依然として千葉県の特に南部では停電が続き、また今日から明日の大雨の予報で、屋根が損傷した家では対策に追われている状況に心が痛みます。少しでも早い復興を祈るばかりです。
いつもの曲のおさらいと新曲の練習。
碧空、ラ クンパルシータ、夜のタンゴ、美しく青きドナウ、ラデッキー行進曲、パプリカ
●タンゴはいずれも全体に音量が同じで平板になっているため、強弱をしっかりと。●パプリカは初見で練習。何度も転調するため、メロディーをきちんと。各自、譜読みをする。
次回は、9月26日(木)・福祉。定演の予定曲の譜面を持参のこと(上記のほかに、テネシーワルツ、サマータイム、君をのせて、北国の春、瀬戸の花嫁、遠くへ行きたい、いい日旅立ち、宇宙戦艦ヤマト) (T.petter)
近隣演奏会情報
●9/27・28 14:00、新日本フィルハーモニー交響楽団2019/2020シーズン定期演奏会ルビー<アフタヌーン コンサート・シリーズ> 第25回、ストラヴィンスキー/協奏的舞曲、ピアソラ/バンドネオン協奏曲「アコンカグア」(小松亮太)、ベルリオーズ/幻想交響曲 作品14、¥S:4500 A:2000、すみだトリフォニーホール
●9/27 14:00、成田シニアアンサンブル青空 秋のコンサート~さわやかな風にさそわれて~、新世界より、ハンガリー舞曲第1番、小雨降る径、シネマラブソングメドレー、みだれ髪、ほか、無料、成田市中央公民館講堂
●9/27 18:30、BAYSIDE JAZZ2019 CHIBA前夜祭コンサート、¥前売5000当日5500、千葉市文化センターアートホール
●9/28 10:45、BAYSIDE JAZZ2019 CHIBAアマチュアジャズコンペティション表彰式&記念演奏、無料、千葉市文化センターアートホール
●9/28 15:00~20:10、BAYSIDE JAZZ2019 CHIBAジャズストリート、¥前売4000当日5000、千葉市文化センターアートホールほか 18会場
●9/28 11:00~20:00、BAYSIDE JAZZ2019 CHIBAジャズストリート、無料会場: レクサス千葉中央、そごう千葉店9階、JR千葉駅中央改札前、中央公園、ほか
●9/28 14:00、令和元年度県民芸術劇場公演 響け!船橋のハーモニー~千葉交響楽団とともに~、ベートーヴェン/交響曲第7番イ長調92、モーツァルト/フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299、L.モーツァルト/おもちゃの交響曲、¥3500、船橋市民文化ホール
●9/29 15:00、習志野シンフォニエッタ 第2回演奏会、モーツァルト/ディベルティメント K.137、シューマン/4本のホルンと管弦楽のためのコンツェルトシュテュック、交響曲第3番「ライン」、¥4000、習志野文化ホール
●9/29 14:00、Sinfonia Dramatique 第6回演奏会、ハイドン/交響曲第104番「ロンドン」、ショスタコーヴィチ/交響曲第15番、¥1000、かつしかシンフォニーヒルズ・モーツァルトホール
●9/29 14:00、航空自衛隊中部航空音楽隊による演奏、船橋市・八千代市・習志野市内の各高等学校による演奏、無料(観覧希望申込が必要)、船橋市民文化ホール
●9/30 15:00、新日本フィルハーモニー交響楽団SMBC presents 第2回 大人のためのコンサート ~豊かな人生のために~<自然と音楽>川は流れる、滝廉太郎/花、ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」より第2楽章「小川のほとりの情景」、イワノヴィッチ/ドナウ川のさざなみ、J.シュトラウスII/ワルツ《美しく青きドナウ》、スメタナ/連作交響詩《わが祖国》より「モルダウ」、¥3500、すみだトリフォニーホール