眠れません・・・
毎日深夜に起きて、それからしばらく眠れず、あれこれ考え始めてさらに寝れなくなったり、どうしても寝られず、そのまま起きてしまいます。
今日も2時過ぎに目が覚めて、しばらく寝られませんでした。
年を取ったので、夜中にトイレに起きる→ そのまま寝られない
すなわち年のせいかもしれませんが・・・
6時間は眠りたいですが、平均睡眠時間4~5時間というところでしょうか。
今日は、このところ忙しくなった仕事のことを考え始めて、このまま朝まで寝れなくなりそうだったので、
いかんと思い、頭を無理やり別のことに切り替えないようと、いろいろ日々の楽しいことを探してみました。
で、そもそも眠れなくなったのはいつなのだろうかとふと考え始めて(楽しいテーマではないが)
今の事務所に転勤した後ぐらい
というのは間違いないように思います。
施設に入っている父親とちょっと離れた実家に住む母親の「介護」と「仕事」と我が家の「生活諸々」の心配が重なってる?
介護の方は介護そのものは種々サービスを利用していますので、介護そのものというより母親との確執。まあ大した悩みではありません。
我が家のことは、こちらは特に問題ないので、世間様と同じレベルの悩みというより考え事、やれ誰それの結婚式があるとか、お歳暮、年賀状のシーズンだな~とか、最近、家事できてないなあとか。
仕事だって、締め切りダブってるのが3、4つあるとか、ハードなクレーマーさんがお前じゃ駄目だ、上をだせ~って言われてお断りしたら上の部署に苦情がいっちゃったとか、大したことない(上で対応してくださった方には申し訳なく思っております)。
自分じゃ意識していないけれど、これが眠れない原因なら、自分はストレスに弱い人だったかなっと考えたり(若い頃は自分はストレスに強いと思っていました。いかに自分を知らなかったか・・・)
それでさらに考えていたら、ふと、眠れなくなったのは、時計で睡眠時間を把握するようになった時からかもと思いつきました。
だいたい転勤の時期ぐらいでもあった。
総称がよくわからないですが、腕につけて運動量や脈拍を測ったりして、スマホにデータ取り込むもの
深く寝ている時間だとか、睡眠の質、その時間までわかってしまう。
自分が意識していない起きている時間もわかって、それを睡眠時間から引いて睡眠時間が分単位まで出てくる。
例えば、11時に寝て、5時に起きたら、6時間と思っても、実際は6時間寝てないよって教えてくれる。
すごいなあって感心していて、つけ忘れた日は、ああ、何時間寝たかわからない ってなる。
しかし、それってとらわれ過ぎじゃないかな・・・
そもそも正確なの?
その数字で寝てない、寝てないってなっているような気が・・・
それと・・ 外してみると時計の後ろはグリーンの光が高速で点滅している。これで脈拍とかを常時測っているってどうなのよ。
ちょっとネット検索したら、電磁波が出ていてそれが影響ある、電子レンジ程度だから影響ない・・等々の記事がある。
科学的な定説はないようだけれど(あってもすごく普及しているから影響大きいので公表しないとか・・)。
ということで、わたし的にはもう着けないようにしようかなって気になっています。
眠りの時間や質を気にし過ぎて寝られないなんて、本末転倒、笑っちゃいます。
「6時間寝ないと脳に悪い」、どっかで読みましたが、なんぼのもんじゃい!!
これからは自分の身体の声を感じて、寝れる時に寝るようにしようかな・・・ 何時間寝たかなんて、なんぼのもんじゃい!!
でも・・・この時計、最近ベルトが切れて、買い替えたばかりだけどなあ~
未練でまた着けないよう、引き出しの奥にしまっときます。・・・そんなんだったら捨てる~は、まだできない私であります・・・
毎日深夜に起きて、それからしばらく眠れず、あれこれ考え始めてさらに寝れなくなったり、どうしても寝られず、そのまま起きてしまいます。
今日も2時過ぎに目が覚めて、しばらく寝られませんでした。
年を取ったので、夜中にトイレに起きる→ そのまま寝られない
すなわち年のせいかもしれませんが・・・
6時間は眠りたいですが、平均睡眠時間4~5時間というところでしょうか。
今日は、このところ忙しくなった仕事のことを考え始めて、このまま朝まで寝れなくなりそうだったので、
いかんと思い、頭を無理やり別のことに切り替えないようと、いろいろ日々の楽しいことを探してみました。
で、そもそも眠れなくなったのはいつなのだろうかとふと考え始めて(楽しいテーマではないが)
今の事務所に転勤した後ぐらい
というのは間違いないように思います。
施設に入っている父親とちょっと離れた実家に住む母親の「介護」と「仕事」と我が家の「生活諸々」の心配が重なってる?
介護の方は介護そのものは種々サービスを利用していますので、介護そのものというより母親との確執。まあ大した悩みではありません。
我が家のことは、こちらは特に問題ないので、世間様と同じレベルの悩みというより考え事、やれ誰それの結婚式があるとか、お歳暮、年賀状のシーズンだな~とか、最近、家事できてないなあとか。
仕事だって、締め切りダブってるのが3、4つあるとか、ハードなクレーマーさんがお前じゃ駄目だ、上をだせ~って言われてお断りしたら上の部署に苦情がいっちゃったとか、大したことない(上で対応してくださった方には申し訳なく思っております)。
自分じゃ意識していないけれど、これが眠れない原因なら、自分はストレスに弱い人だったかなっと考えたり(若い頃は自分はストレスに強いと思っていました。いかに自分を知らなかったか・・・)
それでさらに考えていたら、ふと、眠れなくなったのは、時計で睡眠時間を把握するようになった時からかもと思いつきました。
だいたい転勤の時期ぐらいでもあった。
総称がよくわからないですが、腕につけて運動量や脈拍を測ったりして、スマホにデータ取り込むもの
深く寝ている時間だとか、睡眠の質、その時間までわかってしまう。
自分が意識していない起きている時間もわかって、それを睡眠時間から引いて睡眠時間が分単位まで出てくる。
例えば、11時に寝て、5時に起きたら、6時間と思っても、実際は6時間寝てないよって教えてくれる。
すごいなあって感心していて、つけ忘れた日は、ああ、何時間寝たかわからない ってなる。
しかし、それってとらわれ過ぎじゃないかな・・・
そもそも正確なの?
その数字で寝てない、寝てないってなっているような気が・・・
それと・・ 外してみると時計の後ろはグリーンの光が高速で点滅している。これで脈拍とかを常時測っているってどうなのよ。
ちょっとネット検索したら、電磁波が出ていてそれが影響ある、電子レンジ程度だから影響ない・・等々の記事がある。
科学的な定説はないようだけれど(あってもすごく普及しているから影響大きいので公表しないとか・・)。
ということで、わたし的にはもう着けないようにしようかなって気になっています。
眠りの時間や質を気にし過ぎて寝られないなんて、本末転倒、笑っちゃいます。
「6時間寝ないと脳に悪い」、どっかで読みましたが、なんぼのもんじゃい!!
これからは自分の身体の声を感じて、寝れる時に寝るようにしようかな・・・ 何時間寝たかなんて、なんぼのもんじゃい!!
でも・・・この時計、最近ベルトが切れて、買い替えたばかりだけどなあ~
未練でまた着けないよう、引き出しの奥にしまっときます。・・・そんなんだったら捨てる~は、まだできない私であります・・・