グループでお仕事をしています。
相談業務なのですが、相談が入ると電話だと一人、来所された場合は二人で対応いたしております。
相談の実績は件数で取っていますので、何かと数字を稼がないといけない昨今、中身はどうなの?ということになりかねません。
件数を上げるためには、広報が大事ですが、それとあわせて中身を充実されて、「ここに相談すれば」と思っていただくのも大事だと思っています。
後者は即効性のあるものではありませんが、逆にこれをうまくしておかないとじわじわと相談件数となって現れると思っています。
そんなふうに思っている私は年齢や経験に関わらず、人の相談内容に疑問があるとすぐにいろいろ質問や意見を言ってしまいます。
それが高じて議論になることもあります。高年齢職場ですので、なかなかお互い自分の主張を曲げないとこともありますし(笑)。
でも議論は必要と思っています。
それでいつもの調子で70代再就職をされて我が職場にいる方(男性)に、これは助言が足りていないところがあったんでは・・と話しかけたところ、「あなたから話は聞かなくてよいことになってます。」と。
そこで私ついかっとして、「失礼な方ですね」と言っちゃって・・・それからいろいろありまして・・・
その方が私の話を聞かなかったのは、過去に2回ほど同じように私から指摘を受けて、それが圧迫的だったことかららしいです。
それは上司に相談していて、私とは話をしたくないと訴えていたらしいですが、私はそんなこと聞いていないから前と同じように疑問をぶつけてしまった。
上司が言ってくれていればなあ~って・・・
それで相手はパワハラですって感じで主張され、私も一方的にそれでは納得できないんで、それぞれの話を聞いてくれって頼みました。
そして・・・
上司が聞き取った相手の話を聞いて唖然・・ご自身で話された私にとっては相当応える発言は、全く言ってないってことになっている。
ご高齢ですから、忘れた、聞こえなかったってことですかね。
まあ普通に考えれば、それで私が怒って、私は何者?という流れになっている。
ではそれに反論となると・・話を聞いてくれる人がよほどバランス感覚がないと、高齢の男性が職場で声を荒げるのはよほどのことだということになって、きちんと話をとらえてもらえない。
ちょっと注意されただけで「傷ついた」、「パワハラだ」っと言う人に、ちゃんと反論できない方を見て、どうして反論しないんだろうと思っていたんですが、それがとっても難しいってことがわかりました。
元気いっぱい、女ながらにべらんめー、場合によっちゃそれをきつく感じるんだろうなとは思うけど、パワハラか・・
文字にすれば客観的になれるかなと思ったんですが、う~ん・・やはりそれも難しいな。。。
ちなみにそのお方、職場の飲み会で50代の美しい女性の手を握って(ちょっとそれは我々の職場では絶対タブー)セクハラ注意を受けたり、子どもは3歳まで家庭で育てるべきなんて発言される方(どういう思想を持っていてもいいけど、職務上それを発言していいかはある)。
現役の時は組織のトップも務めたことがあり、紳士然とされているので、尊敬していたんですが、そんなこんなで、この方にはもう近づかないことにしました。
それと、いいかげんな仕事をしている年上の方がいても、年上の方には尊厳をもって接すべしという日本の風土に馴染めていない自分にも、今回の点で反省すべき点は多々あると思っています。