四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

7月3日練習日記

2023-07-03 18:09:41 | 日記

梅雨前線の影響かどうか、特に西日本各地を豪雨が襲っています。千葉でもゲリラ豪雨が予想され、また連日猛暑が続いています。災害対策と熱中症予防をしっかりと。

いつものように前回の続きからの練習です。
いい日旅立ち、ジュピターより、音楽めぐり・日本編、愛の挨拶、ラデッキー行進曲、百万本のバラ、コーヒールンバ、オーシャンゼリゼ、ラ・クンパルシータ
●ジュピターより:久しぶりの演奏で初めてのメンバーもいましたが、感じは良かったですね。後半部分は慣れてきたらもっと速くできそうです。
●日本編は3曲の曲調の違いをはっきりと。八木節:リズム優先、お江戸日本橋:メロディーをたっぷり、山寺の:歯切れよく。
●愛の挨拶:細かい強弱の変化をきちんと。
●ラデッキー:無理に強くせず音程を正確に、強弱をつけて。
●コーヒールンバ:シンコペのリズムが安定してきた。
●ラ・クンパルシータ:音の強弱をもっとはっきりと。

今日からピアノのO嬢が本格的に復帰、音楽が締まります。

次回は10日(月) 9:30~ 福祉にて。

今日の旅のつれづれは、石垣山一夜城(小田原攻めで秀吉が築城・写真の中央やや左に城)と二宮報徳神社(小田原城の裏)
  

近隣演奏会情報
●7/16(日) 13:30、フィルハーモニア・エテルナ 第28回定期演奏会、ドビュッシー/「海」3つの交響的素描、チャイコフスキー/バレエ音楽「くるみ割り人形」抜粋、[全席指定]S席(1、2階席)¥3,000 A席(3階席)¥1,000、すみだフォニーホール 事務局 090-9800-3535 http://phil-aeterna.org  contact@phil-aeterna.org
●7/16(日) 14:00、令和5年度市川市芸術祭・文化祭 市響 第428回「交響楽の午後」、第1部:エリック・ミヤシロと市響、第2部:ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」(オーケストラ用編曲ラヴェル/校訂・編曲モナール)ほか、無料、市川市文化会館大ホール 市川交響楽団協会 main@ichikyo.org
●7/17(月) 13:30、グローバル・フィルハーモニック・オーケストラ 第69回定期演奏会、ヴェルディ/歌劇「運命の力」序曲、マスネ/組曲第3番「劇的風景」、ブラームス/交響曲第4番 ホ短調、[全席指定]¥2,000、すみだフォニーホール 柴田 090-7406-7674 http://www.globalphil.net/
●7/22(土) 13:30、赤坂ウインドオーケストラ 創立10周年記念演奏会、バーンズ/交響曲第3番、すぎやまこういち/ドラゴンクエストⅢ、C.スミス/華麗なる舞曲、ヴォーン=ウィリアムズ/グリーンスリーブスより幻想曲、[全席指定]無料後払い制(お気持ち制)、すみだフォニーホール 楽団 awo10th@gmail.com  https://akasakawind.themedia.jp/
●7/23(日) 13:30、セブンスターオーケストラ 第14回記念演奏会、プロコフィエフ/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より抜粋、ショスタコーヴィチ/交響曲第5番 ニ短調「革命」、[全席指定]入場無料<任意寄付制>、すみだフォニーホール原田 090-6985-8530 http://7star-orchestra.tokyo/ sevenstarorc.77@gmail.com
●7/23(日) 14:00、千葉マリンオーケストラ第33回定期演奏会、シベリウス/交響曲第2番、グリーグ/ペールギュント(第一組曲・第二組曲より抜粋)、J.シュトラウス2世/喜歌劇「こうもり」序曲、無料、八千代市市民会館大ホール、事務局✉comconcert@googlegroups.comまたはhttp://marioke.web.fc2.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月22日練習日記 | トップ | 7月10日練習日記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事