いよいよ最終日5日目
天気は曇り時々晴れ
鳥取県東部の浦富海岸へ
海岸沿いの遊歩道を思いっきり歩くことに
UP/DOWNおよび海岸線
片道約2時間半 曇り空だったので
そんなに暑くいとは感じてなかったが
歩き終わってリュックサックを下ろしたら
背中一面汗で濡れていた。
以外と多くの汗をかいていたことにびっくり
これもし晴れていたらちょっとヤバかったかも。
戻りは舗装された道路を歩いたが
30分ほどしかかからなかったたので
助かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/67823a081922ae1aedc34cacd7b952a1.jpg)
午後からは兵庫に移動
昔小学生のときに家族で初めて日本海での
キャップした思い出の場所。
当時海の水が透明だったことに
驚いた記憶がある。
私が暮らす瀬戸内海とはまったく
透明度が違う。
当時対岸の洞窟まで
母親がゴムボートで伴走する横を
弟とならんで泳いでいった記憶がある。
確か弟は浮袋をつけていた。
その思い出の地で写真を撮り
帰路についた。
次回の車中泊は今のところ
来年2月を予定
冬は行くつもりはなかったが
急遽広島に行くことに。
そうですコンサートの為です。
1月に大阪があるのですが、ぐずぐずしてたので
後方の席しか取れず
悔しかったので広島も申し込み
してしまったというわけです。
というわけで
「寝袋が必要だ!」
天気は曇り時々晴れ
鳥取県東部の浦富海岸へ
海岸沿いの遊歩道を思いっきり歩くことに
UP/DOWNおよび海岸線
片道約2時間半 曇り空だったので
そんなに暑くいとは感じてなかったが
歩き終わってリュックサックを下ろしたら
背中一面汗で濡れていた。
以外と多くの汗をかいていたことにびっくり
これもし晴れていたらちょっとヤバかったかも。
戻りは舗装された道路を歩いたが
30分ほどしかかからなかったたので
助かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/67823a081922ae1aedc34cacd7b952a1.jpg)
午後からは兵庫に移動
昔小学生のときに家族で初めて日本海での
キャップした思い出の場所。
当時海の水が透明だったことに
驚いた記憶がある。
私が暮らす瀬戸内海とはまったく
透明度が違う。
当時対岸の洞窟まで
母親がゴムボートで伴走する横を
弟とならんで泳いでいった記憶がある。
確か弟は浮袋をつけていた。
その思い出の地で写真を撮り
帰路についた。
次回の車中泊は今のところ
来年2月を予定
冬は行くつもりはなかったが
急遽広島に行くことに。
そうですコンサートの為です。
1月に大阪があるのですが、ぐずぐずしてたので
後方の席しか取れず
悔しかったので広島も申し込み
してしまったというわけです。
というわけで
「寝袋が必要だ!」