ゆーたんの時代/新たなる旅立ち編 since 2011. Where is that melody? 

ゴダイゴへの想いをこれからも発信し続けたいと思います。

Home recording Demo Vol.11

2021-06-14 06:33:55 | ゴダイゴ
結局安くなるほうのばら売りの方で
ダウンロードした、

リズムボックスの入ったTakeは
音がうっとうしく感じられ
原曲の良さを損なう感じだったので
リズムボックス音なしの音源がある分は
そちらのみダウンロードした。

そのため音源12曲中、2曲分はダウンロード
しなかったので
全10曲となり総額1500円でおさまった。

結局この結果でで良かったということか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かがおかしい

2021-06-11 22:28:35 | ゴダイゴ
HOME RECORDING DEMO ARCHIVE SERIES VOL.11

アルバム 全12曲で 2,500円  
ばら売り  1曲   150円

何度計算してもばら売りで12曲買ったほうが安い。
何度も曲数を見直したが12曲みたいだし、
普通だとセットで買った方がばら売りより
お得になる設定にする筈だと思うが
あと何曲かどこかに隠れてないのだろうか?
何かがおかしい。

ということで只今購入躊躇中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日のミュージック・モア再放送 ゲストはゴダイゴ

2021-06-11 19:07:44 | ゴダイゴ

民放テレビのゴダイゴ特集の番組として
とても良かった出来だったそうな。
その再放送が明日あるらしい。

6月12日土曜日 23:00
TOKYO MX2

携帯電話のエムキャスアプリでも
見れるらしいので、
是非見てみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイズニーランド組曲 「Tomorrow」

2021-06-07 21:00:52 | ゴダイゴ

Home recording Demoが再開された
GodiegoTVがNetで始まった
その放送の中で日比谷野外音楽堂 
1979年4月8日 伝説の豪雨のなかでの
ライブ映像が発掘されデジタル化された。
これはきっとDVDで発売されるだろう?
今年は未公開の映像、音源が更に公開されてきそうな
強い気配を感じる。

その中でも公式にも録音されているという
「デイズニーランド組曲」
の音源がでてこないかを期待している。
1983年の4月に東京ディズニーランドがオープンされた際に
作成されたという「ディズニーランド組曲」
1983年4月23日の中野サンプラザ、
同年4月26日の大阪厚生年金会館で
どちらも1曲目に演奏されたらしい。

先ずはタケさんのHome Recording Demoの
これから発売予定の中のどれかに
含まれている可能性も高いかもしれない。

またこの「デイズニーランド組曲」の
ゴダイゴでの演奏、録音盤だが
昔むかしに版権の問題がどうのこうの
難しい問題あるという話を
聞いたことがあるが、
実際のところどういう扱いになっているのだろうか?
その辺のところはよくわからないが、
Godiegoのクレジットで是非
発掘、公開してもらいたいものだ。

Tomorrow for tomorrow
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする