きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「萩尾望都先生トークイベント『素晴らしきマンガの世界』」

2024年09月28日 | 漫画・小説・雑誌










萩尾望都先生トークイベント、
池袋の思い出(駅前の文芸坐のAN)、
「ポーの一族」の発表経緯や
(300ページぐらいの構想になったが
 ページがもらえないので短編で小出し。
 何作目かで設定が同じなのが編集にバレた)
再連載のこと(夢枕獏氏の可愛いおねだり実演)、
「トーマの心臓」は当初人気がなく
対策で扉絵(生原稿)のプレゼントをしていたお話の他、
先生が最近好きな作品についての熱いお話など。

司会の方が詳しくないからこそ、
先生のトークが自由に広がって楽しかったです。

詳しくは他の参加者のレポをお探しください。

最後はじゃんけん大会。
先生と直に対決(と錯覚できる)レア体験。

勝者の方に景品の写真を撮らせていただきました。

ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「芥見下々『呪術廻戦』展」

2024年08月09日 | 漫画・小説・雑誌








今回は原作作画についてが焦点。
アシスタントさんにふりわけ統合のやり方とか、
ネームは勢いでとりあえず作り編集さんと調整とか、
すごく面白かった。

場面についての作者解説も物語作りも盛り込まれてた。
私の体力では2時間が限度。
情報量多すぎき。

新しい設定が把握できないので
完結してからゆっくり読もうと思っている私ですが
なんとなく今の流れは知っています。
でも、作者コメントで野薔薇ちゃんが「途中退場」と
はっきり書かれていて、少しショックでした。

五条先生の器に、、、までは無かったです。

会場内のフォトスポットはアシスタントさんの背景画。



それぞれのアシスタントさんについても
先生のコメントがありました。
(コメントは撮影不可)

7階にもフォトスポットあり。






ヒカリエ各階にもあるみたい?
会期終了前に行ってみるかな。

ランダム商品も少し買いました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「横山光輝 生誕90周年記念」POP UP STORE in 墓場の画廊

2024年01月21日 | 漫画・小説・雑誌
令和のいまになって!
「バビル2世」のグッズが販売されると聞き
行ってきました。











展示に原画はなく、パネルなどの印刷物。
だけど、こんなに多いとは!
うっっひゃーーーん!












3つのしもべ!






今日は前期で、SF系展示みたい。
他にも「マーズ」など。









クリアファイルなどを購入。





手拭いにはヨミ様もいるぜ!

Tシャツはビビッド過ぎて買えなかった・・・


店内で主題歌がかかると歌う人も。
条件反射だよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜廻り猫@代官山蔦屋

2021年11月27日 | 漫画・小説・雑誌
代官山蔦屋の「夜廻り猫」のディスプレイは1の1階。
スタバが入っていない方の棟の1階です。
撮影OK(お店の人に確認しました)。
配信で描かれていた色紙もあります。







店内の照明が反射して
スノードームみたいね。

以前見たアレとかもあります。









カルタ!
サイン入り!



やっほーーーっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イゼルローンフォートレス(上野)

2021年02月27日 | 漫画・小説・雑誌
東京文化会館のバレエ公演前に行ってきました。

ヒューベリオン!!



ガーリックステーキです。
とっても美味しかった!
ご飯になにか混じってます。
ハーブ系のなにかかな?

ドリンクはローゼンリッターと


ユリアン

入れ違いで来たけど、
コースターとドリンクが合う奇跡!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イゼルローンフォートレス(上野)

2020年12月13日 | 漫画・小説・雑誌
東京文化会館14時開演に合わせてのお昼ご飯。

ひさびさ~
いつのまにかコインの使い途ができてました。
どれだけ行ってなかったんだ。

3倍の敵を各個撃破オムレツ


ローゼンリッターフェア開催中だったので
私のドリンクはローゼンリッターのスパークドリンク。


ローゼンリッターのBBQ

肉も海老も美味い~。
肉は塩で食べたかった。

玉葱の中心がびよーん。


ローゼンリッターのアップルパイ



薔薇は凍らせたりんご。
りんごの美味しさが凝縮されていました。

ドリンクをもう一杯。
ハートのエース。





記念撮影。
ヤン提督の席。


ラインハルト様の椅子。


キルヒアイスの顔が小さい。


航路図。


酒蔵。


そして、期間限定の来店特典ポスカ。

公式ー!

また行く-。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夜廻り猫原画展」@京王百貨店新宿店

2020年02月16日 | 漫画・小説・雑誌
「夜廻り猫原画展」@京王百貨店新宿店に行ってきました。
ステイショナリーコーナーの一角です。

看板












カラー原画



原画下のメモも楽しい



モノクロ原画もありました


POPは手描き!














宣伝するワカル








レジスター




レジスターの中


以前の日本橋三越で見た作品も




たまらなく楽しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの仮面 × プリンセスカフェ

2020年01月11日 | 漫画・小説・雑誌
市ヶ谷の進撃イベントとライブの合間に急いで行ってきました。
場所は 新宿マルイアネックス館6階。
コパスや進撃やプロメアのコラボもやっていた
超狭いスペースのあそこです。
今回は物販スペースを潰して
テーブル席を追加していました。
パチンココラボ記念なのかな?

泥団子

うめぇ、うめぇ

速水真澄の「俺が納得する演技をみせてくれたら心からの喝采と望むだけのバラの花束を」

マヤの千の仮面を持つドリンク


マヤと亜弓の大好きな❤️チョコレートパフェ


厨房が超狭いのにテーブル席が追加になったので
提供はものすごく遅いです。
覚悟してください。
予約無しでも空席があれば入れます。

フード&ドリンクでいただいたポスカ


店内


テーブル


撮影スポット




行けて良かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜廻り猫展mini

2019年08月17日 | 漫画・小説・雑誌
京王百貨店「2019 みんなイヌ みんなネコ」の中で
「夜廻り猫展mini」が開催されました。(撮影可)
















生原稿(カラー)の展示もありました。
これから雑紙に掲載されるので、
こちらでは手描き部分などを・・・。







夜廻り猫以外では、くまおとぐっぴーとか。




くまおの等身大パネル。

意外に小さい。

くまおとぐっぴーの間。


それ以外にも犬猫グッズがたくさんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「竹宮恵子トークショー&サイン会」@銀座蔦屋

2019年07月15日 | 漫画・小説・雑誌



「竹宮惠子 スタイル破りのマンガ術 (プロのマンガテクニック)」
出版記念のトークショー&サイン会に行って来ました。

トークショーは書籍出版に携わった
名編集者綿引氏が書籍の解説をしつつ
竹宮先生に話を振る、という形でしたので
竹宮先生主導のお話しはあまりなかったのが残念。
綿引氏のお話もとても貴重でしたが
もう少し竹宮先生のお話を聞きたかったです。

会場は吹き抜けの平面フロアに
椅子を並べただけでしたので
登壇者の顔は殆ど見えず
マイクを使ってのお話しも音が拡散されて
とても聞きづらかったです。
そしてとても寒かった!!
風邪をひいたかも。

竹宮先生のお話で覚えているのは、、、

・JUNEの表紙は好きに描かせてくれた。
 一般紙だと女の子の内股を見せすぎとか
 いろいろ規制が入るそうです。
・少年マンガを描きたかったけど、
 当時は女性の少年漫画家は少なく
 自分のタッチも細い、
 また決めポーズとかも苦手。
 (決めポーズの絵そのものも、
  ポーズだけでページを割くことも)
・超能力の発現の仕方など石ノ森先生からの影響は多い。
 ソルジャー・ブルーの髪型も島村ジョーから。
・漫画の描き方は教えられないと思っていた。
 描き手の感性があるから、
 指導側が正解だと思っても
 描き手がそう思わない場合もある。
 ただ「伝え方の技術」として
 コマ数の減らし方などは教えられるし、
 納得もしてもらえる。

などです。

トークショー後はサイン会。

先生の横にいらっしゃった方(マネージャーさんとか?)から
「どの作品からですか?」と聞かれたので
「地球へ・・・」からですと答えたところ
「アニメから」とさらに聞かれたので
「いえ、原作から」と言ってしまいましたが
竹宮先生の前で、原作じゃないだろう!
他に言いようがあっただろう、とあとから後悔。
こういう時のお話しって難しいですよね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うる星やつらcafe@池袋パルコ – THE GUEST cafe & diner

2019年01月20日 | 漫画・小説・雑誌
「うる星やつら」の生誕40周年を記念して
期間限定コラボカフェがオープン。
ナンジャで池袋に行ったついでに
こちらにも行ってきました。

ちゅどーん!錯乱坊(チェリー)パンケーキ ¥ 1,290







中にチェリーが入っています。
顔部分は食用のフィルムに印刷されています。

顔にナイフを入れるのが怖かった・・・。

お皿もチェリーでした



ラムちゃんのビリビリスムージー ¥790



マンゴーと青リンゴのスムージーです。
ビリビリキャンデ入りらしいけど
あんまりビリビリしません。
ドリンクに付いてくるコースターの裏は

箔押し!

ランチョンマット


店内










主題歌なども流れます。
うっかり歌いそうになります。

お店入口。



コミックス表紙がずらり。


懐かしかったわ。
もう1回ぐらい行くかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「一条ゆかり展」@弥生美術館

2018年12月24日 | 漫画・小説・雑誌


本日最終日の一条ゆかり展に行ってきました!
盛況でした!

「有閑倶楽部」第1話の原画が
まるまる展示されていました。
懐かしかったなあ。

一条ゆかりは「砂の城」世代です。

原画を見てたら、
「2番トーン」と指差している人がいました。
ツワモノよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔夜峰央原画展 第3期@米沢嘉博記念図書館(明治大学)

2018年12月17日 | 漫画・小説・雑誌
第3期は「美少年美青年特集」です。
魔夜作品を彩る美少年美青年が勢揃い!

ザカーリとか


少年時代のバンコランとか


アスタロト様とか


この辺がメインなのに・・・
つい・・・
素顔の長官とか


イヨマンテ・サンダースの
初期と

その後

を、見ちゃいますねえ。
(部長のアップは、ほんとすごい!
 単純な線での的確な表現!!)


んで、やっぱり、こういうのを見ちゃいます。



好き好き~~!


あと、これ。

この「間」がいいんだな~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔夜峰央原画展 第2期@米沢嘉博記念図書館(明治大学)

2018年11月19日 | 漫画・小説・雑誌
第2期は「短編怪奇マンガ特集 魔夜作品に通底する怪奇のルーツを紹介」です。

てっきり総取り替えでテーマに即した展示だけど思っていたら
パタリロ殿下がいらっしゃいましたよ。
そういえば「パタリロ」100巻記念のイベントでもありますよね。


スーパーキャット様、バンザイぬいぐるみ様、間者猫様に
殿下が入ったフォーショットはありがたくて五体投地ものですよ!

怪奇のアレやコレ。




キャプションも怪奇。


「怪奇生花店」は全18頁の展示ですよ!!



修正は無し。
なんと美しい!
拝む!

手描きなの!手描きなの!!






猫間者さまのお顔(の中)も
美しい手描きの線でした。



雑紙掲載時にはわかりませんよね。

おまけ。


堪能!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔夜峰央原画展 第1期@米沢嘉博記念図書館(明治大学)

2018年11月02日 | 漫画・小説・雑誌
魔夜峰央原画展に行ってきました。
第1期は「ラシャーヌ!特集 ギャグへの華麗なる転身」です。

場内は撮影可です。


一番最初の展示はミーちゃん自画像(永遠の28歳)。

音声付きです。

美しい原画に溜息。
修正のホワイトはほぼ無し。
線の繊細さに見惚れます。

こういう原画展に行くたびに、
「ああ、やっぱり、本当に、紙に描かれていたんだ」
って、不思議な気持ちになるよね。
人間の手で生み出されたことを実感する。

原画展は4期にわかれ、
第1期はパタリロとラシャーヌ中心。
ラシャーヌ。








下記のように、本人による解説もたくさんあります。


パタリロ。





ごく初期のパタリロは、丸顔ではありますが
大福ではないですね。
懐かしいですね。

「Fly Me to the Moon」のネーム。

普段はネームは作らないそうです。

未発表のラフイラストもありました。


原画脇のお言葉もいちいち楽しいです。


場内では昔の「少女漫画家入門」的なビデオが流れてて。
(たぶん白泉社作成)
若きミーちゃんの実演&インタビュー。
サド点、マゾ点など、ミーちゃんが作った線の説明や
縄編みを美しく描きあげていく姿を見ることができます。
インタビューでは
「漫画家に必要なのは才能ではなくセンス。
 才能は磨けないけどセンスは磨ける。
 あなたも漫画家になれます。」と言ってたけど、
ミーちゃんは持って生まれたハイセンスだから。
一般人のセンスとは違うから。
あとは、反射神経と粘り強さだったかな。
ネタになりそうなことを素早くキャッチして
作品になるようにこねくり回す。
いや、それも、ミーちゃんだからさ・・・。

インタビューの本人を見ると
息子さんは鼻筋が似てるなあ。

ギリギリ第1期に間に合いました。
2期以降も行きますよ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする