ゆーたんの時代/新たなる旅立ち編 since 2011. Where is that melody? 

ゴダイゴへの想いをこれからも発信し続けたいと思います。

秋 / 旅の思い出 山陰編#④ 最終

2024-11-23 15:58:43 | ゴダイゴ
いよいよ最終日5日目

天気は曇り時々晴れ
鳥取県東部の浦富海岸へ
海岸沿いの遊歩道を思いっきり歩くことに
UP/DOWNおよび海岸線
片道約2時間半 曇り空だったので
そんなに暑くいとは感じてなかったが
歩き終わってリュックサックを下ろしたら
背中一面汗で濡れていた。
以外と多くの汗をかいていたことにびっくり
これもし晴れていたらちょっとヤバかったかも。
戻りは舗装された道路を歩いたが
30分ほどしかかからなかったたので
助かった。



午後からは兵庫に移動
昔小学生のときに家族で初めて日本海での
キャップした思い出の場所。
当時海の水が透明だったことに
驚いた記憶がある。
私が暮らす瀬戸内海とはまったく
透明度が違う。

当時対岸の洞窟まで
母親がゴムボートで伴走する横を
弟とならんで泳いでいった記憶がある。
確か弟は浮袋をつけていた。
その思い出の地で写真を撮り
帰路についた。

次回の車中泊は今のところ
来年2月を予定
冬は行くつもりはなかったが
急遽広島に行くことに。
そうですコンサートの為です。
1月に大阪があるのですが、ぐずぐずしてたので
後方の席しか取れず
悔しかったので広島も申し込み
してしまったというわけです。

というわけで
「寝袋が必要だ!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋 / 旅の思い出 山陰編#③

2024-11-21 17:34:49 | ゴダイゴ
三日目

昨夜はお風呂屋さんを探してしていたら
西方へ10km以上走ることに。
ついでなのでお風呂につかったあと
さらに西へ走り米子で泊まった。
本当は日が暮れてからは運転しない
つもりだったがなかなか思うようには
いかない。
お蔭で晩御飯(車中)は
8時を過ぎてしまった。

三日目
最高の観光日和なり。
特に行きたかったわけではないのだが
午前中に定番の出雲大社に。
今回が2度目の訪問となる。
前回は会社の社員旅行で
バスでの日帰り旅行だった。
独身の頃を懐かしく感じる。

午後から日御崎海岸へ
最高の天気のもと
山陰海岸国立公園の
海のすばらしさを体感する。
遊歩道を歩きまくった。



4日目

東方面に車を走らせ
三佛寺へ向かう
(本当は松江城にも寄りたかったが)
山の上の絶壁にたてられた
お寺まで登る予定だったが
何と安全確保のため
二人以上でないと入場できないとのこと。
一人で登れるのは途中にある本堂まで。
そんなに危ない箇所があるということか?

せっかく山を登る時間を十分確保
していたのにもかかわらず
時間が無駄になってしまった、
勿体ない。
地上から双眼鏡でぼやけた姿を
眺めることはできたが
全く迫力感じられない。
次回多分来ることはないと思うが
もしあれば絶対二人で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋 / 旅の思い出 山陰編#②

2024-11-19 11:20:30 | ゴダイゴ
旅二日目 
メインの大山方面へ
天気予報は残念ながら曇り/雨
但し4時以降は晴れとのこと
午前中は雨でも大丈夫な大山寺へ
到着のころには霧がでてきて子雨が降ってきた
想定の範囲内だがやはり天気予報は当たった。

午後は蒜山高原方面に向かい
ドライブしてお天気の回復を祈る
戻り道、天気が徐々に回復に向かい始めた
3時過ぎには晴れ間が出始めて
何とか大山の全容を拝むことができた。
まだ紅葉には少し早かったが
雰囲気は十分味わえることができた。
展望台で大山を眺めて時間をすごし
ススキの生えた遊歩道を歩く
この旅最高のひと時だった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋 / 旅の思い出 山陰編#①

2024-11-10 16:21:18 | ゴダイゴ
秋になりました。

前回8月の車中泊は猛暑の日々で後に
疲れを残しました。
9月も残暑厳しく次の旅は
先送りにして休養し
10月には行きたいと思っていたが
天気予報ではあまり晴れが期待できない
日々が続き、ようやく後半に
晴れそうな週を見つけて
今回は山陰方面に足を延ばし
鳥取、島根方面を巡った。

初日は母親を医者に連れていったあと
午後から出発。
今回も有料道路は使用せず
下道だけを使用予定
但しもしもの時に備えて
今回はETC 忘れずに持参した。

初日は移動のみで目的地(宿泊場所)は
「神話の里白うさぎ」 道の駅
少し小雨がちらついていたが
無事夕刻に到着

運転で疲れた体をほぐす為
すぐ横の海岸を歩いた。
海岸には私ひとり
波の音を聴きながら
何回か海岸を往復しながら
Laughing in the sunshineを口ずさんだ。
この前の僕シンの影響が大きい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする