沢山のアクセスがあって驚いた
ブログを始めて5月3日で5年目になるが書いた当日の
話題にアクセスが集中したのは初めて
両陛下のひとつひとつの優しい姿が被災地だけでなく
多くの国民の感動を呼んだのだろう
生きる勇気と希望をもらった思いがした
今日は「みどりの日」
「天皇誕生日」というイメージがまだ強く残っている世代だが
ふと昭和天皇も同じように災害があるたびに被災地を訪ねていた
ことを思い出した
イギリスでは今日、ウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式が
報じられていたが、皇室が国民の身近な存在になっている英国
ではまるでタレントのような騒ぎだったな
両陛下もいつも国民の身近にと気にかけておられるのだろう
そういえば、4月10日は両陛下の結婚記念日だったがまったく
ニュースになっていなかった、気遣いだったのだろう。
28日の記事から。

皇后さまが被災地でスイセンの花を受け取られたことに大変な
反響があったようだ
検索したら多くのブロガーが話題にして書いていた
このブログにも沢山のアクセスがあって驚いた
ブログを始めて5月3日で5年目になるが書いた当日の
話題にアクセスが集中したのは初めて
両陛下のひとつひとつの優しい姿が被災地だけでなく
多くの国民の感動を呼んだのだろう
生きる勇気と希望をもらった思いがした
今日は「みどりの日」
「天皇誕生日」というイメージがまだ強く残っている世代だが
ふと昭和天皇も同じように災害があるたびに被災地を訪ねていた
ことを思い出した
イギリスでは今日、ウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式が
報じられていたが、皇室が国民の身近な存在になっている英国
ではまるでタレントのような騒ぎだったな
両陛下もいつも国民の身近にと気にかけておられるのだろう
そういえば、4月10日は両陛下の結婚記念日だったがまったく
ニュースになっていなかった、気遣いだったのだろう。
28日の記事から。

