平成31年3月17日(曇り)
今日はお日様が時たま出るが、気温は低い。ハウス内は暖かいけど外は寒いくらい。夕方には雪がちらほら!
今日も朝からねぎの播種作業をしていました。「光の剣」の手持ち種子を全て播種して、今年は種子残は一粒もありません。
今年のねぎの播種作業は今のところ、完璧ですね。此れで今年のねぎの播種作業は終了しました。ホッとしましたね。
そこでねぎの播種で種子データ(最終)を取得できたので参考として記載しておきます。2粒播きです。
価格は税込みです。
⓵タキイのねぎ培土 40リットル【単価 2770円】 ⇒ ねぎの播種 10.5トレイ 出来る
⓶ホワイトスター種子 1dl【単価 6264円】 ⇒ 36.5トレイ 播種できる
⓷夏扇パワー 種子 1dl【単価 8856円】 ⇒ 38トレイ 播種できる
⓸森の奏で 種子 1dl【単価 7830円】 ⇒ 32トレイ 播種できる
⓹tsx-511 種子 1dl 【単価 7830円】⇒ 36トレイ 播種できる
⓺tsx-516 種子 1dl【単価 7830円】 ⇒ 35トレイ 播種できる
⓻光の剣 種子 1dl【単価 6850円】 ⇒38トレイ 播種できる
コスト的に一番良いのは光の剣ですね。一寸、品種が多かったかな?今年もレポートを作ってみますかね。

野菜苗の播種も順調でトレイのセッティングも変えました。これから気温が上がってハウス内の温度が高温になって苗が焼けてしまうんですね。なので、ねぎと野菜を分けることで此れで管理もしやすくなります。

農ビも今のところ、狭い物しかなくて、細いトンネルにしました。此れで野菜苗の管理や状況確認も簡単にできますので良い配置です。

これからは野菜苗の播種中心になっていきますが、もうすでに3000株は播種しているんでそんなには作業が混んでる訳ではないのでバイトの合間にやる感じですかね。
今のところ、トマト苗とオクラの苗が不調なのでこれからどうするか考えます。トマトは発芽温度に課題があったので再勉強します。オクラは低温に弱いようなので再播種になるのかな?
今、残っている播種待ちの種子はカボチャ類、コーン類です。これらは低温に弱いので4月以降に播種します。ブロッコリーやキャベツは時期ずらしで数段階で播種します。
明日からまたバイトで、今年高校を卒業した新人さんと2人なので忙しくなるのかな?
明日も頑張るぞ!
ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。
↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

今日はお日様が時たま出るが、気温は低い。ハウス内は暖かいけど外は寒いくらい。夕方には雪がちらほら!
今日も朝からねぎの播種作業をしていました。「光の剣」の手持ち種子を全て播種して、今年は種子残は一粒もありません。
今年のねぎの播種作業は今のところ、完璧ですね。此れで今年のねぎの播種作業は終了しました。ホッとしましたね。
そこでねぎの播種で種子データ(最終)を取得できたので参考として記載しておきます。2粒播きです。
価格は税込みです。
⓵タキイのねぎ培土 40リットル【単価 2770円】 ⇒ ねぎの播種 10.5トレイ 出来る
⓶ホワイトスター種子 1dl【単価 6264円】 ⇒ 36.5トレイ 播種できる
⓷夏扇パワー 種子 1dl【単価 8856円】 ⇒ 38トレイ 播種できる
⓸森の奏で 種子 1dl【単価 7830円】 ⇒ 32トレイ 播種できる
⓹tsx-511 種子 1dl 【単価 7830円】⇒ 36トレイ 播種できる
⓺tsx-516 種子 1dl【単価 7830円】 ⇒ 35トレイ 播種できる
⓻光の剣 種子 1dl【単価 6850円】 ⇒38トレイ 播種できる
コスト的に一番良いのは光の剣ですね。一寸、品種が多かったかな?今年もレポートを作ってみますかね。

野菜苗の播種も順調でトレイのセッティングも変えました。これから気温が上がってハウス内の温度が高温になって苗が焼けてしまうんですね。なので、ねぎと野菜を分けることで此れで管理もしやすくなります。

農ビも今のところ、狭い物しかなくて、細いトンネルにしました。此れで野菜苗の管理や状況確認も簡単にできますので良い配置です。

これからは野菜苗の播種中心になっていきますが、もうすでに3000株は播種しているんでそんなには作業が混んでる訳ではないのでバイトの合間にやる感じですかね。
今のところ、トマト苗とオクラの苗が不調なのでこれからどうするか考えます。トマトは発芽温度に課題があったので再勉強します。オクラは低温に弱いようなので再播種になるのかな?
今、残っている播種待ちの種子はカボチャ類、コーン類です。これらは低温に弱いので4月以降に播種します。ブロッコリーやキャベツは時期ずらしで数段階で播種します。
明日からまたバイトで、今年高校を卒業した新人さんと2人なので忙しくなるのかな?
明日も頑張るぞ!
ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。
↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。
