四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

10月11日練習報告

2012-10-12 11:55:53 | 日記

いつもの青い山脈から始める。おおよそ出来ているが、私ごとでいうと練習番号4の間奏部分の10小節目のタッタラタッタラがうまくいかない。続いて曲の順番はあいまいだが、シャレード、君をのせて、愛の挨拶、里の秋(新曲)、歌の2曲(サントワマミー、マイアミ・ビーチ・ルンバ)、聖者の行進、ラ クカラチャ、タンゴ2曲(ラ クンパルシータ、碧空)を練習。君をのせてはゆったりしているため、ミスが目立つので難しい。また今日はバイオリンが二人休んだため、メロディーがさびしい感じだった。里の秋は一応知っている曲だが、T.petは裏の伴奏のため、やや掴みにくい。歌の2曲はいつもよりやや速めに練習。聖者の行進とラ クカラチャは民謡メドレーの順番と逆に練習したため、つなぎの練習ができなかった。タンゴ2曲はようやく感じが出てきたが、T.petは前回休んで練習不足のためミスが多いとの指摘を受けた。

休憩後、12時までの30分間は、Tさんに指導を交代して公民館祭りの演奏曲を練習。1.すばる 2.遠くへ行きたい 3.川の流れのように 4.シチリアーナ 5.ふるさと の予定だが、青い山脈を入れたらとの意見があり、アンコールがあったら演奏することとなった。N先生の飛び入り演奏(Tサックス)を含めて練習開始。すばるでは、最初の出だしの音を全員が揃えるようにとの指摘。続いて遠くへ行きたいと川の流れのようにも含めて、休符をきちんと演奏すること、メロディーの区切りを意識することとの指摘があった。時間切れのため、今日の練習はここまで。

次回の練習は10月25日(木)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 練習報告  10月8日(月) | トップ | 大盛況! 船橋シニアの第一回定演 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事