最近クラシック音楽を聴くようになってきた。
本当気持ちが静まる。
昔むかし、大学のころクラッシックに関心をもち
聴いてみたくなったころがあった
何たって当時はFM放送全盛期
NHKFHでいくらでも聴けるのだから
聴いてみて損はない、
しかしどうも生理的に音楽を
気持ちが受け付けてくれなかった
そんなことで年月は経ってしまったのだが、
何年も経ったある日、
それは義理の妹の結婚式での話
親戚が集まり、ホテルロビーで式が始まるまで
時間を潰していた。
駐在生活で友人の結婚式にも
参加できなかったことも多く
貴重な結婚式。
まして身内の結婚式に参加するのは
まだ2回目、緊張のさなか
待っていたときにロビーで耳にしたクラシック音楽、
その曲がどうのこうのではなく、
その音楽を聴いていて
気持ちが静まるというか
落ち着くというか、
心に心地よい感覚を覚えたことがあった。
クラシックてこういう作用があるのかと
その時思ったこものである。
その後またときは流れ
CDのついたクラシック入門の本を買ったりして
聴いてみたこともあったが、
本格的に聴くようになることはなかったのだが、
最近YOUTUBEでいろんなクラッシックの曲を
飛ばし飛ばしツマミ喰いして聴いているうちに
琴線に触れる音楽にぽつりぽつり巡り合い始めた。
実に気持ちがいい。
この歳でまた新たな出会い
本当有難いことだ。
注意
決してエルガーの威風堂々を最初に聴こうとは
思わないこと。
気負いはクラシックに良く無い。
自然体で気持ちよく感じるかどうか
それが大切だ。
とこでクラシックの曲を聴いたあと
ふと頭のなかにクラシック旋律が聞こえてきた
It was rainy day like today
from window of sky are black and gray
これで合ってたかな? さて何でしょう?