昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

インボディ検査。

2012-10-03 19:33:36 | 健康
スポーツクラブで毎月初めに自主申告して
インボディ検査を受けている

1年前の10月31日の入会手続きの日に
最初に受けてから昨日で12回目になった

最初からずっとアドバイスをしてくれている
女性スタッフのTさんが

”1年前のことを思うとよくここまで変わり
ましたね”と労ってくれた

あのときのインボディ検査の診断表と今回の
内容を比較すれば一目瞭然、数字で具体的に
出ているのだから間違いない

年齢に関係なく筋力は鍛えられる
そして筋肉を増やすことができる

その言葉を信じてトレーニングを続けてきたが
その努力に身体がきちんと応えてくれた

1年前より身体がうんと絞られてきて動きも
軽くなった
間違いなく身体は若くなっていると思う

まだ鍛えれば身体は改善できるという確信と
やればできるという自信を得たことが大きい

よく自分のことを知ろうという

シニア層にとっては
よく自分の身体のことを知ろう
と置き換えた方がいい

人間ドックが身体の健康面のチェックなら
インボディ検査は体力面のチェックだと思う

100歳の日野原先生も筋トレをされている
ジャーナリストでがんを克服した鳥越俊太郎
さんも筋トレに励んでいるそうだ



同い年の鳥越俊太郎さんの身体はこんなに若い
残念ながら自分の場合は無様な手術跡が筋トレ
でもまだ修正できていない

インボディ検査の結果のコメントから
”今でも望ましい体成分で歳と比べると
健康な状態にある”ということだ

下半身に比べると上半身がまだ負けているが
随分と改善ができて体幹が整ってきたことを
実感している

これからも目標は「身体全体のバランス」を
意識してトレーニングを続けたい

11月25日の大阪マラソンに出場する前日の
24日にあるスポーツクラブ対抗(店別)の
リレーマラソン大会にも誘われた

記録では超目立たない自分も年齢では目立つ
こんな齢の者にも声をかけてもらえることが
うれしい

身体が元気に動いている時に鍛えておきたい
自分にとって今がその時期だと思っている

先月(8月)と比較すると体重以外の各項目が
下がっているが、これは季節の変わり目特有の
高血圧が続いたために最小のトレーニングしか
しなかったためだと思っている