工房のビデオ編集システムに Tektronix TSG 200 という NTSC シグナルジェネレーターがあります。標準のカラーバーとか各種基準信号、ブラックバースト信号が出せる便利な機械です。
これ、使用には関係ないけどモニター画面にキャラクターが出せるのですが、メモリーに以前使っていた某社の名前が入っていて面白くありません。
これはいくつか入っているキャラクターのひとつです。
オリジナルのキャラクターを入れることができるはずなので色々試していますがやり方がわからなくてせっかく入力しても元に戻っちゃいます。
ネットで Instruction Mnual を見つけましたが、英語版です。
このあたりがキャラクター設定の項目です。
いつもお世話になっている Google の翻訳サイトで翻訳です。
翻訳結果をメモ帳に貼り付けて
私の頭が悪いのかマニュアルの書き方が足りないのか、イマイチ理解できません。
まあいいや。キャラクターを出す必要なんてありませんからそのうち試行錯誤ということで。
そんなことをしていたら外は猛吹雪でした。先程から風が出ていたんですが外を見てビックリ。
朝までにどのくらい積もるのか、心配です。
国道18号線と高速は通行止めになりそうで、しなの鉄道も一部運休だそうです。
明日は朝から雪掻きになりそう。
これ、使用には関係ないけどモニター画面にキャラクターが出せるのですが、メモリーに以前使っていた某社の名前が入っていて面白くありません。
これはいくつか入っているキャラクターのひとつです。
オリジナルのキャラクターを入れることができるはずなので色々試していますがやり方がわからなくてせっかく入力しても元に戻っちゃいます。
ネットで Instruction Mnual を見つけましたが、英語版です。
このあたりがキャラクター設定の項目です。
いつもお世話になっている Google の翻訳サイトで翻訳です。
翻訳結果をメモ帳に貼り付けて
私の頭が悪いのかマニュアルの書き方が足りないのか、イマイチ理解できません。
まあいいや。キャラクターを出す必要なんてありませんからそのうち試行錯誤ということで。
そんなことをしていたら外は猛吹雪でした。先程から風が出ていたんですが外を見てビックリ。
朝までにどのくらい積もるのか、心配です。
国道18号線と高速は通行止めになりそうで、しなの鉄道も一部運休だそうです。
明日は朝から雪掻きになりそう。