岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

春は何処へ行った?

2019年03月28日 | 生活

平成31年3月28日(雪)

今日は朝から超寒い。昨日から降り続いた雪が20~30cmも積雪している。日中は雪降り、吹雪で当地は春は何処へ行ったの?

首都圏は桜満開と賑わっているのにここは真冬だね。寒々とした写真でしょ。今朝の写真ですよ。

 

バイトの方は、昨日今日と一寸、忙しくなってきた。バイトもあと1日なので最後頑張ろう。

今日は消費税の申告が多くて、大規模農家さんが沢山来た。申告内容を見ると結構、大変な経営状況な人が多くて、大規模農業も如何なものかと思ってしまいましたね。

内容はあんまり書けないけど、消費税の申告って平成28年(2年前)に売り上げが1000万円を超えた人が行う申告で納税が必須なんですが、納められないって人が続出。納税必須なのに何で予想税金額をプールしておかないんだろうか?

農家さんの申告が多かったので作業しながら雑談をかまして地域の大型農家さんの話を聞いていた。ある農家さんは水稲「あきたこまち」の反収が360kgで経営ガタガタで泣きが入っていました。

他の農家さんは地域にイノシシが入ってきて農作物がやられているらしい。この地域は野猿、日本鹿、イノシシ、ハクビシンが入っていて農作物、特に畑作物で果菜類が壊滅らしい。この地域には知り合いもいて聞くところによるとその他に熊も良く出没していて大変らしい。

当地は上記の地域から20km程離れていて、野猿、日本鹿、イノシシはまだ見てなくて、ニホンカモシカはちょくちょく見かけど、作物に悪さをするのは狸ですね。スイカ、トーモロコシが狸にやられるんで栽培できないんですね。でも、今年はトーモロコシにチャレンジします。

動物捕獲かごを買いたいんだけど、結構、高くて買うか悩んでいる。タヌキは田んぼの畔でもミミズを捕るために掘り返すなどの悪さをするためやっつけたいですが何か良い対策が無いか模索中です。

明日も寒いのかな?

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする