おそらく某所の「思い切って北村一輝に松田賢二つけますよ」の
語源となったと思われる(違っていたらゴメン)「Rodeo Drive -ロデオドライブ-」が
友人から回ってきたというのに
それを放って、「TCA 在庫一掃半額セール」で購入したビデオを
チラチラ見ています。
(友よ、すまんね。あなたへの××作業も兼ねているので許しておくれ)
買ったのは
「RIKA」(ディナーショー)
「蝶・恋/サザクロ3」(全ツ)
「なみだ橋えがお橋」
の、3本。
「血と砂」は抽選落ちでした
で、サザクロ3を見て。
これの見どころは、なんといってもアレでしょう。
カノチカの乳
・・・・・じゃなくって、
「限りなく別格仕様の2番手」のケロですね。
これの「裏」が日生の「雨に唄えば」で、
とうこちゃんとまとぶんが不在だったので
番手は
ワタル-ケロ-すずみん
に、なっています。
一応路線だけれど、さすがに2番手格はどうよ(学年的にも)で
すずみんを単独2番手にはできないけれど、
さりとて、ケロの単独2番手もアレよね、と
劇団は悩んだのでしょう。
パレード的にはケロが2番手、
でも、一部の2番手ポジションはすずみんへ、と
微妙に分け合っています。
ケロが、2.25番手
すずみんが、2.75番手
と、いったところでしょうか。
おかげで(?)、「パタゴニア」のベルナルドが組長、など、
珍しい配役も見られます。
ありがたいことです。
ケロはモスキートとか、クラプキとか。
そして
黒塗りで
黒燕尾服で
タンゴ
いいなあ
ワタル君とのデュエットの場面もあります。
なんか、泣けてくる。
こんなに好きだったとはなあ・・・。
まさしく「成仏できてない」状態。
↑うまい言葉だよなあ。
ゆらさんは成仏できるように頑張ろう!
と改めて誓う。
思いが残るのは辛いわ。
この作品は、ワタル君のプレお披露目なんですが、
そんなことをカンジさせないくらい、
ワタル君は堂々としています。
客席降りも、余裕がありまくり。
カッコイイ!!
私も見に行ったのよねえ、さいたまに。
その時の感想
そういえば、さいたま市の友人から
「あのホールには、あんな強烈なライトは無いはずだよ。
宝塚の持ち込み?」
って言われたなあ。
確かに、あんな強い光のライトは、普通の会館の標準装備じゃないよな。
それでもビデオデ見る限りは、本公演より光が弱そうだけど。
返り咲きで心配していた檀きっきも、
外部出演等で鍛えられたのか
ものすごく堂々としていました。
ワタル君と並び、二人揃った姿は
無敵ってカンジ。
楽しい公演だったなあ・・・。
んで、やっぱり
カノチカの乳に目を奪われる。
眼福。
ワタル君が去ると、いわゆる「攻」系のトップが
当面いなくなりますね。
「受」か「ナルシスト」かの、どちらかだけになる。
ちょっと寂しい。
こういう、体格の良いトップさんの誕生って、
次はいつかしら。
「RIKA」は、出だしから
・客をイジるリカちゃん
・喜んでイジられている客
が見られます。
みんなテンション高いな~~、と
楽しんで見られるのは、収録が大阪の方だから。
東京だったら自分が写っていたかもしれないのよね。
あぶない、あぶない。
東京はパレスホテルでした。
なぜだか、サーモンのオリーブオイル焼きが記憶に残っている。
リカちゃんって、ここで「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」を
歌っていたんだね。
後年、舞台で歌うことになるとは思わなかったよね。
本人も、客も。
「STAY」も、こんなに引っ張られることになろうとは。
「黒い瞳」の「橇の歌」は、ほっくんが助演。
マミちゃんほどの迫力はないけれど
マミちゃんより歌詞がわかりやすい(笑)
たまこもいる。
たまこが辞めるとはなあ・・・。
めおちゃんも花組へ行っちゃうし、
ほっくんも宙組へ行っちゃうし、
これの出演者はみんな月組から去っちゃうのね。
寂しいわ。
今晩は「なみだ橋」まで行けるかなあ。
あ、ケロで思い出した。
松田さんの公式に
「偽りの花園」仕様のお坊ちゃんテイストの
松田さんの写真がアップされています。
役者さんって化けるよねえ。
語源となったと思われる(違っていたらゴメン)「Rodeo Drive -ロデオドライブ-」が
友人から回ってきたというのに
それを放って、「TCA 在庫一掃半額セール」で購入したビデオを
チラチラ見ています。
(友よ、すまんね。あなたへの××作業も兼ねているので許しておくれ)
買ったのは
「RIKA」(ディナーショー)
「蝶・恋/サザクロ3」(全ツ)
「なみだ橋えがお橋」
の、3本。
「血と砂」は抽選落ちでした
で、サザクロ3を見て。
これの見どころは、なんといってもアレでしょう。
カノチカの乳
・・・・・じゃなくって、
「限りなく別格仕様の2番手」のケロですね。
これの「裏」が日生の「雨に唄えば」で、
とうこちゃんとまとぶんが不在だったので
番手は
ワタル-ケロ-すずみん
に、なっています。
一応路線だけれど、さすがに2番手格はどうよ(学年的にも)で
すずみんを単独2番手にはできないけれど、
さりとて、ケロの単独2番手もアレよね、と
劇団は悩んだのでしょう。
パレード的にはケロが2番手、
でも、一部の2番手ポジションはすずみんへ、と
微妙に分け合っています。
ケロが、2.25番手
すずみんが、2.75番手
と、いったところでしょうか。
おかげで(?)、「パタゴニア」のベルナルドが組長、など、
珍しい配役も見られます。
ありがたいことです。
ケロはモスキートとか、クラプキとか。
そして
黒塗りで
黒燕尾服で
タンゴ
いいなあ
ワタル君とのデュエットの場面もあります。
なんか、泣けてくる。
こんなに好きだったとはなあ・・・。
まさしく「成仏できてない」状態。
↑うまい言葉だよなあ。
ゆらさんは成仏できるように頑張ろう!
と改めて誓う。
思いが残るのは辛いわ。
この作品は、ワタル君のプレお披露目なんですが、
そんなことをカンジさせないくらい、
ワタル君は堂々としています。
客席降りも、余裕がありまくり。
カッコイイ!!
私も見に行ったのよねえ、さいたまに。
その時の感想
そういえば、さいたま市の友人から
「あのホールには、あんな強烈なライトは無いはずだよ。
宝塚の持ち込み?」
って言われたなあ。
確かに、あんな強い光のライトは、普通の会館の標準装備じゃないよな。
それでもビデオデ見る限りは、本公演より光が弱そうだけど。
返り咲きで心配していた檀きっきも、
外部出演等で鍛えられたのか
ものすごく堂々としていました。
ワタル君と並び、二人揃った姿は
無敵ってカンジ。
楽しい公演だったなあ・・・。
んで、やっぱり
カノチカの乳に目を奪われる。
眼福。
ワタル君が去ると、いわゆる「攻」系のトップが
当面いなくなりますね。
「受」か「ナルシスト」かの、どちらかだけになる。
ちょっと寂しい。
こういう、体格の良いトップさんの誕生って、
次はいつかしら。
「RIKA」は、出だしから
・客をイジるリカちゃん
・喜んでイジられている客
が見られます。
みんなテンション高いな~~、と
楽しんで見られるのは、収録が大阪の方だから。
東京だったら自分が写っていたかもしれないのよね。
あぶない、あぶない。
東京はパレスホテルでした。
なぜだか、サーモンのオリーブオイル焼きが記憶に残っている。
リカちゃんって、ここで「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」を
歌っていたんだね。
後年、舞台で歌うことになるとは思わなかったよね。
本人も、客も。
「STAY」も、こんなに引っ張られることになろうとは。
「黒い瞳」の「橇の歌」は、ほっくんが助演。
マミちゃんほどの迫力はないけれど
マミちゃんより歌詞がわかりやすい(笑)
たまこもいる。
たまこが辞めるとはなあ・・・。
めおちゃんも花組へ行っちゃうし、
ほっくんも宙組へ行っちゃうし、
これの出演者はみんな月組から去っちゃうのね。
寂しいわ。
今晩は「なみだ橋」まで行けるかなあ。
あ、ケロで思い出した。
松田さんの公式に
「偽りの花園」仕様のお坊ちゃんテイストの
松田さんの写真がアップされています。
役者さんって化けるよねえ。