夢地蔵

田舎の映像作家の備忘録

Illustrator で編集システムの配置図を作成

2024-01-22 21:05:35 | Weblog

とにかくひとつずつ進めます。

Illustrator で編集システムの配置図を改めて書き直しました。

これを印刷してケーブルを色鉛筆で繋いでいきます。

それと BVW-70 から ADVC-500 に入れる音声ケーブルを作る必要があります。

XLR 3pin のメス側は2個ありますがオスは探しても余っていません。

毎度のハードオフへ行って探したらマイク延長ケーブルが1セットだけ。

この件は急ぐ必要はないのですがなんとかしたいですね。

ここでふと考えました。

ベーカムで撮影する場合、一般的に音声はカメラにセットしたガンマイクを使いますがこれってモノラルです。

BVV-5 の AUDIO IN の設定をこうすれば Ch1 だけに音声が記録される訳で、

当面 BVW-70 から取り出す音声信号は Ch1 だけで済むじゃないか!

それなら余っているマイクコードのオス側を短く切って半田付けすれば解決します。

このマイクコード、確保しておいて正解でした。

もう一本はそのうちなんとかしましょう。

今日ハードオフで見たコードはオスコネクタがメーカー違いで外観が揃わないので面白くありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする