昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

レンタルデスク。

2014-08-02 23:26:20 | ひとりごと

昼過ぎにご近所のおなじみSターバックスへ

本を二冊持って避暑&読書に出かけた

 

入口に行くと?

立板?が・・・・

 

PCを持ち込み使用する人は12時から17時までと

19時から・・までは長時間の使用は遠慮してほしい

そんなことが書かれていた(文は正確ではない)

 

あー、やっぱり

クレームがあったんだろう

メインテーブルの土日は勉強する高校生か受験生と

サラリーマンやOLらしき人で長く占領される

 

社会人のほとんどはノートPCで何やらしている

この地域は単身赴任や独身者のマンションが多い

電気代の節約には格好の場所というわけだ

 

Sタバはおしゃべりおばさんたちはこないから

なによりも静かで自分も本読みに使っている

 

同じ近所でも大型喫茶店にはPC組は行かない

うまくすみ分けているんだ

 

空席を待つ人が椅子にかけて待っている

やっぱり長時間の占領はまずい

自分の場合は1時間が制限で混んでくれば出る

 

駅構内のSタバのようなカフェはどこもPC組が多い

仕事なんだろうと思うが

あれじゃレンタルデスクみたいなもんだな

 

ノートPCは365日

どこでも仕事場にしてしまう 

 カフェでコーヒーを・・・

いまはそんな雰囲気じゃないね。