どもです、あきらです。
春コミ用のガウリナ本、地道に作成しております~。
基本的にはブログに載せている作品の再録にしようと思ってまして、いくつかは新しいモノが書けたら良いなと思っておりますよ。新鮮味があんまりなくてすみません……まあ、記念に本を作ってみたい、っていう気持ちからスタートしたので許して頂きたく。
そんなわけで、A5のオンデマ本を作っているわけですが。
本文はフリーで小説用の原稿テンプレートを配布してくださっているサイト様から、素敵なテンプレをお借りしております。
ありがたい世の中ですなあ……
そんな素敵なサイト様がこちら→楽描堂様
お世話になっております~。
★ここで原稿作成メモ。
ルビについて。スレイヤーズの呪文にルビは欠かせない…!
フォロワー様から教えて頂いたのですが、そのままワードでルビを振るとどうしても行間が他とずれて見た目が悪くなります。なので、その行だけ行間を弄る事で整える作戦が有効との事。やってみたら確かに良い感じになったので覚え書き。
行間を固定値にする→数値は適当に弄って都度調整する
→その際、ワード画面上ではルビが切れているように見えるが、PDF化すると切れずにきちんと見えるのでそちらで確認して都度調整すること。
再録だし、気に入ってるSSを詰め込むので50ページは超えたいなあと思いつつ。
どうだろうか。まだ未定です。
今まで作ったコピー本と被った作品も入ってるかもしれませんが、どうかご了承くださいませ。出来るだけそういうのは少なくするつもりですゆえ…!
ではでは。次は脱稿の報告が出来たら良いな…!
写真は進捗です~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/f5c44d32871ee2017a023529c043853d.png)
春コミ用のガウリナ本、地道に作成しております~。
基本的にはブログに載せている作品の再録にしようと思ってまして、いくつかは新しいモノが書けたら良いなと思っておりますよ。新鮮味があんまりなくてすみません……まあ、記念に本を作ってみたい、っていう気持ちからスタートしたので許して頂きたく。
そんなわけで、A5のオンデマ本を作っているわけですが。
本文はフリーで小説用の原稿テンプレートを配布してくださっているサイト様から、素敵なテンプレをお借りしております。
ありがたい世の中ですなあ……
そんな素敵なサイト様がこちら→楽描堂様
お世話になっております~。
★ここで原稿作成メモ。
ルビについて。スレイヤーズの呪文にルビは欠かせない…!
フォロワー様から教えて頂いたのですが、そのままワードでルビを振るとどうしても行間が他とずれて見た目が悪くなります。なので、その行だけ行間を弄る事で整える作戦が有効との事。やってみたら確かに良い感じになったので覚え書き。
行間を固定値にする→数値は適当に弄って都度調整する
→その際、ワード画面上ではルビが切れているように見えるが、PDF化すると切れずにきちんと見えるのでそちらで確認して都度調整すること。
再録だし、気に入ってるSSを詰め込むので50ページは超えたいなあと思いつつ。
どうだろうか。まだ未定です。
今まで作ったコピー本と被った作品も入ってるかもしれませんが、どうかご了承くださいませ。出来るだけそういうのは少なくするつもりですゆえ…!
ではでは。次は脱稿の報告が出来たら良いな…!
写真は進捗です~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/f5c44d32871ee2017a023529c043853d.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます