GRA 公式ブログ・サイト

NPO法人GRAの活動や考えを伝えます

新型コロナウイルス 都道府県別・患者数、人口あたり割合順位、死亡率等 一覧 (6月2日 現在)

2020-06-04 04:03:37 | COVID-19 国内状況

国内での感染状況は、一部の地域でのクラスター発生が報道される他、外出自粛が解除された事による次の感染拡大の波を心配する報道ばかりが目立ちますが、とても視野の狭い報道であり考え方の様に見えます。
      
最も大切な事は、現在も病床で治療を続けている方、特に ICU などで生命の危機的な状況に陥っている方々とその方のご家族、そして彼らの治療にあたっている医療従事者の方々の感染被害の心配と尽力への配慮を行なうべきと思います。
どの地域での感染が多いとか、亡くなった方の数が多いとか、汚染された地域から来ないでくれなどの話題ばかりでなく、イタリアとは異なり一地域上空だけ戦闘機編隊ショーを行なわせた政治的演出の話題以前に、日本や世界で苦しんでいる人々へ心を向ける事が次の良い時代を迎える為に欠かせない事だと思います。

   

                 *********************
   
  
さて、前回(5/21)の報告から期間が空きましたが、前回報告時に治療中だった方は 2500人程だったのですが、今回(6/2 時点)はそれが約半分の 1268人と少なくなった事は素直に喜びたいものです。

f:id:youkaidaimaou:20200604040036j:plain


ただし、罹患された方の致死率は 前回時点での 4.90 % から 5.38 % へと上昇しており、治療経験を重ねて練度が高まっている筈の医療現場であり、それなりに医療機器も補填されている筈なのに 致死率 が下がらずに上昇しているという事は、それほどに深刻な病気であるという事と、ICU を始めとして病床で治療中の方とご家族の心配の大きさも偲ばれます。
  
また、前回までの退院率 約 80% が今回は 86 % を超える程に増えており、退院率 100% (亡くなった方は無し)の都道府県が 2地域から 6地域まで増えた事も良い報せで、安堵されている関係者の方々も多くいらっしゃる事でしょう。

 
最後に、表を見てもらえると判ると思いますが、各都道府県ごとに ウイルス禍による感染被害の状況は異なります。単に 感染した人の多寡ではなく、死亡された人の人数でもなく、人口あたりの患者数や死亡された方の人数などが地域によって大きく異なっている事も見えてきます。
人口の多い地域ではより多くの感染者が発生して亡くなる方も多くなる傾向は当然の事ですが、大切な事は人口あたりの罹患者数などを確認する事で、それによって医療現場の状態からその地域に住んでいる方々の心情まで配慮する事に繋がると考えています。
    
次回報告の際には、次の感染拡大の波も小さく留め、より少ない治療中の方の人数と より高い 退院率になっている事を願うばかりです。



出典 : 厚生労働省
#COVID-19


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.



 http://gra-npo.org









最新の画像もっと見る

コメントを投稿