世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

驚異的です、白内障手術!

2016年09月19日 | 医療 健康 美容

今日は旅の続きはお休みし、昨日の夫の白内障の手術の報告です。

結果から申し上げて全てうまく行きました。

防護眼鏡装用ですが(もちろん度無し)、裸眼で普通に生活出来ています。

本当に驚きです!こんなに見えるようになるなんて!

殆ど弱視ではないかと思えるほどの強近視で、0,01の視力の私でも夫の眼鏡をかけると頭がクラクラしました。

その彼が、手術したその日から裸眼でTVも見れ、外もスタスタ歩け、コンタクトも眼鏡も必要としない。

驚異的です!信じられない!嬉しい悲鳴を上げています。

案ずるより産むがやすし!こんなことなら私も今すぐにと考えてしまいます。

具体的には夫は右目がかなり進んだ緑内障。

白内障の手術によりストレスがかかり、視神経が今まで以上に傷つき、

良い結果をえられないかもしれないと、ドクターに言われていました。

それでも今日(手術翌日)の検眼で裸眼右0,4、左1,0。矯正すれば右0,8~0,9、左は1,0以上。

期待した以上の結果となりました。先生、ありがとうございます。

家にゴロゴロしていた近視用メガネともおさらばです。 お世話になりました。

 

白内障の手術!手術自体は片目5分、両目でも10分と短時間で終わりますが、

前処置 後処置を含めると3時間~3時間半かかります。ほぼ半日がかりです。

そして手術後のケアーが最も大事で、清潔を保ち、処方された点眼薬を正しく使用しなければなりません。

この二枚は壁に張り付けてあります。

いろいろ生活に制約があり、暫くは不便ですが、これもこれからより質の高い生活をしていくための必要条件です。

お父さん、協力します、頑張りましょう!

我が家には今こんなものも張り付けてあるんですよ。

こちらはネットからプリントアウトした3m用の視力検査表です。

正確ではないかもしれませんが、家庭で簡単におおよその視力を測定することができ便利です。

夫の手術の結果に驚きを隠せない私、自分もと真剣に考えています。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
にほんブログ村
 
 

 
にほんブログ村

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする