本と猫好きの日日社会メモ

本当の豊かさって何?などとたまに考えつつ、日日生活に流されながら、猫と戯れ本を読む・・そんな毎日を時々アップします。

北九州のうまいもん

2010-12-08 09:21:43 | なるほど・備忘・お気に入り&その他雑感
昨日は仕事の帰りに小倉で「揚子江」の肉まんと「シロヤ」のパン(名前忘れた)を買って帰りました。

揚子江の肉まんは一口食べるとジュワっと肉汁が出てきて、とってもおいしいです。
以前にも紹介しましたが、今回はミニまんです。
前回は大きいサイズを買って帰ったのですが、あまりのでかさ・・
一口ガブリといった時点で肉汁がこぼれそうで、肉まんと格闘状態になりましたので、
今回はゆっくり味わいたく、小ぶりのものにしました。

おいしかったです!


それからシロヤのパン。
小倉駅近くのお店はいつも人だかりで、今までずっと買うのをためらっていました。

でも、お土産で「サニーパン」というものをいただいて、食べたら、もう最高!
程良い固さのフランスパンの中にたっぷりの練乳・・お店一番人気だそうです。
・・で、なんでサニーパンじゃなくて名前を忘れるくらいのパンなの??
実はサニーパンも買っていたのですが、それは帰る途中にあげちゃって・・
あんたたち、なんでそんなにいい子なん?って思った女子高生に偶然また会って、思わず・・「食べてみて!」(変なおばさん状態)
福岡市内だったんですが、その場で食べておいしいって言ってくれて、どうだおいしいだろうっと私が作ったパンみたいに自慢して・・

北九州ってうまいもの多いですよ。
地元の方がおいしい物を大切にされていて、よそ者がいろいろ言うと嫌われるかなあって思うくらい。

みんな、おいしい物を愛してるんだなあって感じます。

F1000058


F1000059


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道の駅&農産品直売所 | トップ | 2010年度地域政策デザイナー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

なるほど・備忘・お気に入り&その他雑感」カテゴリの最新記事