今日は下志津病院での8月に続く第2回目の慰問演奏会。11時からいつもの練習場の2階の会議室でリハーサル。テーマ曲の青い山脈に続いて、演奏予定の曲を続けて演奏。所要時間が予定より短いため、冒頭に青い山脈を入れ、アンコール用に最後のクリスマスメドレーにホワイトクリスマスを追加した。
演奏会場は前回と同じ第8病棟。聴衆は患者さんと職員合わせて40名ほど。13時半から患者の代表による歓迎の挨拶を受けて、S代表による当団の紹介そして指揮のN先生の挨拶で開始。予定の曲を次々に演奏し、2曲目ごとに指揮者から簡単な曲の紹介をして、最後のクリスマスメドレーまで終わったところで、時間に余裕があったのか、ホワイトクリスマスを演奏して終了した。
曲の終わりと次の始まりの間にあまり余裕がなかったので、出だしがやや揃わなかったところもあったが、1曲が終わるたびに暖かい拍手をいただいて、自己採点ではまあまあの出来栄えだった。最後に代表の患者さんから花束をいただき、お礼の言葉もいただいて、また次回、いつでも参りますと約束して終了した。
昼食を兼ねた反省会での裏話。当初、曲の合間のおしゃべりをCMがやる予定だったのをすっかり忘れてしまったため、急きょ指揮者がしゃべったとのこと。また、先生からは今日のような緊張感のある演奏を時々やらないと、ダラダラ練習しているだけでは上達しないよ、という指摘があり、機会をみつけて対外演奏を実施する必要がありますね。
次回の練習は今年最後で、12月27日(木) (T.petter)