「夢七雑録」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
年末年始(2024-2025)
(2025-02-04 18:29:27 | 随想ほか雑記)
コロナに感染したのは2024年6月の... -
コロナに感染
(2024-12-06 16:33:51 | 随想ほか雑記)
コロナのワクチンは2021年6月から2022年9月まで4回接種した。5回目は去年... -
85歳+1歳・ 長崎富士塚
(2024-09-24 13:47:00 | 随想ほか雑記)
国の重要有形民俗文化財である長崎富士... -
辰年・1952年
(2024-06-02 07:52:05 | 随想ほか雑記)
本箱を整理していたら辰の木版画が出てきた。1952(昭和27年)の年賀状に使う積... -
下落合から東中野まで桜散歩
(2024-04-13 10:21:05 | 散歩道あれこれ)
今年の桜の開花は遅かったが、すでに... -
千川から江古田まで桜散歩
(2024-04-07 14:47:04 | 散歩道あれこれ)
千川駅を起点に桜を見ながら江古田まで歩いてみた。要町三丁目の交差点から南西側... -
小澤征爾指揮のレコードから
(2024-03-03 08:21:51 | クラシック百人一曲)
このブログのカテゴリーのうち“クラシック百人一曲... -
令和の年末年始
(2024-01-29 18:07:38 | 随想ほか雑記)
平成30年(2018)までは、NH... -
中野七福神
(2024-01-18 10:32:01 | 七福神めぐり)
沼袋駅近くの中野沼袋氷川神社に中野区唯一の七福神、中野七福神が祀られている事... -
85歳の壁
(2023-12-23 07:47:46 | 随想ほか雑記)
今年(令和5年)、85歳の誕生日を迎えることになった。年の割に元気だと... -
70歳、80歳の壁を越えて
(2023-11-30 16:52:41 | 随想ほか雑記)
(1)50歳は曲がり角 老後の事を考えるようになったのは、50歳になってからだ... -
都立練馬城址公園
(2023-05-19 17:54:25 | 公園・庭園めぐり)
遊園地「としまえん」の跡地を中心に整備された、都立練馬城址公園が開園(令和5... -
牧野記念庭園から石神井公園へ
(2023-05-06 16:40:44 | 散歩道あれこれ)
西武池袋線の大泉学園駅を南口に出て... -
城北中央公園周辺の桜
(2023-04-02 15:28:15 | 散歩道あれこれ)
前日、久しぶりに都立城北中央公園に... -
新井薬師から千川まで桜並木散歩
(2023-03-26 20:01:50 | 散歩道あれこれ)
新井薬師を起点として複数の桜並木を歩いてみた。新井薬師は通称で、正式には松高... -
板橋区赤塚の梅林
(2023-03-11 08:00:40 | 散歩道あれこれ)
今回は有楽町線の地下鉄赤塚駅を起点としたが、東上線の下赤塚駅を起点としてもよ... -
中野区の梅の名所・哲学堂へ
(2023-03-05 11:12:44 | 散歩道あれこれ)
今回は、中野区の梅の名所である哲... -
雪中四友
(2023-02-28 17:27:47 | 随想ほか雑記)
“雪中四友”という言葉がある事を知り、広辞苑で調べてみたところ、... -
田柄梅林公園と光が丘の梅林
(2023-02-21 17:58:46 | 散歩道あれこれ)
光が丘駅から東に行き“光が丘東大通り”に出... -
うめのき憩いの森
(2023-02-13 17:39:33 | 散歩道あれこれ)
練馬区に、「うめのき憩いの森」という梅林があることを知り行ってみた。有楽町線...