四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

9月13日練習日記

2018-09-13 14:46:05 | 日記

ようやく北の高気圧が張り出して涼しくなりました。夜はタオルケット一枚では寒いくらいで、寝冷えをしないように注意しましょう。

今日で定演の本番まで丁度一か月、少しでも完成度を上げるべく全員揃っての練習です。
花、夏の思い出、里の秋、雪の降る街を、早春譜、ラ クカラチャ、エルチョクロ、星に願いを、虹の彼方に、マイアミビーチルンバ、宇宙戦艦ヤマト、ラデッキー行進曲
いつも同じような指摘を受けていますが、整理してみると、◎まず譜面をよく読み込む。◎演奏前に曲のリズム・メロディーをイメージする。◎緩急・強弱をきちんと付ける。◎メロディーを歌う。◎テンポが変化する箇所やエンディングでは指揮をよく見る。◎長い音符の音を大事にする。など。

次回は、9月17日(月) 鹿放ふれあいセンターにて敬老の日の演奏です。9:45に集合して定時練習のあと、12:10~12:30まで本番です。

今日の旅のつれづれは、道央の花3点。ツキヌキニンドウ、同(黄色)、ハクロニシキ(白露錦)
  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月3日練習日記 | トップ | 敬老会訪問演奏 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事