春ですね!暖かい陽気が続いている東京地方です。
梅も満開、早咲きでしょうか、桜も咲いている個所があります。
<池上梅園、見頃です>
<こちらはご近所で見つけた桜の花。>
暖かと言いましても、風(南風ですが)が強く、土手を歩いているとまだ少しヒンヤリと致します。
しかし燦燦とふりそそぐ太陽の陽の力は偉大で、陽の当たらない家の中はまだ冬です。
今年は例年になく寒くて、1月2月の光熱費は大幅の赤字でした。
ステイホームの影響もあるのかもしれませんね。ちなみに我が家の暖房は石油ファンヒーター。
灯油も今年はかなり値上がりしていました。何もかも値上がりの昨今です。年金だけは
いよいよ私の好きなプロ野球が始まります。今はオープン戦。
公式戦は3月25日開幕だったかしら。楽しみです。
そこでスカパー スポーツセレクションに再加入申し込みをしました。
毎年11月から2月までは解約、再び3月から再加入、加入月は無料、嬉しいサービスです。
今年こそは球場に足を運び、声を張り上げ応援したいと思っていますが、どうでしょうか?無理?
我が愛する広島カープは4番の鈴木誠也がメジャー挑戦で抜け、
ポジション争奪戦が激しく、若手の台頭が目立ちます。メンバーの若返りですね。
初めて耳にする名前の選手もいたりで、少し戸惑いますが、それだけにワクワクもします。
今年のカープ、どのようなメンバー構成でスタートするのか楽しみです。
世界情勢はきな臭く、ロシアのウクライナ侵攻は許せません。
日本を含む先進諸国のロシアへの経済制裁はジワジワと効いてくるでしょう。
そこのところでロシア国民の不満が爆発し、プーチン失脚へと声を上げれば、
ウクライナ侵攻は収まるかもしれません。そうなってほしいです。
それにしてもウクライナやロシアでのコロナ状況はどうなっているのでしょうね~。
コロナどころではない!の心境でしょうか。
こんなドサクサの中、もうすぐ平和の祭典、北京パラリンピックが始まります。
それこそオリンピックどころではないとも思うのですが・・・・・世界は広いですね~。
今回は都合によりコメント欄を閉じております。