この狭い日本に片や災害級の豪雨、片や体温に迫る猛暑が続いています。毎年のようにやってくるこの過酷な日々が一刻も早く終わることを祈るばかりです。
暑い中メンバーは元気に練習です。
仮面舞踏会、真っ赤な太陽、恋の季節、里の秋、浜辺の歌、高原列車は行く、いい日旅立ち、ハンガリー舞曲第5番、愛の挨拶
●仮面舞踏会:練習番号7・8・20のメロデイーはスラーをつけて。コンサートでメインのクラシックになるので、もっと完成度をあげたい。
●いい日旅立ち:メロデイーは2小節ずつスラーをつけて。
●ハンガリー舞曲:全体の流れはできている。中頃の細かいテンポの変化をしっかり合わせる。
行進曲の代わりに差し替えるクラシックは、相談の結果「ハンガリー舞曲第5番」に決定。
10月の外部演奏のうち、公民館まつりは不参加に決定。
次回は7月17日(月)9:30~ 公民館にて。
今日の旅のつれづれは、黒部渓谷からトロッコ鉄道、冬季歩道(積雪対応)
近隣演奏会情報
●7/30(日) 13:30、千葉フィルハーモニー管弦楽団 第69回演奏会、チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」、R.シュトラウス:バレエ音楽「泡立ちクリーム」全曲、¥1,000、市川市文化会館 大ホール 楽団 concert@chibaphil.jp