10月にはいりました、
神戸国際会館でのライブも翌月となりました。
個人的にライブで聴いてみたい曲
聴きたい曲を何曲か上げてみます。
① What did you do for tomorrow?
GodiegoのCM songのなかでは
ポピュラーな部類にはいると思うが
あまりライブでは演奏されていないようだ。
そのためライブでの音源をきいたことがない。
イントロの部分大好きなのだが、
ライブのアレンジではあの迫力は再現されて
いたのだろうか?
②ジャンゴ
何かのTV番組で演奏されたことがるようだ
一部分だけ映像
を見たことが記憶ある
(最近思い込みが激しいため勘違いの可能性もある)
トミーとのボーカルのかけあいが素晴らしかったので
すごく印象に残っている。シンフォニカに
たとえたらわかりやすいだろうか。
③Sprinter Liftback
DENON LIVEでの音源が唯一私が聴いた
ゴダイゴでの演奏音源
その時はまだSunshine on meだったが。
実は以前ゴダイゴライブ参加の時に演奏してくれたのだが
タケさんのコーナーで弾き語り演奏だった。
昔から私の好きな曲の1曲
④Dragons comes alive
この曲はMagic CapsuleのCDの中にも入っているし
もうすぐ発売予定のDVDの音楽の魔術師
ライブ音源にもちょろっと入ってる。
しかしライブで生で聴いたことがないので
聴いてみたい曲だ。
⑤Promise at dawn
実はこの曲は生ライブで聴いたことがある。
Our Decadeの中でも最も好きな1曲なのだが
何度でも聴いてみたい名曲だ。
⑥Desire
これはFM Denon liveの音源があるが
イントロダクションの演奏だけだが
あの迫力のあるキーボードの音を再び聴いてみたい。
⑦Future is calling me
これも上記のDenon liveで演奏された。
ファンの要望に多い曲のひとつであるが
何故か再演されていないのが不思議なくらいだ。
⑧小さな翼
キタキツネ物語の中で最も好きな曲のひとつ。
残念ながらキタキツネに関連する曲は
私が参加したライブでは聴けていない。
タケさんの日本語Versionがいい。
ほかのキタキツネの名曲たちも素晴らしいね。
⑨Boring Day up on the moon
これもライブではあまり演奏されていないね。
是非聴いておきたい一曲である。
⓾Only Silence
実はこの曲は昔昔の1980年代のフラワーコンサートに行けたので
聴いているはずだが、当日初めて聴く曲だったので残念ながら記憶として
残っていない。フラワーのCDも名曲が多いので
他にもたくさんある。
I can't let goはその時のライブ当日印象に残った曲で
好きな曲だ。
番外編
●Disney Land組曲
これは表に出てきてないので表に出てきてほしいという気がするからだが、
この辺は竹越くんにまかせたほうがいいと思っている
是非僕シンで演奏してマニアックなファンを喜ばせてあげてほしい。
すでにDVDになっていつでも聴ける曲は、省きました。
また個人的な生ライブ参戦で聴けた曲も出来るだけ外しています。
新創世紀、DEADEND, 西遊記(東大寺公演)まではDVD化されたが
肝心のOUR DECADEのDVD化に続かなかったことが悔やまれます。
神戸国際会館でのライブも翌月となりました。
個人的にライブで聴いてみたい曲
聴きたい曲を何曲か上げてみます。
① What did you do for tomorrow?
GodiegoのCM songのなかでは
ポピュラーな部類にはいると思うが
あまりライブでは演奏されていないようだ。
そのためライブでの音源をきいたことがない。
イントロの部分大好きなのだが、
ライブのアレンジではあの迫力は再現されて
いたのだろうか?
②ジャンゴ
何かのTV番組で演奏されたことがるようだ
一部分だけ映像
を見たことが記憶ある
(最近思い込みが激しいため勘違いの可能性もある)
トミーとのボーカルのかけあいが素晴らしかったので
すごく印象に残っている。シンフォニカに
たとえたらわかりやすいだろうか。
③Sprinter Liftback
DENON LIVEでの音源が唯一私が聴いた
ゴダイゴでの演奏音源
その時はまだSunshine on meだったが。
実は以前ゴダイゴライブ参加の時に演奏してくれたのだが
タケさんのコーナーで弾き語り演奏だった。
昔から私の好きな曲の1曲
④Dragons comes alive
この曲はMagic CapsuleのCDの中にも入っているし
もうすぐ発売予定のDVDの音楽の魔術師
ライブ音源にもちょろっと入ってる。
しかしライブで生で聴いたことがないので
聴いてみたい曲だ。
⑤Promise at dawn
実はこの曲は生ライブで聴いたことがある。
Our Decadeの中でも最も好きな1曲なのだが
何度でも聴いてみたい名曲だ。
⑥Desire
これはFM Denon liveの音源があるが
イントロダクションの演奏だけだが
あの迫力のあるキーボードの音を再び聴いてみたい。
⑦Future is calling me
これも上記のDenon liveで演奏された。
ファンの要望に多い曲のひとつであるが
何故か再演されていないのが不思議なくらいだ。
⑧小さな翼
キタキツネ物語の中で最も好きな曲のひとつ。
残念ながらキタキツネに関連する曲は
私が参加したライブでは聴けていない。
タケさんの日本語Versionがいい。
ほかのキタキツネの名曲たちも素晴らしいね。
⑨Boring Day up on the moon
これもライブではあまり演奏されていないね。
是非聴いておきたい一曲である。
⓾Only Silence
実はこの曲は昔昔の1980年代のフラワーコンサートに行けたので
聴いているはずだが、当日初めて聴く曲だったので残念ながら記憶として
残っていない。フラワーのCDも名曲が多いので
他にもたくさんある。
I can't let goはその時のライブ当日印象に残った曲で
好きな曲だ。
番外編
●Disney Land組曲
これは表に出てきてないので表に出てきてほしいという気がするからだが、
この辺は竹越くんにまかせたほうがいいと思っている
是非僕シンで演奏してマニアックなファンを喜ばせてあげてほしい。
すでにDVDになっていつでも聴ける曲は、省きました。
また個人的な生ライブ参戦で聴けた曲も出来るだけ外しています。
新創世紀、DEADEND, 西遊記(東大寺公演)まではDVD化されたが
肝心のOUR DECADEのDVD化に続かなかったことが悔やまれます。