久しぶりにゴダイゴが登場する夢をみた。
場所は屋外の会場のような感じ
前から2列目、真ん中よりのいい席だ
隣には偶然ゴダ友さんが、少しはなれた席に大学のときの
なつかしい友人もひとりいた。
ゴダイゴ単独のライブではなく複数のミュージシャンとの
コラボでのコンサートで、最初は知らないミュージシャン
から始まった、
場内監視のスタッフたちが巡回していたが、
日本人ではなく南方のアジア系だろうか?
ということはここは外国?、
そういえば観客も周りはほとんど南アジア系だ
見渡すとなぜかゴダ友さんの姿は消えていた、
すると友好の証なのか、会場を盛り上げるためなのか
みんなで手をとりあって
会場をぐるぐる歩き出すという奇妙な光景に
仕方がないので皆に従う。
私が行ったことのある国ななかでは
なんとなくインドネシア人ぽいが、
インドネシアから中東にかけてのようなイメージ
なかなかゴダイゴの演奏が始まらない。
出演者は日本から招待されているのだろうか
日本人のミュージシャンがメインだが
知らない人ばっかり。
トイレに行きたくなったので席をたちトイレへ向かうと
トイレはバラック小屋の中では地面は土、
会場が暗かった(夜)ためか
トイレの中は電燈でとても明るい感じだ
地元の子供たちが何人か遊んでいて
そこで異様な光景を目にしたが
ここでは書けるような内容ではなかったので
飛ばすことにする。
そうしている間にゴダイゴの演奏が始まってしまったようである
耳に聴こえてくるのはDragons comes aliveの演奏のようだ
急いで席に戻るがほとんど聴けないうちに一曲めは終わってしまった、
そして次に記憶に残っているのは、
タケさんがメインでキーボードの前にすわっている姿。
初めてきく曲だ、しかし何かキーボードの調子がわるい様子、
演奏中に日本人のスタッフののやりとりが、
何かキーボードの左側の鍵盤の音の調子が悪いとか言っているようす。
そういえば演奏中の音も中途半端な感じ。
そうして他のミュージシャンたちの演奏も
終わったのだろうか、
出演者全員が舞台に勢ぞろいし写真撮影のため並び
始めたのだが、そこでトミーとスチーブが
場所の取り合いで少々ふざけ合っている。
ゴダイゴの曲数少なかったなと嘆いていると、
誰かが、ゴダイゴは4曲だけといっていた
会場の後始末がなされているときに
ふいにスチーブが舞台下の客席にあらわれ
日本人のスタッフに声を荒げて文句を言っている、
すぐそばで聞いていたが
機材の部品がへこんだか穴が空いてしまっているらしく
それの文句を言っているようだ。
何か疲れたコンサートでした。
以上大変中途半端なライブレポでした。(スマイル)
何の意味があるわけでもない
ただの私が昨晩(今朝)みた夢のお話です。
後味のあまりいい夢ではなく
どうしてこんな夢をみたのかと
思ってしまった次第です。
今この文章を書いてみてふと思ったのだけど、
あれはもしかして
ネパールでの親善のためのコンサートだったのだろうか?
もしそうであれば演奏された残る2曲はカトマンズと
ガンダーラそれともナマステだったのかな?
場所は屋外の会場のような感じ
前から2列目、真ん中よりのいい席だ
隣には偶然ゴダ友さんが、少しはなれた席に大学のときの
なつかしい友人もひとりいた。
ゴダイゴ単独のライブではなく複数のミュージシャンとの
コラボでのコンサートで、最初は知らないミュージシャン
から始まった、
場内監視のスタッフたちが巡回していたが、
日本人ではなく南方のアジア系だろうか?
ということはここは外国?、
そういえば観客も周りはほとんど南アジア系だ
見渡すとなぜかゴダ友さんの姿は消えていた、
すると友好の証なのか、会場を盛り上げるためなのか
みんなで手をとりあって
会場をぐるぐる歩き出すという奇妙な光景に
仕方がないので皆に従う。
私が行ったことのある国ななかでは
なんとなくインドネシア人ぽいが、
インドネシアから中東にかけてのようなイメージ
なかなかゴダイゴの演奏が始まらない。
出演者は日本から招待されているのだろうか
日本人のミュージシャンがメインだが
知らない人ばっかり。
トイレに行きたくなったので席をたちトイレへ向かうと
トイレはバラック小屋の中では地面は土、
会場が暗かった(夜)ためか
トイレの中は電燈でとても明るい感じだ
地元の子供たちが何人か遊んでいて
そこで異様な光景を目にしたが
ここでは書けるような内容ではなかったので
飛ばすことにする。
そうしている間にゴダイゴの演奏が始まってしまったようである
耳に聴こえてくるのはDragons comes aliveの演奏のようだ
急いで席に戻るがほとんど聴けないうちに一曲めは終わってしまった、
そして次に記憶に残っているのは、
タケさんがメインでキーボードの前にすわっている姿。
初めてきく曲だ、しかし何かキーボードの調子がわるい様子、
演奏中に日本人のスタッフののやりとりが、
何かキーボードの左側の鍵盤の音の調子が悪いとか言っているようす。
そういえば演奏中の音も中途半端な感じ。
そうして他のミュージシャンたちの演奏も
終わったのだろうか、
出演者全員が舞台に勢ぞろいし写真撮影のため並び
始めたのだが、そこでトミーとスチーブが
場所の取り合いで少々ふざけ合っている。
ゴダイゴの曲数少なかったなと嘆いていると、
誰かが、ゴダイゴは4曲だけといっていた
会場の後始末がなされているときに
ふいにスチーブが舞台下の客席にあらわれ
日本人のスタッフに声を荒げて文句を言っている、
すぐそばで聞いていたが
機材の部品がへこんだか穴が空いてしまっているらしく
それの文句を言っているようだ。
何か疲れたコンサートでした。
以上大変中途半端なライブレポでした。(スマイル)
何の意味があるわけでもない
ただの私が昨晩(今朝)みた夢のお話です。
後味のあまりいい夢ではなく
どうしてこんな夢をみたのかと
思ってしまった次第です。
今この文章を書いてみてふと思ったのだけど、
あれはもしかして
ネパールでの親善のためのコンサートだったのだろうか?
もしそうであれば演奏された残る2曲はカトマンズと
ガンダーラそれともナマステだったのかな?